季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「臭木(くさぎ)」

2012-11-22 05:30:00 | インポート

一日一言

腰を据える 

腰を下ろして座りこむという意味から、

じっくり落ち着いて一つの事をする様子

を表す時のたとえに用いる。

★何度も転職を重ねた友人だが、今度の

職場では、今度こそは腰を落ち着かせて

貰いたい。


11月に実をつける草木「臭木(くさぎ)」

・開花時期は、 7/25 ~  8/末頃。
・木や葉の薬品臭から
  臭木の名がついたが、   
  花自体はとっても甘い香り。
・実は瑠璃色でよく目立つ。
  秋に実る。
  鳥の好物らしく、
  鳥がよく来る木の実は
  すぐなくなってしまう。
  (青く丸いのは「タネ」らしい)

熊葛(くまつづら)科。
・学名
Clerodendron trichotomum
Clerodendron : クサギ属
(または Clerodendrum)
trichotomum :
三分岐の、三叉の
Clerodendron
(クレロデンドロン)は、
ギリシャ語の
「cleros(運命)
+ dendron(樹木)」が語源。
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする