木曜日は山に行きたい日、なんですが、やらなくてはいけない事が山積みで、今日はお休みにしました。
まずは、ビ・エールに萩原常良さんの個展を観に行きました。
数少ない交流のある画家(版画家)さんです。
紺色の大きな版画が目を引きます。
萩原さんの版画や油絵等を見ていると、楽しんでいるのが分かります。素敵な作品が並んでいました。
その後、道の駅にパンフを置きに行き、観光協会に会費を払いに行き、銀行に行きお金を下ろし、旭川まで行きました。
行ったのはカメラのキタムラ。
先日水没させたメモリーカードの記録を抜き出せるか聞きました。なんと1万6000円も掛かるのだとか。
そして、すべて復活できる保証もないとか…
三頭山の画像は諦めるしかないなぁ。
そして花フェスタの会場へ行きました。
バラを鉢上げして空いたエリアに植える花を探しに。
うーん、花苗高いよね〜〜。
で、レンゲショウマを見つけて興奮!
お持ち帰りです(^^;;
白いクリンソウも。
で、欲しかったチョコレートコスモスが500円もするの。
どうしようかなぁ〜〜。
ホーマックを覗いてからにしよっと。
という事でホーマックへ。
あった。298円。
安い。来てみるもんです。
そして美瑛に戻り、旭川ラーメンで昼食。
家に帰って、買った花を植え、雑草取りをして、フルートの練習して1日が終わりました。
まずは、ビ・エールに萩原常良さんの個展を観に行きました。
数少ない交流のある画家(版画家)さんです。
紺色の大きな版画が目を引きます。
萩原さんの版画や油絵等を見ていると、楽しんでいるのが分かります。素敵な作品が並んでいました。
その後、道の駅にパンフを置きに行き、観光協会に会費を払いに行き、銀行に行きお金を下ろし、旭川まで行きました。
行ったのはカメラのキタムラ。
先日水没させたメモリーカードの記録を抜き出せるか聞きました。なんと1万6000円も掛かるのだとか。
そして、すべて復活できる保証もないとか…
三頭山の画像は諦めるしかないなぁ。
そして花フェスタの会場へ行きました。
バラを鉢上げして空いたエリアに植える花を探しに。
うーん、花苗高いよね〜〜。
で、レンゲショウマを見つけて興奮!
お持ち帰りです(^^;;
白いクリンソウも。
で、欲しかったチョコレートコスモスが500円もするの。
どうしようかなぁ〜〜。
ホーマックを覗いてからにしよっと。
という事でホーマックへ。
あった。298円。
安い。来てみるもんです。
そして美瑛に戻り、旭川ラーメンで昼食。
家に帰って、買った花を植え、雑草取りをして、フルートの練習して1日が終わりました。