☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

ニセイカウシュッペ山

2007-09-18 06:54:59 | 登山
ニセイカウシュッペ山。
あまりにも素晴らしい山だったので、未だに感動冷めやらず。
まだ夢の中にいます。



あ、そういえば、わたしが通ったあと、登山道で熊が横切ったらしい。
帰り道、糞があった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲井ヶ原

2007-09-18 06:49:01 | 登山

雨のため、一日出遅れた出発だったが、雨も上がりそうだったので、愛山ICで降り、初めて愛山渓に向かった。20kmの林道を走る。ダートな道と覚悟していったが、林道の終点まで舗装されていたのに驚いた。
愛山渓温泉雲井ヶ原をゆっくり歩こうと、レインウェアを着ていたら、三人組の女性に会って、「ロッジに長靴があるので長靴を履いた方がいいよ」と言われる。
長靴を履いた。雨のためドロドロの道を長靴で軽快に歩く。
あっという間に湿原に到着してしまった。
先に着いていた三人組とおしゃべりをする。釧路十勝から来たらしい。
残念ながら表大雪の山は見られなかったが、面白かった。

その後層雲峡に着いて久しぶりに銀河の滝を見に行った。
展望台にも登ったけど、結構きつい階段だった。
ここに来るのは職場の観楓会以来だから、もう10年以上経っている。

その後、層雲峡駐車場に行き、ネット上でいつもお世話になっているsakagさんに会った。笑顔の素敵なとても気さくな方だった。実際にお会いするのは初めてだったけれど、いつもネット上でのおつき合いが合ったので、いろんなお話ができて楽しかった。
そしてsakagさんと古くからおつき合いのあるこめっとご夫婦にもお会いできて、山のお話が出来て嬉しかった。私はまだまだ弱輩者で経験も少ないけれど、共通の話題で大先輩の輪の中に入っていける楽しみも知った。

宿泊場所の層雲峡ユースで相部屋になった人たちの多くは若くて、午後11時近くまで部屋を出入りしていたため、眠れなかった。
午前5時前には起床して朝ご飯を食べ、ニセイカの登山口まで行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする