お花のシーズンに行く山は、いつも楽しく迷うわけですが…
林道崩壊で7kmの林道歩きをしなければならなかった夕張岳。
今年は開通し、登山口まで車で入れるようになりました。
頭の中は夕張岳でいっぱい。
同行予定のKさんが風邪で行けなくなっても、やっぱり行きたい。
熊さん目撃の多い登山道ですから、多少の心配は有ったものの、朝4時に美瑛を出発しました。
いつもフルートレッスンで行く桂沢湖経由の道。
桂沢湖手前、大夕張に向かって左折。
ここから登山口に向かう新しい橋まで、長いこと長いこと(^_^;)
でも、ダムで水没した鹿島から登山口まで、以前に比べると断然近くなり、あの長い林道も、難なく走れました。
平日にも拘らず、登山口には20台ほどの車が止まっており、ひとり歩きでも心配なさそうと、ホッとする。
6時48分、登山口出発。
まだ咲いていない、ヤマアジサイ。
ヤマブキショウマも今が見頃です。
エゾノレイジンソウも咲いてます。
今回も迷わず、冷水コースから行きます。
少し後から来た男性2人に抜かれます。
でも彼らが休憩している間に、抜いてしまいました(^_^;)
長い長い森林歩き。
以前登ったのは2007年。
この8年間、いろんな事があって、頭の中で回想していたら、時々泣けてきたり…
ミヤマハンショウズル。
お山のクレマチスも、この時期咲いています。
とても見たかったので、嬉しい!
冷水の沢。
水場です。
前回登った時は、水がチョロチョロしか出ていなくて、順番待ちで長い時間掛かって、やっと水が飲めた記憶があります。本日は水の出が良い!でも、まだ喉が乾いてなくてパスでした。
こんな木の根の階段を登り、
馬の背コースとの合流点にやっと到着。
ふ~~。
ここから展望が開け、滝の沢山が見えてきました。
前岳というピークを右手に、巻いていく道ですが、この辺りから段差の多い所をよじ登ったり下ったり。
ヒー、頑張れ自分。
そして中間点に当たる、展望台にやって来ました。
展望最高!
芦別もくっきりです。
ここまで、ちょうど2時間。このペースだと、前回登った時と同じペースで行けるかな?
体調も良いし、このままGO!
憩いの沢に来ました。
ここにはまだ雪渓があります。
でも、登山道は雪が無く、
エゾノリュウキンカ、水芭蕉も咲いていました。
どんどん歩きます。
標識に熊さんがかじった跡(^_^;)
ヒェ~!(◎_◎;)
辺りを注意しながら、急ぎ足で立ち去るわたし。
木道を、お花を見ながら軽快に歩きます。
シナノキンバイ。
チングルマ。
ミヤマアズマギク。
イワイチョウ。
がま岩を見ながら、軽快に歩きます。
シロウマアサツキ。
前回も蕾ばかりで、お花が見られなかった。
この蕾、チャイブみたい(^^)
沢山蕾が有ったから、満開の時が見たい!
長い湿原歩きも終わりかけの頃、下山途中のご夫婦に道を譲ったら、木道の支えがガクンと落ちて、奥様がわたしの方に飛んで来て、2人で危うく木道下に落ちる所だった。
危ない崖では無いけれど、木道も朽ちて来たら、気を付けないと…と感じます。
蛇紋岩の広がる、楽しみな場所。
残念ながら、固有種のユウバリソウは、終わっていました(T . T)
でも、
エゾタカネスミレ
ミヤマオダマキ
ミヤマクワガタ
など、沢山のお花が咲いていました。
さて、これからが、最後の急登です。
気合を入れて登ります!
大汗かきながら、頑張って登ると、金山分岐点。
一筆書き2百名山の田中陽希さんは、こちらから登ったんだよね!
石に張り付くように咲く、ミヤマダイコンソウ。
この花、夕張岳でしか、まだ見た事が無い。
そして山頂直下にある祠。
お参りして、一気に登ります!
着いたー!
4時間ジャスト!
今のわたしには、上出来です(^o^)/
山頂にいた、新潟から来た男性から、登頂祝いにトマトを頂きました!
向かいには芦別岳。
登山道側のピーク。
眼下には富良野の街。
飛んで行ったら近いのに。
そう言えば、美瑛からも良い天気の日には、夕張岳が見えるもんね(^^)
山頂からの景色は、初めて見ました。
前回は霧だったの。気持ち良かった~~!
30分ほど寛いで、下山開始。
湿原でお花を楽しみ、景色を楽しみ、順調に下山。
こんな庭石が有ったら面白いなぁ。
そして、冷水コースと、馬ノ背コースの分岐点に来ました。
まだ歩いたことの無い道を歩いてみます。
最初は、アスレチックみたいで楽しい!って思っていたのですが、それも続くと、疲れた足に大ダメージがあって、一気にペースダウン。
長い長い(T . T)
でも、こんな花も見つけて、1人で笑う。
ギョウジャニンニク~!
あの匂いがたまらない、春の食べ物!
こんなに可愛いの(^^)
エゾアジサイがもう咲いていました。エゾアジサイかな?
そして、沢の音が聞こえて来て、やっとヒュッテに到着。
長かったなぁ。
でも、無事下山できて、嬉しいです!
少し休んで、お手洗いも借りて、登山口まで戻ります。
良い山でした。
登り 冷水コースから4時間
下り 馬ノ背コース 2時間55分
そう言えば朝は、素敵な素敵な風景を見たのでした。
国道から、朝霧に包まれた美瑛です。
朝の事が、一週間前のような、遠い昔のよう。
いつも思うのですが、山に登る=旅をしている
そんな気持ちで、帰ってきました。
温泉は富良野島の下、ハイランドふらの でした(^^)
長いブログを読んでくださり、ありがとうございました(^o^)/
林道崩壊で7kmの林道歩きをしなければならなかった夕張岳。
今年は開通し、登山口まで車で入れるようになりました。
頭の中は夕張岳でいっぱい。
同行予定のKさんが風邪で行けなくなっても、やっぱり行きたい。
熊さん目撃の多い登山道ですから、多少の心配は有ったものの、朝4時に美瑛を出発しました。
いつもフルートレッスンで行く桂沢湖経由の道。
桂沢湖手前、大夕張に向かって左折。
ここから登山口に向かう新しい橋まで、長いこと長いこと(^_^;)
でも、ダムで水没した鹿島から登山口まで、以前に比べると断然近くなり、あの長い林道も、難なく走れました。
平日にも拘らず、登山口には20台ほどの車が止まっており、ひとり歩きでも心配なさそうと、ホッとする。
6時48分、登山口出発。
まだ咲いていない、ヤマアジサイ。
ヤマブキショウマも今が見頃です。
エゾノレイジンソウも咲いてます。
今回も迷わず、冷水コースから行きます。
少し後から来た男性2人に抜かれます。
でも彼らが休憩している間に、抜いてしまいました(^_^;)
長い長い森林歩き。
以前登ったのは2007年。
この8年間、いろんな事があって、頭の中で回想していたら、時々泣けてきたり…
ミヤマハンショウズル。
お山のクレマチスも、この時期咲いています。
とても見たかったので、嬉しい!
冷水の沢。
水場です。
前回登った時は、水がチョロチョロしか出ていなくて、順番待ちで長い時間掛かって、やっと水が飲めた記憶があります。本日は水の出が良い!でも、まだ喉が乾いてなくてパスでした。
こんな木の根の階段を登り、
馬の背コースとの合流点にやっと到着。
ふ~~。
ここから展望が開け、滝の沢山が見えてきました。
前岳というピークを右手に、巻いていく道ですが、この辺りから段差の多い所をよじ登ったり下ったり。
ヒー、頑張れ自分。
そして中間点に当たる、展望台にやって来ました。
展望最高!
芦別もくっきりです。
ここまで、ちょうど2時間。このペースだと、前回登った時と同じペースで行けるかな?
体調も良いし、このままGO!
憩いの沢に来ました。
ここにはまだ雪渓があります。
でも、登山道は雪が無く、
エゾノリュウキンカ、水芭蕉も咲いていました。
どんどん歩きます。
標識に熊さんがかじった跡(^_^;)
ヒェ~!(◎_◎;)
辺りを注意しながら、急ぎ足で立ち去るわたし。
木道を、お花を見ながら軽快に歩きます。
シナノキンバイ。
チングルマ。
ミヤマアズマギク。
イワイチョウ。
がま岩を見ながら、軽快に歩きます。
シロウマアサツキ。
前回も蕾ばかりで、お花が見られなかった。
この蕾、チャイブみたい(^^)
沢山蕾が有ったから、満開の時が見たい!
長い湿原歩きも終わりかけの頃、下山途中のご夫婦に道を譲ったら、木道の支えがガクンと落ちて、奥様がわたしの方に飛んで来て、2人で危うく木道下に落ちる所だった。
危ない崖では無いけれど、木道も朽ちて来たら、気を付けないと…と感じます。
蛇紋岩の広がる、楽しみな場所。
残念ながら、固有種のユウバリソウは、終わっていました(T . T)
でも、
エゾタカネスミレ
ミヤマオダマキ
ミヤマクワガタ
など、沢山のお花が咲いていました。
さて、これからが、最後の急登です。
気合を入れて登ります!
大汗かきながら、頑張って登ると、金山分岐点。
一筆書き2百名山の田中陽希さんは、こちらから登ったんだよね!
石に張り付くように咲く、ミヤマダイコンソウ。
この花、夕張岳でしか、まだ見た事が無い。
そして山頂直下にある祠。
お参りして、一気に登ります!
着いたー!
4時間ジャスト!
今のわたしには、上出来です(^o^)/
山頂にいた、新潟から来た男性から、登頂祝いにトマトを頂きました!
向かいには芦別岳。
登山道側のピーク。
眼下には富良野の街。
飛んで行ったら近いのに。
そう言えば、美瑛からも良い天気の日には、夕張岳が見えるもんね(^^)
山頂からの景色は、初めて見ました。
前回は霧だったの。気持ち良かった~~!
30分ほど寛いで、下山開始。
湿原でお花を楽しみ、景色を楽しみ、順調に下山。
こんな庭石が有ったら面白いなぁ。
そして、冷水コースと、馬ノ背コースの分岐点に来ました。
まだ歩いたことの無い道を歩いてみます。
最初は、アスレチックみたいで楽しい!って思っていたのですが、それも続くと、疲れた足に大ダメージがあって、一気にペースダウン。
長い長い(T . T)
でも、こんな花も見つけて、1人で笑う。
ギョウジャニンニク~!
あの匂いがたまらない、春の食べ物!
こんなに可愛いの(^^)
エゾアジサイがもう咲いていました。エゾアジサイかな?
そして、沢の音が聞こえて来て、やっとヒュッテに到着。
長かったなぁ。
でも、無事下山できて、嬉しいです!
少し休んで、お手洗いも借りて、登山口まで戻ります。
良い山でした。
登り 冷水コースから4時間
下り 馬ノ背コース 2時間55分
そう言えば朝は、素敵な素敵な風景を見たのでした。
国道から、朝霧に包まれた美瑛です。
朝の事が、一週間前のような、遠い昔のよう。
いつも思うのですが、山に登る=旅をしている
そんな気持ちで、帰ってきました。
温泉は富良野島の下、ハイランドふらの でした(^^)
長いブログを読んでくださり、ありがとうございました(^o^)/