goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

バラ

2015-07-06 04:59:11 | 花・ガーデン
今年のバラは、近年になく良い感じです。
去年も良かったけれど、去年とは違った感じ。

と言うのも、去年は5月6月が異常に暑く、早い時期にバラの蕾がたくさん付き、6月末に一気に咲いた感じです。
一気に咲いたら、一気に終わる。花殻のお掃除大変でした。

今年は、気温が低いので、蕾の付きはゆっくり。
でも、咲き始めても涼しいため、花がいつまでも残り、お掃除が楽なんです。


イングリッシュローズ、ウインチェスター・キャシドラル。
毎年、綺麗に咲きますが、こんなに一遍に花を付けていることって、珍しい。


フロンテナック。
よく咲くのですが、花弁が暑さに弱く、朝、綺麗に咲いても、お昼には傷んでしまう。
今年は何日も美しいままの花弁。


ラベンダー・メイリーランド。
昨年は、同じ時間に咲いているのは、2輪くらいだった。


ツルバラ。キングローズ。
今年もよく咲いています。


バレリーナは相変わらず良い感じ!


ニュードーン。


アイスヴァーグ。


ポルカ。蕾も可愛いけれど、開いたらヒラヒラフリル!

オレンジ色のバラって、惹かれるものがある。

そして、背の高い花もどんどん咲いて来ています。

デルフィニウム。


クガイソウ。


ジキタリス。


カンパニュラ。


シダルセア。


エゾクガイソウ。


ラベンダーも1番良い季節かな?

長くなったけど、もう少しお付き合いください。

土手と庭の隙間に、植えた記憶のないバラが咲きそうです。

種が飛んだ?それともノイバラが咲いた?
どちらにしても楽しみ。

そして、堆肥ボックスの中で見つけたバラ。

バラの枝を剪定して、捨てた枝から出て来たと思われます。

鉢に植え替えて様子を見ることにしました。

今年は、音江山の登山から、バラづいています。
面白いですね~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする