声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

ガーデニング日和

2017-04-30 16:22:10 | Diary



ガーデニングにはぴったりの気持ちの良い1日でした。


夫は、せっせと花木の手入れ…





こちらは寄せ植え用です。




なぜか、タヌキと一緒…(^^;;




夫は昔からセンスがイマイチなのです。(*´ω`*)


いつの間にか葉牡丹が菜の花に…。



葉牡丹は、葉牡丹のままのほうが美しいですね。



午後は、ホームセンターに行き、

私の大好きな沙羅の木(夏椿)を購入しましたが、

どこへ植えようかと思案中です。




植える場所を探しながら裏庭に行くと

目の前に広がるクローバーの絨毯に、

つい、四つ葉を探すのに夢中になり

たくさん摘んできてしまいました。







今日は穏やかな1日でした。


こんな穏やかな気分で過ごせるのは、平和なればこそです。


平和に感謝。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられない

2017-04-29 18:53:27 | Diary
片付けを始めたものの…

なかなか捨てられません。


空き缶のなかに入っていたもの…




バレンと彫刻刀、ゴム板数枚の版画セットに
1993年12月25日の朝日新聞…




毎年、年賀状を版画で作っていたんだった…。

すっかり忘れている…。(^^;;


そういえば、小学生の頃から

年賀状は版画で、ちまちま作っていたんだ。


いつから版画をやめたのだろう…


また、はじめようかな。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失礼な花

2017-04-29 16:10:24 | Diary

最近の夫のお気に入り…オダマキです。





オダマキは、花言葉がいろいろあって

うっかりプレゼントすると、失礼になることもあるので要注意です。

(^^;;




ルッコラに花が…



サラダに入れると美味しいです。

こちらは山椒…




庭の山椒の新芽を刻んで料理に使うのが

この時期のささやかな楽しみです。




午前中は、とても良いお天気でしたが



この時間は、怪しい雲が…。




カミナリが大音響で鳴り始めました。🌩

家が揺れています。💦


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみれの花咲く頃

2017-04-28 17:28:36 | 音楽
昨日は、

月に一度の老人ホームでの

演奏ボランティアの日でした。


ロビーには、立派な五月人形。





この季節だと春から初夏にかけての歌ですよね。

「朧月夜」
「花」を歌った後は、

「花の名前がつく曲当てクイズ」で

楽しんでいただきました。



最後に、


1番を「リラの花咲く頃」
2番を「すみれの花咲く頃」


で、私めが独唱させていただきました。


帰り際に、

入居者の方に呼び止められ

「私が作ったのよ、練習してね!」


と渡されたのが、


コレです。





布製の袋が、

まるで五月人形の衣装ようですね!


はい、こちらが中身です。





来月は、何か一曲吹かなくてはならないかも…。

ちなみに、


学生時代に

クラリネットもアルトサックスも副科で演ったことはありますが、


管楽器はニガテです。(^^;;


しみずゆみ










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメハメハ♪

2017-04-28 17:02:28 | Diary
ゴールデンウィーク中は、

今まで怠けていた小物の補修をするつもりです。


ずっと前から気になっていた南の島の人形…


男女の人形の足を絡ませておくと幸せになる…


といわれ、

新婚旅行の時に買って来たものですが



30年経ってみれば


無残にも、こんな状態に…。





なんか…コワイ…(^^;;


男の人形には、
絡ませる足さえ、ありません。


呪いの人形のようにも見えてきます。


なんか、現状を表しているような…


このまま放っておくと、

不吉な予感が…。


そこで、


補修をすることにしました。


大きな豆でできているものなので

なるべく自然素材がいいかしら??


と思いまして、


以前、レッスン生から頂いた石垣島の貝殻を使うことにしました。


はい、


このとおり!





手足がついたたけで、

人形も嬉しそうな表情になるのですね!


カメハメハ♪

カメハメハ♪

カメハメハメハメハ♪


手足を絡ませれば、


こんな感じ。





どうやら、


女の人形の方が手足が長すぎたようです。

(^^;;


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なれの果て

2017-04-23 20:16:21 | Diary
期待していた

アクアパッツァでも

酒蒸しでもなく


カレー風味の炒め物…なのだとか。

図書館で借りてきた料理レシピ本にあったのだそうです。


熊本産のアサリは鮮度がよくて高かったのだとか…


食べるのが申し訳ないほど、直前まで元気だったと

料理人が申しておりました。


私も、昼間の姿を思い出してしまいました。


今日もまた、大切な命を、いただきました。


ごちそうさまでした。


(。-_-。)











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回文は怪文

2017-04-23 14:28:50 | Diary


先日の出張帰りに車内で考えていたのが

回文です。

前から読んでも後ろから読んでも同じってヤツですね。


浦和で笑う

(うらわでわらう)

このレベルは、だれでも思いつきますが


なかなか、このレベルから抜け出せない私です。


今朝、

満開を撮り忘れたことに気づき、慌てて庭先の桜を撮っていて思いついたのが


桜は楽さ( さくらはらくさ )


コレだと、つまらないので


少し考えて作ったのが


「桜切るは バカのカバ 春 気楽さ」


(さくらきるは ばかのかば はるきらくさ)


どうかしら?

( ̄^ ̄)ゞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がりの◯◯

2017-04-23 13:38:40 | Diary

定年後の夫が料理にハマるというのは、

最近の流行りのようですが、

我が家では、


5年以上も前からスーパーへの買い物も料理も夫が担当しています。

なので、

甘いものを滅多に食べない夫の買い物には
スイーツはありません。


実は、先ほどから甘いものが食べたくて、

キッチンをごそごそ探し回っているのです。


ありました!




でも、


なんだか様子が変です。


そおっと中を開けてみると…





ありゃりゃ…


みなさん、ご健在でなによりです。(^^;;


何に姿を変えるのでしょう…。


また、アクアパッツァ?


それとも酒蒸し?


ここで一句、



砂吐きて 浅蜊 囁く 昼下がり

(。-_-。)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまかせあれ

2017-04-23 11:31:48 | Diary
義母の愛猫ナナ♂です。




ただいま、

義母に頼まれた小物を修理中…





前回は、お習字の先生から貰ったという紫陽花のイラストの装丁を頼まれましたが、


思いのほか、評判がよく



今回は、メガネチェーンの修理を専門店に出して貰えるかと訊かれ、


「 多分、私が直せます」

と言って持ち帰ってきました。



よく見ると、

小さな真珠とガーネットで古いものらしく、

けっこうお高いものかも…。




13個の真珠にガーネットとシルバーのビーズを入れていく作業ですが、


真珠の中にゴミやホコリが入っているため糸を通すのが難しいのです。


写真の糸では通らないため、

丈夫なアクリル製の釣り糸を使いました。


金具の部分はニッパーで開けて、ストッパーがわりの極小ビーズを入れてあります。


ナナがじゃれても切れませんように…。(^^;;






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和トリップ

2017-04-21 08:16:03 | 映画・ドラマ


懐かしい昭和の出来事や

当時の流行りものを思い出させてくれる朝ドラに

自分の子供の頃を重ね合わせています。


昨日は、主人公たちのブルマー姿に…

そして今日は、忍者ごっこに…



小児喘息の私は、小学校4年まで体育の授業は全て見学で、

特に「走る」ことは禁止されていました。

みんなが元気に走っている姿を

ひとりポツンと、グラウンドの隅の鉄棒の下に座って見学しながら

カッコよく自分の走る姿を想像するのが、体育の授業中の習慣になっていました。


そして、家に帰れば

「ハットリくん」や「赤影」のシーンを思い浮かべて、

「くのいち〜っ!」

と言いながら、エア手裏剣を飛ばす練習をしていました。


私の子供の頃の遊びは、全て自分の想像力によって成り立っていたと思います。


そうそう…思い出しました。

初めて走ったのは医者の許可が出た小6になってからでしたが、

実は、女子6人ずつで走る短距離走でトップだったのです。(^^;;

その時の、みんなの驚いた顔が忘れられません。

いつも、誰よりも速く走る姿を想像していたからでしょう…

想像力の賜物ですね!



今朝は、そんな小学生の頃を思い出しました。

当時30代の母の顔も…浮かんできました。

飼っていた犬の名前はロッキー…です。


蘇る昭和の記憶…。


しみずゆみ 🌷






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする