日中は娘を実家に預けて、夫と引越しの片付けを進めて、午後になってようやく
だいたいの目処が立ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
家の中が片付いてみると買い足したいものが色々と出てきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
引越しにあたりリビングにシャンデリアをつける予定だったのですが、引越しを
決めたのが急だったので、引越しまでに良いものを見つけることができなくて、
とりあえずいままで使っていたものを付けていますが、早く変えたいところ。
家具の配置が変わったのでテレビ台も必要になりましたし、ハーブなどももっと
大きなプランターで種類を増やして育てたいですし、しばらくは週末お買い物に
出かける機会が多くなりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
夜は娘を早めに寝かしつけて、ディナーの準備をしました。今日も去年に習った
イタリア料理教室の復習メニューです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
今日のお料理のレッスン記事はこちら→
【イタリア料理教室:基本編・9月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/143dc27c29fbbb9a031eb04880f1ef37.jpg)
キッチンが以前と比べて大きくなったので、とってもお料理がしやすくて嬉しい
です。お料理がますます楽しくなりそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/2bda9f02f7385365207a80b15321cef6.jpg)
前菜は大麦とツナのサラダ。ビネガーで和えるサラダなのでさっぱりとしていて
どちらかというと夏向きのメニューでしょうか。ツナやお野菜などが入るので、
食欲の無いときでも栄養がしっかりと取れるサラダです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/8713f3b9b3215561c587f86964cfb964.jpg)
パスタはジェノベーゼソースのコンキリエ。ジェノベーゼといえば基本的に具は
何も入れないものですが、唯一このジャガイモとインゲンだけは許容されている
のだそうで、ジェノベーゼを具入りにしたい場合はこの組み合わせです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今日は京都産のバジルをたっぷりと使って作りました。京都産野菜のシリーズは
高島屋で売っているのですが、ハーブはたっぷり入っていてお手頃なので、毎年
これを買ってジェノベーゼを作っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/6705c784a8b1217db70bdce420d3c2db.jpg)
メインはチキンとブドウのさっぱり煮。少し秋めいて、ブドウの美味しい時期に
なってきましたね。夫はブドウを食べるのも飲むの(ワイン)も見るの(ブドウ
モチーフ)も大好きなので、お料理にも使ってみました(笑)
とってもシンプルですがほんのり甘みがあって、とても美味しい一皿です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/5b30054443266ae4bdf50985e69917b7.jpg)
このお家で初めて食べるきちんとしたディナーは、カーテンなども買い換えて、
気に入る雰囲気になった空間で食べられたので、幸せ度がアップしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
だいたいの目処が立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
家の中が片付いてみると買い足したいものが色々と出てきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
引越しにあたりリビングにシャンデリアをつける予定だったのですが、引越しを
決めたのが急だったので、引越しまでに良いものを見つけることができなくて、
とりあえずいままで使っていたものを付けていますが、早く変えたいところ。
家具の配置が変わったのでテレビ台も必要になりましたし、ハーブなどももっと
大きなプランターで種類を増やして育てたいですし、しばらくは週末お買い物に
出かける機会が多くなりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
夜は娘を早めに寝かしつけて、ディナーの準備をしました。今日も去年に習った
イタリア料理教室の復習メニューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/42.gif)
今日のお料理のレッスン記事はこちら→
【イタリア料理教室:基本編・9月】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/87/143dc27c29fbbb9a031eb04880f1ef37.jpg)
キッチンが以前と比べて大きくなったので、とってもお料理がしやすくて嬉しい
です。お料理がますます楽しくなりそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0b/2bda9f02f7385365207a80b15321cef6.jpg)
前菜は大麦とツナのサラダ。ビネガーで和えるサラダなのでさっぱりとしていて
どちらかというと夏向きのメニューでしょうか。ツナやお野菜などが入るので、
食欲の無いときでも栄養がしっかりと取れるサラダです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/8713f3b9b3215561c587f86964cfb964.jpg)
パスタはジェノベーゼソースのコンキリエ。ジェノベーゼといえば基本的に具は
何も入れないものですが、唯一このジャガイモとインゲンだけは許容されている
のだそうで、ジェノベーゼを具入りにしたい場合はこの組み合わせです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今日は京都産のバジルをたっぷりと使って作りました。京都産野菜のシリーズは
高島屋で売っているのですが、ハーブはたっぷり入っていてお手頃なので、毎年
これを買ってジェノベーゼを作っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/09.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/6705c784a8b1217db70bdce420d3c2db.jpg)
メインはチキンとブドウのさっぱり煮。少し秋めいて、ブドウの美味しい時期に
なってきましたね。夫はブドウを食べるのも飲むの(ワイン)も見るの(ブドウ
モチーフ)も大好きなので、お料理にも使ってみました(笑)
とってもシンプルですがほんのり甘みがあって、とても美味しい一皿です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/5b30054443266ae4bdf50985e69917b7.jpg)
このお家で初めて食べるきちんとしたディナーは、カーテンなども買い換えて、
気に入る雰囲気になった空間で食べられたので、幸せ度がアップしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます