声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

回復に3日

2021-07-31 23:30:00 | Diary
男子サッカーの対ニュージーランド戦のPKを観てハラハラドキドキしつつも、

勝利の瞬間に、
直前まで頭痛が残っていたことをすっかり忘れ大喜び。

久々に気分の良い夜を迎えた。


今朝、ようやく熱が下がった。

昨夜9時に測った時は38.4度あったが

アセトアミノフェンを3錠飲んで寝たら夜中になって2回も着替えなければならないほど汗をかいた。

39度越えの時は効かなかったのは何故だろうと考えてみたが、
一つ思い当たるのは、腸を整える酸化マグネシウムと一緒に飲んだ事ぐらいかな?

とりあえず熱も下がったので、

汗をかいて体力を消耗した分の栄養補給をしようと思い、

朝から柴漬けをトッピングした海苔茶漬けを食べた。
昼食は梅干し入り海苔むすびにと冷やし茶碗蒸しを食べ、

デザートに親戚からの頂き物のスイカを4分の1ほど食べたら、

体調が悪い時に出てくる手の甲の浮き上がっていた血管が、ようやく薄くなって目立たなくなった。

2日間、まともに食べられなかった分、
体力を元に戻すにはリハビリも必要だと

3日ぶりにHalのドライブ散歩に出かけたら
思いがけない場所で転んだ。

もともと私は何も無いところでよく転ぶが、

今日のは、車両立ち入り禁止のために張ってある高さ30cm程度の金属の鎖を飛び越えようとした時だった。

いつもなら軽々と飛び越えられるチェーンなのに、
バランスを崩したらしく、
飛び越えるはずの左脚が2連の鎖の間に挟まれて脚を取られた。

手に荷物を持っていたせいもあるが、
もともと平衡感覚が悪いうえに寝込んでいたせいで、脚が弱っているのかもしれない。

この程度の障害物が超えられないなんてねぇ…と言いながら照れ隠しの笑いで誤魔化したが、

転んだ私を心配して近づいて来てくれたのはHalだった。

Halは、2年前に我が家に来た頃、
私との散歩中に野生動物を見つけ、全速力で走ったため、
私が引きづられて転んだことがあった。

それ以来、夫と一緒の時は走っても私と一緒の時は走って引っ張ったりしなくなった。
それどころか、いつもペースを合わせてくれる。

そのHalが心配してくれるんだから、
よほど大げさに転んだのだろう、左の脛に鎖の形が食い込んだようなアザがくっきりと残っている。

また、コレが数日後に痛みとして出なければいいが…。
(ー ー;)

障害物といえば3000m出場の三浦選手は我が故郷の隣市の出身らしい。

応援しなくちゃ。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舐めたらアカン

2021-07-30 10:50:47 | Diary
「病気じゃぁないんだから…」

と夫は冷たく言う。

言われてみれば、
コレは予想できたことだ。

「3日間は寝込むかもしれないから、といってたじゃないか」


そう…

確かに接種前には言った。

だが、
私は副反応と言うものを舐めていた…。

解熱剤は効かないし、痛みは次々と移動する…

今朝は腰と腹部に鈍痛がある。
顔も浮腫んでいる。


食欲ゼロだが、
アイスクリームなら食べられるかなと思って冷凍庫を開けると…ない。

夫が食べてしまったらしい…。
(ー ー;)

昨夜から何も食べていない。

せめて、
水分は摂らないと…

37.8度から熱が下がらない。

何もやる気が起きない。

1週間後に提出期限を迎える仕事を片付けておいてよかったなぁ…と思う。

病気ではないが、

この症状は病気と変わらない。

今日の16時で、接種後48時間だ。

河野大臣のTwitterを読むと
45時間経過でほぼ平熱に戻る様だから

あと、もう少しかな?

病気じゃないけど、
お見舞いの花束をもらった…。

プロの作るバラはやっぱり違うね!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒグラシがうるさい

2021-07-29 14:29:00 | Diary
副反応は軽めかと自分で思い込んでいたけれど…

とんでもなかった。

午前中は、38.4度と37.3度の間を行ったり来たり、

身体は重くて、ズドーンと重心が下がり、
体重がいつもの倍になったかの様な錯覚がある。
階段を降りるときも、
自分の体重を支えきれず、手すりにつかまらないと歩けない。

倦怠感というのは、コレのことだろうか?

昼過ぎに、塩むすびを一個食べて、
解熱剤を飲んだのに、

14時の時点で、39.1度と一向に熱が下がる様子がない。

頭も少し痛い。

オリンピックの競泳準決勝で
瀬戸選手と萩野選手が決勝進出を決めたシーンを見ながら、

TVの音が気になり、
最小限で聞こえる程度にボリュームを下げた。

明日の決勝までには副反応も治ってくれると良いが…。

ヒグラシの鳴き声がやたらと大きく聞こえるのも頭痛のせいだろうか…。

(ー ー;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の発熱

2021-07-29 02:44:00 | Diary
昨日16時に接種してから特に何の変化もなく、


夕飯は、男子サッカーのフランス戦を観ながらウナギの蒲焼きを食べた。


フランス相手に3点を先取したのを観ながら


これで勝てるなと思った頃、

わずかに身体が、火照っている様な気がした。


4点目が入った時は、少し怠いような気もして、

今夜はよく眠れそうだなぁ、と思いつつ布団に入った。


で、

午前1時に身体が熱くて目が覚めた。


37.8度。

身体全体は熱いが、頭痛などの痛みはない。


解熱剤を用意していたが、この程度で飲むのは、どうなんだろう



次に目が覚めたのが午前2時、

37.3度。

熱が下がってる。

痛みは左の上腕くらいかな。


階下でHalがパタパタと身体を震わせている音がして聞こえている。


これなら、

Halの朝散歩も連れて行けそうだ。




仕事関係者からの情報では


4時頃に発熱して、

全身倦怠と熱で起きれず、


平熱に戻ったのは、その日の午後4時だと言っていた。


12時間くらいで治るのなら、

とりあえず我慢できそうだ。


人それぞれだとは聞いていたが


私の場合は、副反応が軽いほうなのかもしれない。


ただ、この後どう変化していくのか

もう少し観察が必要だ。


喉が渇いた


しまった、

枕元に飲み物を用意しておくべきだった。


今、1階に降りるとHalに見つかる。


どうしよう…

( ;)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

測れない検温機

2021-07-28 16:58:42 | Diary
2度目のワクチンを受けに来た午後、

病院の入り口で検温しようと
検温機の前に立つと前回同様に反応がない。

位置を変えて2、3度やってみたが
測れない。


測り方が悪いのか、
アレコレ位置を変えていると
入り口横のベンチに座っていたオバアサンが、

アッハハハッと声をあげて笑った。

ん?

そういえば、
前回も、ここで測れなくて

検温機に近づいたり離れたりしている私を見て、

同じように笑っていたオバアサンがいたっけ…。

3週間前と全く同じ、と言うことか。

そんなに可笑しいかなぁ。

きっと私の様に、

この病院の玄関ホールにある検温機は、測れない人が多いのだ。

その光景は、
オバアサンにとって滑稽に見えて仕方ないのだろう…

いつも同じ入り口のベンチに座っているのは、きっと
その滑稽なシーンを見たいからだ。

オバアサンは
呼吸器系の病気らしく、鼻にチューブを入れて、この前と同じ酸素ボンベの入ったキャリーバッグを持っている。

アハハハと笑う声が、本当に楽しそうだ。


接種を終えて外に出る前に、
もう一度、検温してみたら普通に測れた…

オバアサンは、もういない。

もし、いたら…

(つまんないヤツだなぁ)

と思うだろうか。

(⌒-⌒; )







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの下見

2021-07-27 23:43:00 | Diary
明日のワクチン接種2回目を前に

どうしても片付けておかなければならない仕事がある。

〆切が来月の6日だが、

万が一、寝込んだりしたら、たぶん間に合わなくなる。

今日は朝から晩までずっとPCに向かっていたが、

夕方になってHalが散歩に連れて行けと催促しに来るので
仕方なく中断して近所をドライブする事にした。

夫が下見をしたいと言っていたキャンプ場が近くにあるらしい。

車で、僅か5分。
ここなら歩いて行ける距離だ。

入り口には定休日の看板があるのにオープンと書いてある。

(どっちやねん!)

ぶつぶつ言いながら車からHalを連れて降りると、
事務所棟からスタッフらしき男性が出てきて、
見学したいと告げると、快く案内してくれた。

いつ頃できたのが知らないが、施設としては質素だ。

珍しくHalも落ち着いている。

犬もOKだと言う。

夫は、ここなら近くて、いつでも帰れると言うが、

こんな近いところに、わざわざ1人6,500円払って来るかなぁ…。

これなら別に、去年のように自宅庭にテント張ったっていいじゃないか…と思うのだが…。
(ー ー;)


東京は感染者が、
まもなく3,000人に届きそうだ。

近県でも、予想どおり増えている。

遊んでいる場合じゃないようにも思う…。
どうなるのだろう。

心配は尽きないが、
あれこれ考えたってどうしようもない。

まずは、
今やらなければならない事を済ませて、

それから次を考えよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お岩さんの日

2021-07-26 20:07:29 | 最近の話題
滑舌練習で

岩井はお岩へお祝いを言う、お会いしてお祝いを言うわ』

というのがある。

何故ゆえに、お岩なのか?とも思うが、
もともと深い意味はないらしい。

今日7月26日は、

東海道四谷怪談が初演された日で

それにちなんで、
『幽霊の日』なのだとか。

そのヒロイン、お岩さんだが、

彼女の眼の上にできたオデキは実は帯状疱疹だったと言うのは有名な話しだ。


伊右衛門に毒を盛られたと信じ込んで恨んだお岩さんも気の毒だが、

怨まれた伊右衛門も、それなりのダメ夫だったのだろう。

以前、帯状疱疹で通院していた頃、

皮膚科医から、
「まぁ、大した事はなさそうだけれどお岩さんになると困るから、念のためしっかり治しておきましょう」

と言われた事があったが、

( な〜んだ、やっぱりアレは本当だったのか)

と、ガッカリした。
幽霊の正体見たり枯れ尾花…の気分である。


実は私が子供の頃、
初めて観た映画が、東海道四谷怪談だった…。

従姉と母と田舎の小さな映画館で
母親の背中の後ろで、
ぶるぶる震えながら隠れて観ていた…

記憶の中のお岩さんは、迫力が半端なかった。

当時の私は、たぶん5歳前後だったと思うが、
「うらめしや〜」
と、お岩さんが出てきたシーンを今でもはっきり覚えている。

インパクトの強さでは、
お岩さんに敵う幽霊はいない。

以前にも
このブログに書いた事があるが、

私の好きな幽霊話best3は

1位 お岩さん(東海道四谷怪談)
2位 お菊さん(番町皿屋敷)
3位 お露さん(牡丹灯籠)

と、長年このbest3は変わらない。

どれも古典で、哀しい女の物語が描かれている。
そして、共通するのは“怨念”だ。

ついでに言えば、
何故か、どの話にもダメ男が出てくる。

その中でもお岩さんの夫はダメっぷりもNo. 1だ。

以前、
ペットボトルのお茶の名前に、なぜ、
お岩さんのダメ夫の名前が付いているのだろう…調べた事があったが、どうやら別人らしい。

福◯園の創始者のお名前だとか。

お岩さんとは無関係のようで…
大変、失礼しました。

(ー ー;)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルな言葉

2021-07-26 06:24:00 | 報道 ニュース ワイドショー
堀込優斗選手が

試合直後のインタビューで答えていた言葉で

「スケボーだけしてきて」

と答えていた。

…そのシンプルな言葉に惹かれた。

なんでもそうだが、

1つの事を徹底的に練習し続けることがトップになる事の条件だとは思うが、

遊びとしてしか認識されていなかったスケボーに打ち込むために

高校を卒業と同時に単身で米国に行くと言う、かなり思い切った選択も、

普通の親なら「やめておけ」と止めるだろう。

親も子供のためを思い、

可愛い子には旅をさせろ…で送り出すだけの度量がある。

そこが、違うのだ。

何か1つだけ人より秀でていることが有れば、とことんその部分を伸ばしてやる事は、
みんな横並びで良しとする没個性を重視した日本の教育では難しい。

習い事も勉強も部活も、

アレもコレも、やりたいと思っているうちに、チャンスを逃してしまう事もある。

大人になってからはどうかと言えば、

例えば、
何をやっても器用にこなす人の中には
マルチで活躍する人もいるけれど、

マルチの才能は、その世界のトップクラスを超えられるかと言うと、

残念ながらNOだと思う。

1つだけ選択すると言う事は
何かを犠牲にする覚悟があるかどうかだ。

多くの事に興味を持つ事が
逆に専門性を伸ばせなくなる…

ある程度、何でも器用にできるより

何か1つだけ、それしか出来ないと言いながらもコツコツ続けて行くことの大切さを

堀込選手のシンプルな言葉から学ぶ事ができる。

彼みたいな若者を見てると、

まず大人である親が変わらないとダメなんだなぁ…と感じる。

シンプル・イズ・ベスト

…って、
こう言うことなんだな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔〜イニシエノウタ

2021-07-25 07:08:00 | 最近の話題
五輪開会式の途中、

IOC会長のスピーチの最中に、いつの間にか寝てしまって、
気がついたときは選手入場が始まっていたので、

全編をリアルタイムで見ていない私には
開会式の感想を述べる資格はないけれど、

とりあえず大きな事故もなく終わったのと、

長時間にもかかわらず、競技場で選手の誘導に手を振り続けていたダンサー等の出演者の皆さまや、

深夜にもかかわらず出演させられた子供達には、
本当にお疲れさまでした、と声を大にして言いたい。

で、
やはり感じた事は…

スピーチは短いほど良い、ということ。
ちゃんと空気は読んだほうが良い、ということ。

ついでに、日本人の良いところって何なんだろうなぁ…と、
改めて考える機会になったこと。

北京オリンピックで大勢の人たちが漢詩を詠みながら一糸乱れぬパフォーマンスを演じた時、

なぜ、あんなに感動したのだろう…。

奇をてらった物ではなく、
どの国にでも昔から脈々と受け継がれてきたことを全世界に身体と声で表現しアピールした、
あのシーンだけが今でも目に焼きついている。

長い時間をかけて直向きに練習したと、誰でもが思う開会式のパフォーマンスこそ、

五輪らしいパフォーマンスではないのかと。

それは選手たちと一心同体で、
まさに同じ空間を共有するにふさわしい…

だから、観る者を感動させるのではないかと。

そんな事を改めて考えさせられた。


それはそうと、
カメラに映らない場所で寝転んでいた外国人選手がいたとネットにはあったが、

それは…とても残念なことだ。

鍛え上げたアスリートだから、
倒れる人はいなかったようだが、

いくらスピーチが長くても、マナーとしては最低だ。

国の代表として参加している気概がないのだろうか、
いくら何でも、最低限の礼は尽くさなくてはいけない。


それより…

やはり、
オリンピックの魔物がボチボチ姿を現し始めたらしい、

私は睡魔に勝てなかったが、
選手の皆さまには、魔物に負けずに頑張ってもらいたい。

ゲーム音楽には全く無知だけど、

選手入場で流れた曲のリストにあった
《イニシエノウタ/運命》って良い曲だね。
と息子にメールしたら、

以下のメールが返ってきた。



(ー ー;)

↓スクエア・エニックスのYouTubeから









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス

2021-07-23 13:47:58 | 報道 ニュース ワイドショー

リハーサルのときは見えたと言っていたが

今日は息子のマンションからも、
飛んで行くところしか撮れなかったらしい…




そう言えば、
ブルーインパルスという曲もあったなぁ…

現役時代にお世話になったN総監が好きな行進曲で、

何度か生で隊員が演奏しているのを聞いた事があった。

と言うことは…
ずいぶんと昔からあったという事だ。

確か、
《トランペット吹きの休日》みたいなイメージの曲だったような…

と思いながら調べてみると、

軽快なリズムは共通しているが、
当然のことながら、メロディは別ものだった。
(^◇^;)


1970年に航空中央音楽隊創立10周年を記念して作られた曲らしい。

久々に聴いてみると、
気分がワクワクするような曲だ。

残念ながら、航空中央音楽隊の公式チャンネルには、
演奏動画がアップされていないようだ。



しかし、
肝心の今日の五輪マークがどのくらい撮れたかだが、

映像を撮り損なった局もあるようで、
NHKの1時のニュースでも

全体像が写っていないのが残念。(汗)

雲がなければ…ネェ。
(ー ー;)

iMovieで寄せ集め新作動画作りました。
BGMはGarageBandで音源を組み合わせて編集しています。

ブルーインパルスの音入れで編集し直しました。
(^◇^;)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする