一日一言
心を奪う
心をとりこにするという意味で、
夢中にさせる、心をひきつける
ということを表す場合に用いる。
★葛飾北斎の絵に心を奪われ
連日美術館に通い詰めた。
10月に咲いている花「モナ ラベンダー」
・南アフリカ地方原産。
・夏から秋にかけて、
紫色のきれいな花が穂状に咲く。斑点あり。
・「スウェーデンアイビー」や
「モナ ラベンダー」などの品種が
よく知られる。
「モナ ラベンダー」の葉っぱは
造花のような手ざわり♪
紫蘇(しそ)科。
・学名 Plectranthus verticillatus
(Plectranthus nummularius)
(スウェーデンアイビー)
Plectranthus : ヤマハッカ属
verticillatus : 輪生の、環生の
nummularius : 硬貨の形をした
Plectranthus(プレクトランサス)は、
ギリシャ語の
「plectron(距)+ anthos(花)」が語源。
距(きょ)のある花の形から。
(季節の花300より)