二つ星の空

(旧「風からの返信」-11.21.09/「モーニングコール」/「夢見る灯台」/「海岸線物語」)

丘を越えてゆこうよ

2008-12-21 22:24:51 | コブクロ
タイトルは、「崖っぷちとか断崖絶壁とか越えられない壁と思うのはやめよ。こんなん丘だと思えば。。。」というココロの叫び(笑)です。明日が怖い。アイタタ。

現実逃避でコーヒー飲みながらREAL×コブクロ特設ページを見に行ったら、いろいろ更新されていました♪なかでもインタビューがすごい見ごたえあったなぁ。小渕氏も黒田氏もほんと素直で正直やね。改めて親近感とともに「ああ、やっぱり31歳の勢いがあるなぁ」と微笑ましく?思いました。うん、それでええよ。すごく安心した。井上氏もそんな風に思ってるような雰囲気だった。井上氏は同い年だから、ほんま、観ていていろいろ感情移入する場面がありました。このコラボ、ほんと素敵だ。

そして、Q&Aも更新されていたのですが、これまたおもろい(笑)。

その中で一押しは
「住んでみたい土地や国はありますか」という質問(質問者冴えてる!)に対する小渕氏の答え。

ハハ。このリクエストだったら、まんま、おいらの故郷にホームステイ(笑)に来てくれ!って感じですな。ちなみに、もっとすごいとこもツテあるから案内しまっせ。「ふりきったところ」っていい表現ですな。おいらの故郷は完全にはふりきってはいないけど、第二の故郷(笑)は相当ふりきった土地です。具体的に言うとアレなんで控えますが、おいらはそこにしばらく住んで、人生観少し変わったかもしれない。確かに、そゆとこに少しでも住みたくなる気持ち、(勘違いかもしれへんけど)わかるような気がする。

ちなみに、「車」に対する小渕氏の印象も興味深かった。どうも、小渕氏のネガな部分は、おいらと非常にリンクします(笑)。上司に「取れ!」って言われなかったら、おいらも絶対に自動車運転免許証は取得しなかったと思う。基本的に、おいらの死因は交通事故死な気がするンよね。ものすごく生々しく映像も感覚も浮かぶもん。(そう思いながら長距離も含めて毎日車に淡々と乗り続けてる自分はどうなんだろ。。。)そういや、もう15年ぐらい前に「星座別運転中の事故発生率」みたいなけったいな特集をめざましTVでやってて、「魚座の事故率が一番高い」という結果が発表された瞬間は、相当凹みました。でも、今も毎日ハンドル握りながら「今日は死ねないなぁ。。。あれも処分してないし、あれも整理できとらんし。。。」と往生際悪く煩悩に明け暮れてる次第。

まぁ、同じ魚座でも黒田氏は運転上手らしいし、多分これは気質もさることながら、一種の運動神経じゃないかと思うところです。

そんなわけで、そそりたつ丘(苦笑)を目の前に、ピクニック気取りで休憩。もうすぐクリスマスですね。家族との約束と仕事の納期と、、、上り坂、きつい(爆)。

そんなわけで、皆さんお体に気をつけて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする