ハーブガーデンにはいろんな種類のハーブがあるのだけれど、まだ使いこなすまでに至りません(←お勉強不足)
ローズマリーは鶏肉に合わせてみたり、ディルはカボチャスープに入れてみました。
ハーブ一つで風味が変わるので、ビックリしています。
たくさんハーブがあって、秋には終わってしまうので、ドライにしてみようと、摘んでみました。
ドライってこんな風に乾かせば良いのかな?
以前クールミントをこの方法で乾かしたら、冬場にも美味しいミントティーが飲めたので、まぁっいいかっ!
クールミント、ペパーミント、ベルガモット、レモンバームをドライにしているところです。
今日は押し花学園さんのお客様がうちにも来てくださって、見て頂きました。
みなさん、喜ばれて良かったです(^_^)
帰り道、前から何だろうと不思議に思っていた物があります。
遠目で見ると、モンゴルの遊牧民が住む「ゲル」のような気がします。
こんなところにゲルが??
今日は近づいて見てみました。
ゲルにしちゃ小さいような気がします。
ただの物入れなんでしょうか?
ここに遊牧民が住むとは思えないしね~。