オリンピックでの活躍で自衛隊体育学校が注目されています。
30年も前の事ですが、自衛官時代
体育学校のグラウンドで体力検定を
受けた事があるのを思い出します。
持久走でヒーヒー言いながら走って
いると、後ろから
「ガンバレ!ガンバレ!」
いという声。
振り返ると、どこかで見たお顔…。
それが、重量挙げ三宅宏美選手
のお父様でした。
お陰で何とか完走する事ができ、
学生時代、全く運動と縁の無かった
私が一種目を除き全て1級という
好成績。
「私って凄い!」と、自惚れました
が、問題は残る一種目です。
今思うと、その一種目が出世できるか
否かを決める要因だったように思い
ます。
ハンドボール投げでの事です。
「手榴弾のつもりで投げよ」と教官
から指示を受けたのですが、
投げた瞬間、教官から
「お前たちは自爆だな!」と…。
言われたのは私と同じ組のR子さん
だけ…(~_~;)
10mくらいしか飛ばなかったんです。
私は( 腕力ないもんね。)と開き直って
ヘラヘラ笑っていましたが、
R子さんは悔しがってワンワン号泣し
、
「また、次に頑張ればいいよ」
と私が、どんなに慰めても泣き止ま
なかったんです。
ホンモノの手榴弾なら、次は無いんで
すけれどね。(^_^;)
その後、自衛官教育隊を同時に卒業したR子さんと私、
成績はさほど差が無かったように思います。
でも明らかに違ったのは、"根性"
です。
彼女は、どんどん出世し、今では
女性自衛官としてはTopクラスの
階級・二等陸佐にまで上り詰めました。
オリンピックでの自衛官の活躍ぶり
を観て、改めて根性のなかった
当時の自分を思い出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/eebd27e9cec95fd2b097cdefc2bfd8bf.jpg)
30年も前の事ですが、自衛官時代
体育学校のグラウンドで体力検定を
受けた事があるのを思い出します。
持久走でヒーヒー言いながら走って
いると、後ろから
「ガンバレ!ガンバレ!」
いという声。
振り返ると、どこかで見たお顔…。
それが、重量挙げ三宅宏美選手
のお父様でした。
お陰で何とか完走する事ができ、
学生時代、全く運動と縁の無かった
私が一種目を除き全て1級という
好成績。
「私って凄い!」と、自惚れました
が、問題は残る一種目です。
今思うと、その一種目が出世できるか
否かを決める要因だったように思い
ます。
ハンドボール投げでの事です。
「手榴弾のつもりで投げよ」と教官
から指示を受けたのですが、
投げた瞬間、教官から
「お前たちは自爆だな!」と…。
言われたのは私と同じ組のR子さん
だけ…(~_~;)
10mくらいしか飛ばなかったんです。
私は( 腕力ないもんね。)と開き直って
ヘラヘラ笑っていましたが、
R子さんは悔しがってワンワン号泣し
、
「また、次に頑張ればいいよ」
と私が、どんなに慰めても泣き止ま
なかったんです。
ホンモノの手榴弾なら、次は無いんで
すけれどね。(^_^;)
その後、自衛官教育隊を同時に卒業したR子さんと私、
成績はさほど差が無かったように思います。
でも明らかに違ったのは、"根性"
です。
彼女は、どんどん出世し、今では
女性自衛官としてはTopクラスの
階級・二等陸佐にまで上り詰めました。
オリンピックでの自衛官の活躍ぶり
を観て、改めて根性のなかった
当時の自分を思い出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/eebd27e9cec95fd2b097cdefc2bfd8bf.jpg)