

オリビア叔母さんはペギーと私が ポプリ にする為、 遅咲きの 薔薇 を摘む手伝いに行っている時、 その人の事を話してくれた。(中略) この日の叔母さんはぼんやりと薔薇を摘み、 思いを遥か彼方へ馳せている様子で、 美しい花びらを小さな 甘草 の籠に振い込んでいた。 【「アンの友達」 7.】 【注:(ポプリ)色々の花の花びらを集めて香料と混ぜ、 壺に入れたもの。室内を香らすために使う】 |


爽やかな五月晴れとなりました。
全国的にも
晴れマークなのでしょうか。
こんな日は気持ちが
良いものですから、
ついつい庭にいる時間が
長くなってしまって。
でも紫外線の量は、今の季節、
最大なのだそうですね。
気を付けなければいけません。
さて、今私はこんな風に
庭から摘んで来た、
真っ赤な薔薇に囲まれています。
活きたそれも然る事ながら
今年は、ドライにも。
そんな時、誕生日プレゼントとして
高校時代の親友から贈られたのは、
花柄の珈琲カップ(後日紹介)と
薔薇の花びら石鹸。
デザート皿の上に載っているのは、
実はその石鹸なのです。(ワコール製)
真ん中の薔薇は、ポプリとして摘んで来た我家の薔薇です。

しかもその花びら石鹸には、
本物の薔薇の香り(エッセンシャルオイル)がたっぷり。
こうなれば、この際、
思い切り薔薇の香りに包まれたくなりました。薔薇尽くしですね。
久し振りですが、薔薇の香りの芳香浴も加えましょう。
ちょっと贅沢に薔薇茶をくゆらせて。
下から暖めると仄かな薔薇の香りが漂います。
これも久し振り、しばしゴージャス & 幸せ気分に浸らせて頂きました。