
11月にはしては暖かな毎日ですね。
この時期はイベント盛りだくさんですが、医学関係のシンポジウムなども開催されます。
以下、詳細のご案内です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。

◆日時:11月19日(土)13:30~16:30(開場13:00)
◆会場:ベイシア文化ホール(群馬県民会館)・小ホール
(前橋市日吉町1-10-1・電話:027-232-1111)
◆内容:予定
開会挨拶:群馬大学医学部附属病院 肝疾患センター 柿崎暁先生
13:35 ●講演1『C型肝炎の病態について』
前橋赤十字病院 消化器内科 高山尚先生
14:05 ●講演2『C型肝炎の最新の話題』
群馬大学医学部附属病院 肝臓代謝内科 佐藤賢先生
14:45 ●パネルディスカッション『患者さんの疑問に答えるQ&A』
コーディネーター:柿崎暁先生
パネリスト:高山尚先生、佐藤賢 先生、矢田豊先生(済生会前橋病院 消化器内科)、
山崎勇一先生(群馬大学医学部附属病院 肝疾患センター)
湯浅和久先生(群馬中央総合病院 消化器科)
司会進行役:清水由美(フリーアナウンサー)
◆個別相談会:30人限定(要事前予約)
◆対象者:上毛新聞読者など一般市民
◆定員:300名、参加無料(聴講券が必要)
◆応募方法:はがき、FAX、応募専用はがきで申し込む※応募はがきは、
関連施設などにポスターと一緒に設置してあります
◆応募先:はがき:〒371-8666(住所不要)
上毛新聞社 広告局「C型肝炎市民公開講座」係、
FAX:027-254-9904、メール:jp-kikaku@raijin.com
★聴講券を適宜発送
◆問い合わせ:電話:027-254-9945(平日の9:00~18:00)
◆応募締切:11月9日(水)
【主催】ウイルス肝炎研究財団、上毛新聞社、MSD株式会社
【後援】群馬県、前橋市、群馬県薬剤師会、肝疾患診療連携拠点病院群馬大学医学部附属病院、
群馬肝臓友の会