あゝ残念…。
赤城山ヒルクライム…大事な場面を見逃してしまいました。(~_~;)
いつも車で通る道沿いの観戦ポイントに
「8時40分…」と表示してあるのを、
てっきり通過予想時間だと思っていたのです。

この時間より少し前に沿道に並べば、
選手の皆さんを応援できると思い込んだ私は、
群馬に来たばかりの実父に
「面白いから行ってみよう」と誘い
8時30分ごろ到着。
それにしては、人もまばら…で、
おかしいなぁ…と思っていると、

ちょうど、最後尾の選手が通過して行くところで、
その後を、聞き覚えのある大会終了のアナウンスが、街宣車とともに通り過ぎて行きました。
観戦用の折りたたみ椅子を持った私と、
背中の丸まった老人は、
呆然と、その場に立ちすくんだまま最後尾の選手を見送りましたが、
何日も前から楽しみにしていたのに…、残念で残念で。(/ _ ; )
なぜ、8時40分通過だと勘違いしてしまったんだろう…。
当日通行止めの標示はしっかり刷り込まれたのに…、

肝心のスタート時間は刷り込まれていなかった…??
赤城山ヒルクライム主催関係者の皆さまにお願いします。
どうか、紛らわしい看板を立てないでください。m(_ _)m
清水由美
赤城山ヒルクライム…大事な場面を見逃してしまいました。(~_~;)
いつも車で通る道沿いの観戦ポイントに
「8時40分…」と表示してあるのを、
てっきり通過予想時間だと思っていたのです。

この時間より少し前に沿道に並べば、
選手の皆さんを応援できると思い込んだ私は、
群馬に来たばかりの実父に
「面白いから行ってみよう」と誘い
8時30分ごろ到着。
それにしては、人もまばら…で、
おかしいなぁ…と思っていると、

ちょうど、最後尾の選手が通過して行くところで、
その後を、聞き覚えのある大会終了のアナウンスが、街宣車とともに通り過ぎて行きました。
観戦用の折りたたみ椅子を持った私と、
背中の丸まった老人は、
呆然と、その場に立ちすくんだまま最後尾の選手を見送りましたが、
何日も前から楽しみにしていたのに…、残念で残念で。(/ _ ; )
なぜ、8時40分通過だと勘違いしてしまったんだろう…。
当日通行止めの標示はしっかり刷り込まれたのに…、

肝心のスタート時間は刷り込まれていなかった…??
赤城山ヒルクライム主催関係者の皆さまにお願いします。
どうか、紛らわしい看板を立てないでください。m(_ _)m
清水由美
