今日、フルートのlessonだった。
残業だったため、ギリギリに教室に行く。
詳細は語るのをやめよう。今、自宅にいる私のバッグも財布も免許証も無い。
手元には現金もない。
今日の晩ご飯、明日の朝食も無い。
ああ、どうしよう。
近所のコンビニへ最低限の物を買いに行きたい。
お金が無い。
100円と50円硬貨ばかりの貯金箱。なんと200円しかない。
おお(T_T)
10円5円1円用の貯金箱。100円硬貨が偶然にも2枚混じっている。
よし。10円玉10枚追加で現金500円を握りしめローソンに行く。
やすーい食材を頭で計算しながら、445円お買いあげ~。
カードを使うようになって、現金が無くても買い物に行けるようになった。
久しぶりにポケットを探って硬貨が無いか調べる。
現金って財布の中にしか無かった。思いがけない場所で100円玉を見つけるとこんなに嬉しいものか・・・・
これからは自分のお金もへそくりしなければいけない、と思った1月最後の日であった。
(今年はアクシデントが多い年のようだ)
残業だったため、ギリギリに教室に行く。
詳細は語るのをやめよう。今、自宅にいる私のバッグも財布も免許証も無い。
手元には現金もない。
今日の晩ご飯、明日の朝食も無い。
ああ、どうしよう。
近所のコンビニへ最低限の物を買いに行きたい。
お金が無い。
100円と50円硬貨ばかりの貯金箱。なんと200円しかない。
おお(T_T)
10円5円1円用の貯金箱。100円硬貨が偶然にも2枚混じっている。
よし。10円玉10枚追加で現金500円を握りしめローソンに行く。
やすーい食材を頭で計算しながら、445円お買いあげ~。
カードを使うようになって、現金が無くても買い物に行けるようになった。
久しぶりにポケットを探って硬貨が無いか調べる。
現金って財布の中にしか無かった。思いがけない場所で100円玉を見つけるとこんなに嬉しいものか・・・・
これからは自分のお金もへそくりしなければいけない、と思った1月最後の日であった。
(今年はアクシデントが多い年のようだ)