声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

今宵の月

2020-10-31 23:51:00 | 最近の話題
10月31日が満月になるのは

38年後だとか…。

今宵は静かな静かなハロウィンの夜でした。


あと10分で今日が終わります。

私も

そろそろ

お暇しなくては…。


では、

また38年後にお会いしましょう。

おやすみなさい。^_^



もう、
しばらく聞くこともないでしょうけれど

ハロウィンのために作った動画をLINKしておきますね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東吾妻のパワースポット

2020-10-31 19:51:00 | 旅の楽しみ
毎年、
この時期に訪れる東吾妻の観音山。

岩山の至る所にある窪みに観音さまが彫られている神秘的な場所です。

近くにある“不動の滝”では、

前回、前々回も滝行に訪れたグループや団体さんで賑わっていましたが、

今回は、
誰もいなくて、ゆっくり滝の音を録る事ができました。

初めて近くまで行ってみましたが、

とても神聖な場所で

じっと見てるだけで時を忘れてしまいそうです。



水音を聞きながら
マイナスイオンをたくさん浴びてきました。

まさにパワースポットです。

そして

東吾妻といえば岩櫃山、

岩櫃城の史跡でも知られていますが、

ここに《コニファーいわびつ》というリゾートホテルがあるのです。

広々とした敷地内にはスポーツ設備の整ったグランドや、

立派なログハウスのあるキャンプ場もありますが、

ここのキャンプ場は犬連れokだとのこと。

残念ながら、土日は予約で満杯でした。

敷地内には橋もかかっています。

たまに上空を飛行機が横切って行きますが

音はほとんど聞こえません。



今日は風のない穏やかな秋晴れでした。

次回はキャンプ場を予約して来ようと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“逃げ勝ち”を許すな

2020-10-30 10:39:00 | 報道 ニュース ワイドショー

ひき逃げ検挙数と

ひき逃げ発生数のベスト5というのがあるらしい…




我が県は、

不名誉な結果だなぁ…

検挙数も発生数も。(ー ー;)


それに
発生数がトップなら検挙数もトップでないといけないのに、

この結果の矛盾はどこにあるのだろう…。

理由は簡単だ。

被害者の届出に対して、
容疑者が捕まる率が低いからだ。


ひき逃げは“人身事故”
当て逃げは“物損事故”

人身事故なら警察に届けるが、物損事故の場合は届けない事も多い。


私も
“当て逃げ”された事があるが届出ていない。

夕方、
仕事帰りで信号待ちをしている時だ。

後部から右折車線を猛スピードで走ってきた車が、
右サイドミラーに当たり、そのまま逃げ去った。

ボンッという鈍い音と車が揺れるほどの衝撃があったので

相手が気づかないはずはない…。

信号が変わって追いかけようとしたが、
危険なのでやめた。

サイドミラーは割れて垂れ下がり、
悔しい思いをした。

すぐ近くに警察署はあったが、
届出ても無駄だと思った。

あれは2年くらい前だったか…。

この手の物損事故は日常茶飯事だ。


なので、
私のように“泣き寝入り”する者も含めれば

実際の事故発生数はもっと多いはずだと思っている。


今は車載カメラを付けているので
当て逃げの証拠も残せるのかな?


人身事故の場合は、それでは済まされない。

事故が起きた現場では、

《◯月◯日◯時頃、事故を目撃した人は…》

という情報提供を呼びかける貼り紙を見かけるが、

半年経っても、そのままになっている事も多い。

“逃げるが勝ち”だと思っている輩を
検挙しなければ、

ひき逃げ事故はなくならない。

(ー ー;)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い報せ

2020-10-29 21:58:00 | 報道 ニュース ワイドショー
ニュースで突然

芸能人の名前が読み上げられると

緊張するようになったのは、いつ頃からだろう…

(きっと、悪い事に違いない…)

と、
今日の午前中のニュースに身構えた。


第一報は《接触事故》との事で、

(その程度で、良かった)

と、なぜかホッとしたのだが、

その後“容疑者”となった原因を伝えるニュースには、

(何かの間違いでは?)

という思いがあった。


《スカーレット》の時の、

少年の面影を残す表情には、初々しさを感じて応援していた。

様々な役を演じているうちに

ドラマと現実社会との区別がつかなくなってしまったのだろうか…。

それとも、

早くに人気が出過ぎて
有頂天になっていたのかなぁ…。

誰かが言っていたが、

昔は、芸能人には付き人とマネージャーが付いていて、

自分で運転する事はなかった…。

アイドルは運転を禁じられていたと言うのを聞いたこともある。

最近は、
芸能人が自らハンドルを握るケースが多いのだろうか…。

それなら

きちんと事故を起こした場合の対応方法を教えるべきではないのかなぁ。

昔のように

芸能事務所が若い所属タレントの私生活まで管理していた時代と比べると

様々な面で自由になっているようで、

良い面でも悪い面でも変わってきているように思う。

マネジメントも難しくなるのは、当然だという気がする。

気が動転していた…とは言え、

報道で伝えられている事が全て事実なら

とんでもないことだ。

残念でならない…。

(ー ー;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saying

2020-10-29 10:40:00 | 報道 ニュース ワイドショー
メディアの露出度が高く、

人気のあったセレブ有名タレントさんの放った言葉が波紋を呼んでいます。


モノをズバズバ言うので面白がられるタレントさんを使う場合、

制作側はリスク覚悟でしょうが、


最近は、

問題発言をする可能性のあるタレントさんを、
視聴者が面白がる傾向も強いようです。



件の有名セレブタレントさんですが、

そういえば以前も、

バラエティ番組の中で、スタジオを凍りつかせた事がありました。

一緒に出演していた往年の某有名女優さんの眉をジロジロ見ながら、

「あら、アナタ…その眉、すっごくヘンよ」

…と、
いきなりピントのズレた発言をされたのです。

友人同士のオフレコの会話ならまだしも、
全国ネットの番組です。

そう言われた往年の美人女優は、

笑ってはいましたが、
明らかに表情が引きつっていました。

いきなり恥をかかされ、
腹わたが煮えくり返っていたのではないでしょうか。

バラエティですから、
何を言ってもOKの雰囲気はあったにせよ、

TV画面からは、その場の張り詰めた空気が伝わってきました。



失言や勘違い、思い込みは誰にでもありますが、

若いうちなら、非常識な発言があっても

「そんな事も知らなかったの?」

…で済む事も、

年取っての失言は許されない事が多いですね。

しかも、

今回の関西のTV番組のように、社会性あるネタについては、

「ご高齢だから仕方ないよね」

では、
済まされないところもありますよね。
(ー ー;)


昨夜、
眠るタイミングを逃してしまい、
また趣味の動画を作りました。

夫は“自己満足”だと笑っていますが、
私にとっては“ボケ防止”のための動画制作です。


息子から送ってきた背景写真を使って、

滑らかにキャラクターを動かす練習のつもりで作りましたが、

それだけでは、時間が無駄になるので

少しでも勉強になる事はないかと思って

逆の意味を持つ諺を英語で男女の会話仕立てにしてみました。




《好きこそ物の上手なれ》
《下手の横好き》

《善は急げ》
《急いては事を仕損じる》
《急がば回れ》

《一石二鳥》
《二兎を追うものは一兎を得ず》

《果報は寝て待て》
《蒔かぬ種は生えぬ》

《三度目の正直》
《二度あることは三度ある》

を英語にすると…どうなるのかな?

と考えながら、
翻訳アプリを使って作りました。



ちなみに

“口は禍のもと”は

Out of the comes evil.

…そのままですね!

例によって

キャラクターはcustom cast
BGMはGarageBandで作りました。

お時間あるときに見ていただければ嬉しいです。

本日の10時現在、
再生回数は、1回…

目標は100回です。
いつになるやら…。

(^◇^;)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察犬はエリートか?

2020-10-28 07:42:00 | 報道 ニュース ワイドショー
妙な記事だなぁ…と思った。

《職場放棄でエリート失格の可能性も》

という保護された警察犬クレバ号について書かれたネット記事の見出しにだ。

この記事を書いた記者は犬のことを、

どれだけ、わかっているのだろう…。


だいいち、

クレバ号が望んで警察犬になったワケじゃないだろう…。

都合の良い時には褒め称え、

都合が悪くなると犬のせいにする。

つくづく人間は身勝手だと思う。


盲導犬だって、
介助犬だって
警察犬だって

自分で望んだわけじゃない。


みんな人間の都合で、そう訓練された犬たちだ。

ただ、
一つ言えるのは、

彼らは“人間の役に立ちたい”と思っている。


今回のようなアクシデントは、

人間と犬とのコミュニケーション上の行き違いが原因ではないかと

自称、愛犬家の私は思う。

それは、恐らく“任務”や“目的”などと言った言葉では表現できない…

一番大事な根底にあるモノが欠落しているからだ。


昨日、

私はうっかり、
散歩に出かける前、

ベランダの入り口のガードの鍵が開いているのを知らずに、

Halを待たせていた。

リードをつけるまでの数分間だ。

それでもHalは、じっとベランダで待っていた。

もちろん逃げたりしない。


なぜか…

信頼関係ができているからだ。


犬のよって個性はあるが、

どんな犬にだって

人間から愛されているか否かは、本能でわかっているはずだ。


それと

クレバ号発見時に

《魚肉ソーセージやパンを与え落ち着かせた》

と記事にはあったけれど、

それからして、“愛”がなさ過ぎる。

探しに行くなら、

せめてワンコ専用のオヤツを持って行くべきだ。

記事が全て真実なら、

犬への“認識不足”を感じてしまう。


警察犬って日頃は、どんな生活をしているのだろう…。

とても気になる。

(ー ー;)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来年表

2020-10-27 13:26:00 | 報道 ニュース ワイドショー
《温室ガスゼロを目指す》という菅総理の所信表明演説を聞きながら、

30年後の日本は、どうなっているのだろうと考えた。


ネットで《2050年》と検索すると

内閣府のHPでは

《サイバネティック・アバター生活》の実現という

とんでもなく壮大な夢を語る“ムーンショット”が描かれているけれど、

民間の調査研究機関の場合は、
もっと現実的で悲観的な未来予測が目立つ。

未来のビジョンが描けなくなるほど
若者が夢を持てなくなるのは困るが

夢ばかり語るのもどうかと思う。


総理のプランのような

カーボンリサイクルを進めて温室ガスゼロにするのは大賛成だけれど、

とかく壮大なプランは現実味に欠ける。


ましてや、
日々鈍化している私の脳ミソでは、

SDGsも、実際のところよくわからない。
(ー ー;)


それより、

30年後というキーワードを聞くと、

確率70%で起こると言われる首都直下地震が気になる。


HAKUHODO生活総研の
《未来年表》というWebサイトにも

首都直下地震での被害予想が記されているが、

経済縮小が予想される30年後の日本にとって、
より深刻な問題ではないかと思う。


《未来年表》には、

自分の年齢を入れると、

来年以降の未来に起きるであろう事柄が記されている。

経済、医療、社会などジャンルによって様々な予測が記されているけれど、

進歩ばかりではなく、ネガティブな内容も多い。


社会面では、

《年金の積立金枯渇》

医療分野でも、

《日本の医療介護分野の労働力不足が、455万人》

…とある。

長生きも考えものだ。

早めに「延命治療は無用」の遺言を書いておこう。




ところで、

行方不明だった警察犬のクレバ号くん、

ニュースでは、

《リードが木に巻きついて動けなくなっていたところを発見》

とあったが、

熊に襲われる可能性もあったと思うとゾッとする。

見つかって本当によかった…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛のお吸い物

2020-10-25 18:45:00 | Diary
行楽は犬連れのせいもあるが
まだ混んでいる飲食店に入る勇気がない。

ましてやGo toキャンペーンは、

まだ早いように思えて、申し込みさえしていない。

事実、私の住む市では感染者二桁台が続いている。



食が細い私の場合、

量は少なくていいけれど美味しいものは食べたい。

私好みの味付けは実母の味で郷里、山陰の味だ。

北関東出身の夫の味覚とは全く異なる味付けでもある。


趣味“料理”の夫に夕飯を任せている身としては、

少々、気に入らない味付けでも
文句を言わないで食べてはいるが、

つい本音が出てしまって以前はよく喧嘩になった。

味覚の違いは相容れないもので、
30年以上一緒にいても簡単には解消しない。

ただ、
せっかく作ってくれた物を貶すという行為は、
夫婦とは言え、モラルから逸れていると思うので、

この頃は、

マズくてもマズイと言うのを控え、
どこか良いところを探すことにした。

評価は④つあるが、

味がイマイチの時には、

①「見た目がキレイにできたね」

とか、

②「アイデアはいいんじゃない?」

とか、

③「もうちょっと塩気が強くてもイイかも」

とか…

言葉を選んでいる。


そして、

本当に、美味しくできた時は

④「お店に出せるよ!」

と、
言うことにしている。


写真は、

一昨日の夕飯に夫が作った鯛のお吸い物。

残念ながら評価は①、

トップの写真の
残りご飯のたまご雑炊は④でした。

(⌒-⌒; )










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保みやげ

2020-10-25 17:32:00 | 最近の話題
うどんは、
頂き物があるので

義母の好きなお饅頭を買って帰るつもりで

道沿いの土産物屋さんに入る。

夫に
「湯の花まんじゅう、って書いてあるけれど温泉まんじゅうとどう違うの?」

と訊くと、

「ぜんぜん違うよ」

との返事。


どう違うのかは明確な答えがなかったので

直接お店のスタッフさんに訊いてみることにした。

日曜日の午後だというのに店は閑散としている、
うどん屋さんの混み具合と比べると対照的だ。

店先を覗くと中から

「いらっしゃいませ!」

と丁寧だけれど、やや事務的な挨拶で迎えられた。

「湯の花まんじゅうって書いてありますが、温泉まんじゅうとは違うんですか?」

と訊くと、

間髪入れずに

「同じです!」

という返事。

そして

「元々の温泉まんじゅうは、伊香保が最初ですから」

と、
キッパリと、そして無表情に曰うた。

(そうでしたか…)

と納得したフリをして

(草津に行くと、どう言う答えが返ってくるのかしら)

と、内心気になりつつ

買ったお土産とサービスの湯の花まんじゅう2個を持って

店を後にした。

サービスでもらった、
湯の花まんじゅうは、予想外に皮がしっかりしていて、

温泉まんじゅうの皮より粘りがある感じ。

触った以上は買わないと…

と思っている私が選んだのは3種類。

で、

家に帰って買ってきたお土産をひっくり返すと、

「湯の花まんじゅう」以外は、

花豆が嬬恋村産、

醤油味のくるみゆべしが沼田産と判明。

ちなみに「湯の花まんじゅう」の消費期限は購入日から7日以内だそうです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保の紅葉

2020-10-25 15:40:00 | 最近の話題
昨日に続いて犬連れドライブ。

伊香保名物のうどん屋さんは
店先に行列ができるほど混んでいます。

当然、
犬連れは入れませんので

横目で見ながら犬の運動ができる場所へ。


見晴らしはサイコーだけれど、

寒い!!





伊香保森林公園の辺りの紅葉は、

まだ始まったばかりという印象です。

それより、

途中、

立ち寄った総合公園キャンプ場の入り口に、

“きのこの山”を発見。




コレは食べられませんよね?

傘の直径は約3cm。

食べると笑いが止まらないとか?

それとも…

猛毒があるとか?


いずれにしても公園に生えているものは持ち帰り禁止です。

キャンプ場利用料は、

市外の我が家は、1人1,000円ですかね。

それとも 1区画が1,000円ということは何人でも1,000円?


犬はダメなのかしら?

情報がなくて、わかりません。

書いてないということはOK?

ネットで検索してみたけれど、情報がありません。

ただ、
ここはクロスカントリーのコースや駅伝の練習コースもあるので、

犬連れには向かないようです。






さっさと帰りましょう。

お疲れさまでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする