☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

マカロンコインケース

2012-02-03 11:21:08 | 手芸

またまた作りました。
友達にプレゼントしようと思って・・・。
テレビを見ながらボチボチ作っていますが、なかなか時間が掛りますね~。


結構良い感じでしょ!

中は


こんな感じ。

今度作り方、材料なども載せてみようかな?
もしここを読んでる方で作っている方いらっしゃいましたら、是非とも作品を紹介してください(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためしてガッテン 2/1放送

2012-02-02 23:27:09 | 健康



美瑛は寒いけれど、ここしばらく積雪が殆どありません。
今日もお月さまが綺麗です。

さて、昨日のためしてガッテン。
今一番気になる「膝痛や腰痛」の事でした。

その原因の一つに股関節の異常があるといいます。
放送の中で、普通に仕事をしていた人が、突然歩けなくなったというイメージ映像がありました。
これ、一昨年のわたしとまったく同じ。

しかも20代前半、腰痛で病院に行った時「股関節脱臼」と言われたことがあったんです。
今でも膝痛のほかに膝から股関節にかけての腱のようなところが痛いのです。

膝痛に関して、これ以上酷くなることがあれば、股関節のレントゲンを撮ってもらおうと思っています。

しかし股関節の骨の形ってすごいね。
脚の方は球状になっていて、骨盤側の方はお椀みたいになっていて、くるくる回るようになっているんですね。
人間の体の神秘ですね

最新のロボットも、股関節と同等のものを付けると、負荷がかかりすぎるので、敢えてつけなかったそうです。
だからロボットはあぐらをかけないそうです。

昔「巨人の星」で、大リーグボール3号の攻略に、花形満はマシーンを作ったけれど、負荷がかかり過ぎて壊れてしまった・・・というシーンを思い出しました。

股関節、頑張ってるから大事に使おうっと。
解決方法には「貧乏ゆすり」がいいんだとか(@_@)

なので今日はプールに行って、股関節を回す体操をしながら水中ウォーキングをしました。
あと普段の姿勢も気を付けないとなぁ・・と思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国語講座

2012-02-01 22:20:44 | 中国語



いやー寒い一日でした。
確定申告の書類を作らねば、と書類を作ったり必要書類の確認をしているうちに時間が過ぎて午後3時。
弱めに暖房を付けていたら、足や手が冷えてきます。
室内でもこうなの?
やはり-23℃の一日は厳しいなぁ・・・

あまりに寒いのでガーデンハウスでフルートのレッスンをする気力なし。
ほぼ毎日練習していたのに、サボってしまいました。

さて画像ですが、中国語が催される会場「ラブニール」前の広場のイルミネーション、綺麗ですね(^-^)

中国語はもう何度目でしょう。
毎回ネイテブである馬先生の発音に、忘れていた記憶が思い出されます。
内容については物足りない部分があるにしても、毎週中国語を聴けるのは良いことだと思っています。

ブログ左下側に、毎日ワンフレーズの中国語を表示できるように設定しました。
中国語に興味のある方はクリックしてみてください。
パンダもちょっとだけ動きます(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする