私が住んでいる場所は、美瑛町の郊外。
野鳥も色々見られる場所。
冬になると、アカゲラやシジュウカラ、コガラ、ハシブトカラ、ゴジュウカラ、ミヤマカケスやヒヨドリなど、色んな鳥たちを見ることができます。
一番びっくりしたのは、何と言ってもエゾライチョウですが、渡り鳥も寄って行きます。
何年か前に、ウソ と アカハラを見たのですが、見慣れてないので一瞬では名前が分からず。
カメラ向けた時には、もう居ない(T . T)
一昨日、ガーデナーさんが赤い鳥を見たんです。
私は目撃できなかったのですが、何日か前から居るようで、「アカハラかなぁ~」なんて言ってたんです。
ですが、昨日、目撃しまして、アカハラより綺麗な赤色だと感じて、カメラを持ってきて撮ってみました。

逆光なので色は鮮やかに写りませんでしたが、綺麗な鳥です。
しかもナナカマドの木から、あまり動かず。

カメラ目線(^_^;)
早速調べてみたら、「オオマシコ」の様です。
FBにアップして、鳥に詳しい友達に確認!やっぱり オオマシコ だそうです(^^)
わーい。
こんな綺麗な鳥が遊びに来てくれるなんて、嬉しい!
大雪山系には、山の稜線をまたぐように、ギンザンマシコのツガイが飛びます。
三峰山から上ホロカメットク山に向かう稜線で1度目、
ニセイカウシュッペ山の山頂で2度目、
三段山の中腹で3度目の出会いがありました。
それよりは少し小ぶりだけど、「オオマシコ」に会えちゃうなんて感激です!
写真を撮ってから数時間後、ナナカマドの木に、また鳥の影。

まだ居ました(^^)
どうぞどうぞ、ゆっくりしていってね、
オオマシコちゃん。
スズメ目アトリ科
オオマシコ (雄)
野鳥も色々見られる場所。
冬になると、アカゲラやシジュウカラ、コガラ、ハシブトカラ、ゴジュウカラ、ミヤマカケスやヒヨドリなど、色んな鳥たちを見ることができます。
一番びっくりしたのは、何と言ってもエゾライチョウですが、渡り鳥も寄って行きます。
何年か前に、ウソ と アカハラを見たのですが、見慣れてないので一瞬では名前が分からず。
カメラ向けた時には、もう居ない(T . T)
一昨日、ガーデナーさんが赤い鳥を見たんです。
私は目撃できなかったのですが、何日か前から居るようで、「アカハラかなぁ~」なんて言ってたんです。
ですが、昨日、目撃しまして、アカハラより綺麗な赤色だと感じて、カメラを持ってきて撮ってみました。

逆光なので色は鮮やかに写りませんでしたが、綺麗な鳥です。
しかもナナカマドの木から、あまり動かず。

カメラ目線(^_^;)
早速調べてみたら、「オオマシコ」の様です。
FBにアップして、鳥に詳しい友達に確認!やっぱり オオマシコ だそうです(^^)
わーい。
こんな綺麗な鳥が遊びに来てくれるなんて、嬉しい!
大雪山系には、山の稜線をまたぐように、ギンザンマシコのツガイが飛びます。
三峰山から上ホロカメットク山に向かう稜線で1度目、
ニセイカウシュッペ山の山頂で2度目、
三段山の中腹で3度目の出会いがありました。
それよりは少し小ぶりだけど、「オオマシコ」に会えちゃうなんて感激です!
写真を撮ってから数時間後、ナナカマドの木に、また鳥の影。

まだ居ました(^^)
どうぞどうぞ、ゆっくりしていってね、
オオマシコちゃん。
スズメ目アトリ科
オオマシコ (雄)