
カラマツの美しい季節になった。この時期の美瑛町が大好きだ。
一番好きかも・・・。
花畑のお花も終わりの時期を迎え、すべての片づけて更地になった。
石灰と肥料をよーく混ぜ合わせ、今年一年頑張った土に栄養を与える。
ふっかふかの布団のようになった土の中へ、来年の春早く花を咲かせる球根を植える。
今年はね、昨年植えたチューリップ、ヒヤシンス、ピンク水仙、クロッカス、ムスカリに加え、新種のムスカリ、アネモネも植えてみた。
忘れないうちにどこに何を植えたかメモを取った。
こうしておかないと、間違って植えたところを掘り起こしてしまう可能性があるからだ。
最後に土を被せるとき、「ゆっくり休んで、来年春には目覚めて綺麗な花を咲かせてね」と声を掛けた。動物でも植物でも声を掛けると良いときいたもので(^^;)
何も無くなった花畑はちょっぴり寂しいけれど、来年春には大きな楽しみが待って居るんだもんね。
そして来年はナスタチュームを4種類咲かせようと、種をゲット!!賑やかな花畑になるよ。
カラマツが綺麗で、いろいろ行きたかったけれど、忙しくて時間が無かった。
また来年・・・来年もこの時期は忙しいかな?