一年に一回の検診に行って来ました。
朝7時半に保健センターに集合って、早いよね~。
この時間、除雪車があちこちで動いていて、かなり迫力がありました。
送迎バスに乗って旭川ガンセンターまで往復。
こんな雪の日は、運転したくないので、楽ちんです。
体重は1kg増えてるぞ(-_-;)
あとは、後から結果を待つだけなんだけど・・・
今回初めて、骨密度を計ってみました。
元来、うちの家系は骨密度はかなり高く、高齢の母でさえ、100%以上。
家族の中に骨折した人、居ないんです。
左腕だけであっという間に数字が出ます。
114%だって(^^ゞ
20代の女性に当てはめても 104%だって。
子供のころから魚とか、毎日食べてたし、牛乳も毎日飲んでいたのが良かったのかな?
ヒョロヒョロと背の高い子だったのだけど、いわゆる華奢ではなかったなぁ。
肩幅とか、指の関節とか太いんだよね~。
「今の食生活を続けてください」と言われました○
検診から帰って来て、お昼ご飯食べて、ギャラリーの除雪をしました。
こんなに積もってる~。
昨日してないから、除雪車が置いて行った雪が、どっさり(T_T)
やっと入り口を開けて、通路も除雪して。
1/3やっただけですごく時間が掛ってしまって、止めました。
ガーデンハウスでフルートの練習をしようとしたら、吹雪いて来て焦ります。
ゴジュウカラの頭髪も乱れております(^-^)
結局一曲も吹かないうちに、終了。
そして、敷地内で、車が埋まって、掘り返すのに四苦八苦。
もう、やんなっちゃう。
しかもまだ降ってるから、明日もまた積もりそう・・・
ああ、大変~。
でもこの除雪が、健康な身体と骨を作っているんだべか(何故か北海道弁になる)