★めまいに悩む人たちへ★

身体やメンタル面の変化を暗くならずにUPしています。

情報過多な世の中、断捨離して行くぜ8

2018年10月08日 | 日記
10月8日(月)  起床7時30分  晴れ   気温20度

人気ブログランキングへ

さすがに遊び疲れて遅くまで寝てしまった。
日焼けもこの時季としては恥ずかしいくらい真っ赤になっている。(笑)

今回はいつもと趣を変えて「サーキット話し」。

さて、昨日はオイラにとっては最大の楽しみでもある、「F-1日本GP」。
場所は三重県鈴鹿市「鈴鹿サーキット」台風25号の影響も危惧されていたが、結果的に大晴天に恵まれとても楽しい一日を過ごすことが出来た。
この何年かは「F-1日本GP」は観戦客が激減しており、来年以降の開催も危ぶまれていたが、今年は「トロロッソ・ホンダ」の活躍を期待してかなりの人出で大盛況であった。
やはり、人が多いとサーキット全体が華やいで盛り上がる。

時系列は無視して写真をUPしましょう。

復路は早めにサーキット最寄り駅に着いてしまったので駅近くの居酒屋で軽く一杯!
普段は落ち着いた和風の店なんだろうけど、今日だけは赤や黄や青のF-1フリークで盛り上がっている。(笑)
見ず知らずのF-1フリークと会話も弾んでしまう。ww



今回のお宝は何と言っても名古屋駅で今シーズンでF-1を引退する「フェルナンド・アロンソ」と写真が撮れたこと。
サーキットでファン感謝デーとかは普通に写真撮影できるけど駅のホームではレア!


そして今は飛ぶ鳥落とす勢いの天下の「red bull」総帥の「dr.ヘルムート・マルコ」氏も!


帰りの近鉄特急では前の席に「ハースF-1レーシングチーム」のエースドライバー「ロメイン・グロージャン」も居たのでサインをもらった。
ちなみにWECでル・マン24時間でも活躍した「ロイック・デュバル」も一緒にいたので同様にサインをもらう。さすがに電車の中では写真は遠慮した。
(一昨年の名古屋駅でもグロージャンは見かけているのでその時もカバンにサインをもらったり写真も撮ってもらっている。)
この二人、フランス人だけど二人で会話している時も何故か英語!!
このクラスのドライバーは英語は全員しゃべれるけど、プライベートは母国語なハズなんだけど、何語でもかまわないみたい。
オイラがサインをもらう時は拙い英語で話しかけても理解してくれた。ロイックは日本でも活躍していたのでカタコトの日本語を話してくれた。(笑)


さて時間を戻して、午前3時40分には起床して現地の天候をWEBで調べる。
うーん、イイ感じに晴れてそうだ。この時はこんな暑くなるとは・・・(笑)

いつもよりデカイバックを背負って最寄り駅まで早朝の街を歩いてゆく。コレが「F-1」へ行くときの儀式!(笑)
定刻通りに地下鉄に乗り気分はルンルン。昨年は100%まで充電してあるスマホが名古屋駅に到着した時点で60%くらいになってしまった。
これは高速移動でスマホの基地局を絶えず探しているのですぐに電池がなくなると言うことを思い知った時だった。(汗)
そんなヘマは今年はしないように充電器はもちろん持参、そして今まで使ったことのない「機内モード」にして新幹線に乗り込む。
その間は通話も着信もできなけど、基地局も探さないので電池の減りが無い。(^^)/
僅か90分の移動だけどコレは普段新幹線に乗っている人たちには常識なんだろうけど、皆さん車内ではスマホをいじっている。
電池持ちがイイのだろうなぁ!

定刻通りに名古屋駅に到着。さぁ、ここでいきなりハプニング。
近鉄乗り場に向かう途中で歩きながら切符の用意をしていた、今まで確かに手元にあった近鉄のチケットがない。
ゲッ、どこかに落としたか?エッ、しかし気が付いても10歩位しか前進していない。
振り返っても誰もいない。持ち去る人もいない感じだ。あたりを探し回るがない。(汗)
不幸中の幸いで見当たらなくなったのは特急券ではなく乗車券で何とか助かった。
乗車券なら切符の自販機で買えば問題ない。これが特急券だと指定席の番号も号車もわからなくなる。
次回からは確実に発車時刻や号車、指定席番号をメモをしておこうと思った。
で、気が付いたら発車まで7分。いくら30回も来ている名古屋駅でも勝手がわからないので乗り場までダッシュ!
自販機で乗車券を買う。ゲッ、820円もする。(笑)

で、何とか間に合い電車の中で再度カバンを広げ確認したら一番底にチケットがあった。
今思えば、復路のチケットとは別にしたのを思い出した。あーっ、カバンがデカ過ぎるとこう言うことも起きるんだ。と。

日常生活では必ずカバンをもって必要なものは確実に入れているので落とし物とかはあまりしないのだが、
「F-1」と言うことで舞い上がっていたのは否めない。恥ずかしいなぁ!(笑)

サーキット最寄り駅に到着するとかなりの人出でコリャいつもとは違うぞ!と直感的に思った。
まさにサーキットはこの何年かは見たことのない人の多さだった。


こんな人たちも例年います。(笑)








調子乗ってこんなコトしてます。(笑)





腹が減っては戦(観戦)はできぬ!意外とショボくカレー!ww



このチームを応援しに来たので!





ホンモノだぜ!



本戦前の国歌斉唱!!



帰宅後、自分へのお土産。どんだけレッドブルが好きなんでしょ!(笑)
ドリンクは身体に良くないので飲みませんけど!(個人的な感想です)







結局、例年のごとく「F-1日本GP」の翌日は身体を休めることに丸一日使うようになった。特にここ5年くらいはマジで疲れる。ww


現在21時20分。もうしばらくしたらリハビリ体操実施予定。
しかし今宵は既にリハビリ体操実施。特に問題なし。ホッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする