先月から今月にかけて、ある企業のプロジェクトで全国16ヶ所を廻っています。
マネージメントを任せている都内の会社からは、よく
「ハードだし、長距離で大変でしょう」
と言われますが、
実は、私は子供の頃から乗り物好きなので、全く苦になりません。
クライアント企業のスタッフと車で移動する事も多いので、
まるでツアーのような感じです。
そんな、出張の楽しみは、地域の街並み散策ですが、
一般的な観光地よりも、一本路地に入り込み、迷った時に発見できる不思議な建造物などです。
歴史を感じるもの、シュールなもの…何だろうコレ?
そう思った瞬間に、スイッチが入り
そこから想像力の世界に入り込みます。
(^^;;
先日訪れた滋賀県長浜市で偶然見つけた8mの巨大万華鏡の中で考えたのは
「人間万華鏡」という言葉からイメージした、摩訶不思議な映像でした。
たくさんの人間が天井の万華鏡に映り、喜怒哀楽の表情を浮かべながら
四肢を動かして蠢く姿を想像しました。
まるで、ミステリーゾーン…。
こう言う経験をすると文才のある方なら小説のヒントになるのでしょうが
私の能力では想像だけで終わってしまいます。
旅先の細やかな楽しみです。
旅先で、メガネをかけた夢見心地のオバサンを見かけたら
それは、私かも知れません。(*^^*)
清水由美
マネージメントを任せている都内の会社からは、よく
「ハードだし、長距離で大変でしょう」
と言われますが、
実は、私は子供の頃から乗り物好きなので、全く苦になりません。
クライアント企業のスタッフと車で移動する事も多いので、
まるでツアーのような感じです。
そんな、出張の楽しみは、地域の街並み散策ですが、
一般的な観光地よりも、一本路地に入り込み、迷った時に発見できる不思議な建造物などです。
歴史を感じるもの、シュールなもの…何だろうコレ?
そう思った瞬間に、スイッチが入り
そこから想像力の世界に入り込みます。
(^^;;
先日訪れた滋賀県長浜市で偶然見つけた8mの巨大万華鏡の中で考えたのは
「人間万華鏡」という言葉からイメージした、摩訶不思議な映像でした。
たくさんの人間が天井の万華鏡に映り、喜怒哀楽の表情を浮かべながら
四肢を動かして蠢く姿を想像しました。
まるで、ミステリーゾーン…。
こう言う経験をすると文才のある方なら小説のヒントになるのでしょうが
私の能力では想像だけで終わってしまいます。
旅先の細やかな楽しみです。
旅先で、メガネをかけた夢見心地のオバサンを見かけたら
それは、私かも知れません。(*^^*)
清水由美