Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

おせちの仕込み第一弾

2020-12-28 23:51:00 | 懐石料理&和食

クリスマスイベントも無事に終わったので、今日からは年末年始に向けた準備を進めていきます😊



午前中はお部屋のインテリアチェンジ。クリスマスツリー🎄を片付け、各部屋にあったクリスマス飾りなどもしまって、お正月の飾りつけをだします💕


ツリーの片付けなどはほとんど娘がやってくれたのでとても助かりました❤️


午後は買い出しに行って、おせちの仕込み第一弾。日持ちの長い物、仕込みに日数がかかるものを作ってしまいます❗️



金柑🍊のはちみつ煮。おせち作りのなかでこれが一番大変かもしれません。作業工程自体は単純ですが、ひとつに6粒以上はいっているタネを、本体を傷つけないよう根気よく竹串で取り出す作業は本当に疲れます💦



黒豆は出来上がるまでに丸2日かかるので、いつもこのタイミングで作ります。元旦にはふっくらつやつやのお豆に仕上がりますよ😍


鰤の西京漬けもつけてから3日後あたりから食べごろになるので、このタイミングで仕込みます。田作りは2週間ほど日持ちするので、早めに作ってもOK👌


お部屋がガラッとお正月の雰囲気になったので、気分が盛り上がってきました❤️


最新の画像もっと見る

コメントを投稿