2日目。初めての台湾なので、まずはオプショナルツアーに参加です。
「ナルワント」という旅行会社から、バスでお迎えが来ます。
流暢な日本語を話す青年がガイド。
まずは、行天宮です。
関帝廟。祀られている関帝は、三国時代の関羽らしい。
ここでは、占いをした。
日本語のできる人によると、商売繁盛という事です(^^)
次は忠烈祠。
抗日戦争などで戦死した約33万人のの霊を祀る。
正門では衛兵の交代式がある。
1時間ごとに交代するまでは、微動だにしない。
交代式。
忠烈祠の中を軽く散歩。
見た事のない花が咲いていた。
次はお茶セミナー。
高山烏龍茶、プーアール茶等、飲み比べです。
香りが良いね。美味しかったです。
画家さん、ダイエットにために、プーアール茶ゲット!
私は高山烏龍茶(阿里山)の金魚パック購入です(^^)
だんだん疲れてきました(^_^;)
次は故宮博物院。
北京の故宮から歴代皇帝の宝ものを持って来た、博物院。
すんごい人人人。
14年前に、北京に行った時、故宮に展示物が全然無い、と思っていたけど、ここにあったんだ…
でも、あんまり興味無い…疲れた〜
で、次は、待ちに待った昼食。
美味しかったけど、小籠包が冷めていて残念。
次はお土産屋さん。
買い物する気は無かったのに、ついつい買わされた(T . T)
美味しいパイナップルケーキ。
試食すると、味の違いがわかる。
次は、足裏マッサージ。
気持ち良かった〜。でも別料金(T . T)
で、最後は中正紀念堂。
いやいやでっかい。中華様式は、なんでも大きいです。
解散は中山駅の近くのお土産屋さん。
MRT中山駅方面へ歩く。
ここから歩いていける寧夏観光夜市で、食事をする事にする。
歩く歩く。
街の賑わい。良い感じ。
屋台も珍しい物ばかり。
見た事無いフルーツもある。
でも、早く行き過ぎて、始めていないお店もある。
で、お店に入り海老炒飯を頂きました。
その後、MRTで台北駅まで行ったのですが、複雑な地下道を間違えて、中山駅方面へ行ってしまった(T . T)
地上に上がり、タクシーを拾おうとしたけれど、台湾の人スピード出すから全然拾えない(T . T)
そうしたら、立っていた場所で降車した人がいて、空いたタクシーに乗れた。良かった〜。
こうして怒涛の1日が終わりました。
「ナルワント」という旅行会社から、バスでお迎えが来ます。
流暢な日本語を話す青年がガイド。
まずは、行天宮です。
関帝廟。祀られている関帝は、三国時代の関羽らしい。
ここでは、占いをした。
日本語のできる人によると、商売繁盛という事です(^^)
次は忠烈祠。
抗日戦争などで戦死した約33万人のの霊を祀る。
正門では衛兵の交代式がある。
1時間ごとに交代するまでは、微動だにしない。
交代式。
忠烈祠の中を軽く散歩。
見た事のない花が咲いていた。
次はお茶セミナー。
高山烏龍茶、プーアール茶等、飲み比べです。
香りが良いね。美味しかったです。
画家さん、ダイエットにために、プーアール茶ゲット!
私は高山烏龍茶(阿里山)の金魚パック購入です(^^)
だんだん疲れてきました(^_^;)
次は故宮博物院。
北京の故宮から歴代皇帝の宝ものを持って来た、博物院。
すんごい人人人。
14年前に、北京に行った時、故宮に展示物が全然無い、と思っていたけど、ここにあったんだ…
でも、あんまり興味無い…疲れた〜
で、次は、待ちに待った昼食。
美味しかったけど、小籠包が冷めていて残念。
次はお土産屋さん。
買い物する気は無かったのに、ついつい買わされた(T . T)
美味しいパイナップルケーキ。
試食すると、味の違いがわかる。
次は、足裏マッサージ。
気持ち良かった〜。でも別料金(T . T)
で、最後は中正紀念堂。
いやいやでっかい。中華様式は、なんでも大きいです。
解散は中山駅の近くのお土産屋さん。
MRT中山駅方面へ歩く。
ここから歩いていける寧夏観光夜市で、食事をする事にする。
歩く歩く。
街の賑わい。良い感じ。
屋台も珍しい物ばかり。
見た事無いフルーツもある。
でも、早く行き過ぎて、始めていないお店もある。
で、お店に入り海老炒飯を頂きました。
その後、MRTで台北駅まで行ったのですが、複雑な地下道を間違えて、中山駅方面へ行ってしまった(T . T)
地上に上がり、タクシーを拾おうとしたけれど、台湾の人スピード出すから全然拾えない(T . T)
そうしたら、立っていた場所で降車した人がいて、空いたタクシーに乗れた。良かった〜。
こうして怒涛の1日が終わりました。