☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

奇跡の夏(韓国)

2006-08-27 18:52:31 | 映画

偶然通りかかったので観た。
待ちながらこの映画のチラシを読んでみた。
病気になった兄と弟、そして家族との絆が描かれる、らしい。

弟役の少年は、上手い役者。子供?と思わせる演技で、映画は進む。
息子を思う両親の気持ちが辛くて、何度も涙がでる。
子供にしか見えない(?)ターザンの奇跡の水で、同じ病室の友達と兄が救われる。
諦めていたときに意識が回復するだけで、涙涙。

けれど、友達が亡くなるシーンで、悲しみに立ちすくみ、彼を覆った白い布の上に「遊戯王」のカードと、白菊を載せるシーンは、演出過剰でどんびきした(^^;)。
子供がこんなに冷静?こんなことする?
前のシーンもいろいろ思い出されて、いかにも「泣け」というような過剰演出が蘇ってきた。

その時点で、すーっと気持ちが引いていき、会場から出てもなおハンカチで涙を拭いている人の中で、1人冷めて映画館を後にしたのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋

2006-08-27 18:31:48 | ノンジャンル
昨夜から今日、手稲山に登ろうと準備していた。
が、お隣の若い人たちの話し声がうるさく、寝不足で目覚めた。
調子が悪いので登山はやめた。
でもせっかくの日曜日。爽やかな朝にサイクリングロードを散歩した。
秋桜やツユクサなどが秋の気配を感じさせる。
  
およそ1時間強、5kmくらいの散歩になった。

今日は、楼蘭にお茶を買いに行った。
大連で飲んだ一叶茶が忘れられなくて、売っているところを探したら、ここにたどり着いた。ステキなお店だなー。今度は食事とお茶しにこようっと。
旧店舗は豊平で、車じゃないと行けなかったからね。

このお店が狸小路9丁目。初めて知った。狸小路は7丁目までだと思っていた。
目的のお茶を購入し、狸小路を歩いていたら、シアターキノに着いたので、「なにかやってるかな?」と時刻表を見たら、韓国映画「奇跡の夏」が30分後に上映されるという。帰ってTVで北海道マラソンを観戦しようと思ったが、映画を選んだ。
(映画の感想は別記事で・・)

映画を見終わって歩いていると、駅前通りで、ランナーがラストスパートをかけていた。多くの市民ランナーが走っている。こんなに暑いのにすごいな。
選手が近くに見える場所まで行って、40分ほど応援する。
Mりんさんの旦那様も無事完走できたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする