二つ星の空

(旧「風からの返信」-11.21.09/「モーニングコール」/「夢見る灯台」/「海岸線物語」)

「ALWAYS三丁目の夕日'64」続報♪

2011-01-20 20:15:28 | ALWAYS三丁目の夕日'64
ニュースいろいろ読み比べてみました。

まぁ、公式だけ見ていた方が「ネタバレ回避」には安全だと思いますが、怖いもの見たさでついニュースチェックしてしまうのだよな。


中日スポーツ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2011012002000164.html
この記事によると、12日から東京・成城のスタジオで撮影が始まったそうだ。
公開は来春(2012年春)とのこと。


スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110120-OHT1T00021.htm
この記事は、いわゆる「ネタバレ」含んでいるので、ストーリーをあまり知りたくない人は見ない方がいい?かも。
公式ウェブではぼかされている、とある展開をサラリとばらしてます^-^;スクープ性は高い(笑)


シネマ・トゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0029734
この記事のネタバレは緩やか。大事なところ(笑)は触れていない。
でも、細かい設定やキャストコメントなどがあって、興味をそそる。

他にもあります。

だんだん盛り上がってきたぞ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALWAYS三丁目の夕日~新作3D 映画で復活!

2011-01-20 20:01:17 | ALWAYS三丁目の夕日'64
朝のめざましテレビによれば、設定は1964年で、吉岡秀隆、堤真一等レギュラー陣が出演予定、とのこと。

何はさておきめでたい!さて、今日も(もう始まってるけど)頑張るぞ~


【追記】

公式ウェブ「ALWAYS三丁目の夕日'64」もできていた♪
http://www.always3.jp/

東京オリンピックの年だから1964年なんだね。合点。

ALWAYS・・・昭和33年(1958)設定・・・2005年11月公開
続・・・・・昭和34年(1959)設定・・・2007年11月公開
'64 ・・・・昭和39年(1964)設定・・・2012年公開予定

続の時から、物語では5年経ち、現実世界でも5年たつことになる。
子ども達も「高校生」だと!なんてことだ。(当たり前か!)

そうそう、キャストの皆さんのコメントも載っているブログが上記ウェブにはありますので、興味ある方はご覧あれかし。

吉岡氏、連続ものはもう宿命だな^-^;
名作だもん、仕方ない。腹をくくって「茶川サン」しているだろう吉岡氏に心からエールを送りたい。

そういえば、第1作の時からプロデューサーも「東京オリンピック」って言ってた気がするなぁ。
ジブリの鈴木氏も、吉岡氏との対談で「alwaysは毎年作らなくちゃ!」と無茶なことを言っていた気がする。

山崎貴監督も、ヤマト終わって間もないが、体に気をつけて、存分に「日本人の創造力」を披露してほしい^-^時代はあなたの味方だ!
(ちなみに山崎監督は1964年生まれだそうな。ワオ。←古い・・・)

(それにしても、ヤマト観に行きたい・・・(涙))

てなわけで、めでたいのでしたが、おいらは崖っぷちで眠くて眠くてだれているのでした・・・
ぐう。

では、また。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする