遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

日本のお偉いお役人がとくとくと

「日本食のブランド化がこれからの課題です」

認定に一役かった京都料亭のご主人が

「一般のひとに日本の伝統食について認識してもらうことが一番です」 というようなことを言いました。

日本の現状をさておいて....

 

TPPに参加すれば 食の欧米化がすすみ 日本人は短命化し 伝統食はすたれる → こちら

TPPに参加すれば、食品の安全基準の緩和や遺伝子組み換え食品の流入など、食の安全が脅かされるのではないかという心配があり、日本人の健康は大きな危険にさらされることになります。それに加えて、外国からの安くていかがわしい食品の流入と食の欧米化が進行することによる健康リスクの増大も無視できない。

伝統食を考える会 TPP反対のデモ → こちら

........

伝統食といえば おだし

わたしはフクシマ事故後 ただちに 昆布を買い求め 10年分をストックしました。

乾燥シイタケはもっとも 線量の高い食品のひとつです。

かつお節はたしか三年かかってできますが かつお節もストックしました。

海の汚染、川や沼の汚染...... 日本の伝統食のいくつかはもう終わった....と想います。それに追い討ちをかけ 滅ぼすのはTPPです。

ユネスコの認定は 滅び行く 日本の伝統食への 挽歌 なのかもしれません。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )