声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

007は時代遅れ?

2016-09-30 19:50:01 | 映画・ドラマ

日暮れの早さに秋の訪れを感じるこの頃です。

昨晩のこと、

一人で飲みながら、
007シリーズの『スペクター』を夜中に観ていた夫が、

なにやら深いため息をついたと思ったら
目をつぶり

「 そうか…、今の時代に、もうジェームズ・ボンドは必要とされないってことか…」

とひと言。


ため息の理由を尋ねると


「《貴方みたいに、いつも追われている人間に興味ない》とボンドガールから言われるシーンがあるんだが…」

と前置きして、


「今のような情報時代に1人の諜報部員が世界を動かすような事はあり得ない、そんなやり方は既に時代遅れ、だという事だ」

と、答えるのでした。


そして、


「ゴジラは生き残れたが、007はダメと言う事か…」

とも。



確かに、『シン・ゴジラ』は視点を変えた事で今の時代に受け入れられた感があります。


007の人物設定は、

《国から殺人のライセンスを貰って悪の組織に立ち向かう強い男、そして女にモテるイケメン中年》ですが、

このキャラクターは、今の時代に合わないという事なのだと夫は言うのです。


しかし、これはあくまでも夫の主観で、

現実離れしたスパイ映画だから面白いという人もいるでしょう。


時代錯誤の現実離れといえば…

最近話題になっている“小池劇場”にも、
江戸時代の悪代官のようなキャラクターが登場するようです。

ドラマや映画のように、
勧善懲悪とならないのが現実の世界ではありますが、

最近は、安っぽいドラマや映画より現実の世界で起こっている事の方が面白い…

それだけ、お茶の間で得られる情報が多いという事でしょう。


それにしても、

都議会中継の方が、国会中継より注目されるなんて…過去には無かった事ですね。(^^;;



しみずゆみ 🍷







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

託児付きセミナー

2016-09-29 00:06:22 | アナウンサー 話し方 企業研修 ビジネス
何度か再就職支援セミナーの講師を担当して参りましたが、

多くは男女共同参画を主とする事業でした。


男女共同参画って、

言うのは簡単ですが、
現実は簡単ではありません。


小池都知事の所信表明演説にもありましたが、
現状はM字の凹んだ部分が子育て女性の就業率で、
再就職が高いハードルなのは都内だけではありません、

「かかあ天下」の群馬でも同じです。


都内ほど待機児は多くなくても、
なかなか希望通りの保育所には入れないし、

働きたいと思っていても、なかなか思うように仕事に就けないし、

2、3時間の仕事はあっても時給も安いし…、

めでたく再就職や職場復帰ができたとしても、

保育園の迎え時間には同僚に気を遣いながら
職場を出て行かなくてはならないし…

現実は、とても厳しいのです。


思う存分働きたくても、子供が3歳になるまではガマン…、

そんな女性たちを、
これまで何度みて来たことか…。


今回は、こども課の少子化対策を主に扱う部署が窓口だそうです。


それで思い出したのが、

昔、ある講演会でご一緒したNHKの某有名アナから、

「清水さんはお子さん2人もいていいわね、私は娘1人が限界だったわ…」

としみじみ言われた事でした。

「仕事を続けようと思えば、2人目は諦めなければならなかったの」


その時、

「私は、それほど仕事してないですから…」

と言った覚えがありますが、


あれこそが、

仕事を持ちながら子育てとの両立で悩みつつ組織で働く女性の生の声だったのだと思うのです。


それが、20年近く経った今もさほど変わっていないと言うのは、

企業側の体質なのか、
それとも…働く女性の声を聞く耳を持たなかった結果なのか?

想像以上のハイペースで少子化はどんどん進んでしまいました。(~_~;)


そんな、深刻な話はしませんが、


10月13日のセミナーでは、

子育て中のママたちにリフレッシュして貰えるような楽しい講座にしたいと思っています。


今回も託児付きだそうですが、


いずれは、

子連れで参加できるヴォイスエクササイズもセミナーに取り入れたいと思っていまして、

あれこれ、考案中ですのでお楽しみに!

(*^^*)











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海まで散歩

2016-09-28 18:22:50 | Diary
山ばかり見ていると、たまに海が見たくなるのは、島根の海育ちのせいでしょうか。


海が見たいと言ったら、

「散歩でも行こうか?」

と言って長男が案内してくれました。


長男の住むマンションから歩いて約15分

どこかで見た風景が…



対岸には、某TV局も…



ここが息子オススメのスポットだそう…

不思議な建物ですね!



エントランスもステキ…



人が少ないのもイイですね。

夕暮れ時のモニュメントも美しい…





建物の中に入ってみると…



4年後が想像できますか?




ふわりと柔らかい風が鼻先きを擽って行く時、
少し潮の香りがしました。



こっちは息子の部屋からの夜景…



どうやら、長男は都会生活を満喫しているようです。

帰ってこない理由がわかりました。(^^;;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリ展

2016-09-27 02:41:51 | Diary


ミロのビーナスに抽斗をはめ込み、取っ手の部分にウサギのシッポをつけてみる…

そういう発想は、凡人にはありませんね。


そう言えば…

ずっと昔、

初めてダリの写真を見たとき
てっきり大泉晃さんだと思い込んでいたのを
思い出しました。


やはり、ダリという人は不思議なアーティストです。

画家と言わずアーティストという表現の方が、
舞台芸術や映画のセットデザインなども手がけたダリにはふさわしいような気がします。


今、開かれている国立新美術館のダリ展では初期の作品から晩年の作品までを年代別に展示してあるのですが、

1920年から晩年までの画風の変遷もよくわかります。

初期の頃の平凡な作品から

突如、何かに目覚めたような作風の変化に

いつからダリは“ダリ”になったのかを考えながら鑑賞しました。


映像作品なども随所に展示されていて、全部観ようと思えば4時間ぐらいは必要です。

「アンダルシアの犬」や「黄金時代」などの映像作品コーナーでは、映画を観ながら大笑いする中高年男性もいれば、

ただジッと見入っている人もいるし

観ている人の反応も面白いのですが、かなりグロテスクなシーンもあるので

お子様には、オススメできません。


一方で、

ディズニーとの共作の「ディスティーノ」は大画面で観ると色彩も美しく、素晴らしい作品だと思いました。



昼過ぎに入って、出てきた頃はすっかり日が暮れていました。



夕暮れの美術館も風情があります。

終了時間に出て行く人たちの中に

三人の初老男性が大声で、

「シュールって言うヤツを理解できるアタマじゃないんだよなぁ…」

「何度見てもわかんないね!」

…と話しながら歩いていました。


無理に、わかろうとしなくても、いいんじゃない??



『ディスティーノ』はyoutubeでも観られますが、やはり会場で観た時のドキドキ感はありませんね。


Walt Disney's & Salvador Dali - Destino 2003 (HD 1080p)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴かない虫

2016-09-23 08:52:21 | Diary

たぶん、お腹の中にみんな飼ってますよね?


ときどき、治らなくなりませんか?



秋の虫と違って


いつも、ジーぃっとガマンしているから


鳴きません。



ときどき、色々な場所に現れては


ジーっと人を観察しています。


例えば、こんな所で…








こんな所でも




うっかり踏みつぶさないよう気をつけましょう。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞こえない音

2016-09-23 07:29:33 | Diary
数日前、

楽器店の中の小ホールで開かれた琵琶のコンサートに出かけたという義母、

帰って来るなり

「せっかく前の席に座れたのに“語り”が全然聞こえなかった…」

と言ってガッカリしていました。



「琵琶の低い音は聞き取れたのよ」

「箏と尺八もところどころは、聞こえたの」

「でもね、平家物語の冒頭からの
あの一番聞きたかった語りが聞こえなかったの」


こういう会話になった時、

大抵の人なら

「補聴器を使えばいいじゃないですか?」

と言うでしょう。

もちろん、義母は補聴器を持っています。


ですが、
彼女に言わせると補聴器を通した音は、

「ほんものの音じゃない」

ということらしいのです。


難しいですね。

両耳で40万する補聴器でさえも、自分の聴きたい音楽を聞けないというのは…


これだけ様々な技術の進歩がある中で


義母に言わせると

「白内障の手術は簡単になっているのに、難聴の治療は遅れているのね」

…だそうです。

言われてみれば、確かに…。(~_~;)


「今のうちに好きな音楽、どんどん聴いておくといいわよ、70過ぎたら聴きたくても聞けなくなるから…」

と義母は言います。


聞こえる音と聞こえない音…、

低音は聞こえやすいが、高音部は聞こえ辛いという以外に、

声と弦楽器の周波数の違いも関係しているように思えます。

ちなみに私の声は聞き取れるようですが、

低音の夫の声は全く聞き取れないらしいのです。


高齢者の難聴という症状をもっと知りたくなりました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪雨が降ります

2016-09-22 15:37:26 | Diary
♪雨が降ります 雨が降る


遊びに行きたし 傘はなし


自慢の尾っぽの 先濡れた





今日も、また雨…


明日も雨…


もう、雨は降らなくてけっこう


けっこう毛だらけネコ灰だらけ

(~_~;)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京は夜の7時♪

2016-09-19 19:03:15 | Diary
ピチカートファイブの曲が、頭の中から離れません。

かっこいいパフォーマンスでしたね!


片脚のダンスも素晴らしくて
見惚れてしまいました。


開会式も良かったし閉会式も…。

リオデジャネイロの底力を見せてもらいました。


小池都知事のスーパーマンのような黄緑色のマントも目立っていました。


次の4年後は、

私たち、どうなっているのでしょう…。


大きな災害もなく無事に、

その日が迎えられますように…。


ただいま、東京は夜の7時♪
雨です。


それにしても、

この“仕掛け絵”は、いったいどうなっているのでしょう⁇








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素焼きの蛸壺

2016-09-14 11:21:03 | Diary
お友達に送ってもらった、最近では滅多に見ることがなくなった素焼きの蛸壺…


ヘビが入ってるワケではありません。





ベランダの鉢植えにしたり…






郵送中に割れたツボだって見せ方次第で
こんな感じに…





最近、よくモノを失くして探し回る夫には

ほら、こんな使い方も…





ツボを得た使い方でしょ?

(^^;;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間ばなし

2016-09-14 10:05:51 | Diary

こんにちは…

このところ雨、多いですね。






この調子じゃあ、今月末の自転車レースもどうなるか心配ですね。







どうなりますかね…




やっぱり、中止ですか?




それだと、せっかく練習している人たちが残念がりますよね?






あっ、そんなモノで釣ってもダメですよ。





じゃぁ、帰ります。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする