きのう スポーツニュースを見て がっくりした。
広陵と花咲徳治の扱いが違いすぎる 時間が違いすぎる 楽しみに待っていたのに。
広陵は中村君一色だし .... マスコミは清宮君の替わりに 中村君に飛びついた感...
たしかに 逸材ではあるが 清原以上とは思えない。
当方は 埼玉県民 それに 7月 系列の? 某大学に 語りの授業に行った手前もあって 花咲を応援していた。 それだから言うのでもないが どんなものでしょう? 高校野球にヒーローは必要?
将棋の○○ 君も含め この国は若い人をスターにしたがる 騒ぎすぎる。 本人のためにもよくない。まだ子どもでしょう。
全員野球 それが高校野球の醍醐味である。
それにもうひとつ 気になるのは 大量得点が多すぎる。緊迫した 1.2点差の試合が少なくなった。
大量得点は ある意味 確かに 面白い。
でも なんかヘンではないか?
打者の技量UP だけではないのでは?
球が飛びすぎる .... そう感じるのはわたしだけ?
それとも バット それとも 両方 ?
花咲徳治 がんばれ !!
埼玉の意地を見せてやれ 野球は全員でするものだって見せてやれ !!
負けてもいいけど 持っている 力を 惜しまず 出し切れ !!
優勝しました。 花咲トクハルありがとう。広陵高校ありがとう。
マスコミのみなさま 残念でした。