株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

すっかり所作を忘れる

2008-02-15 11:23:19 | 株に出会う
10日近くも場を離れていると、勘が鈍るどころか、いつもはチェックしている、国債先物と日経先物の逆相関の分足での動きのチェックも、前場が引けるまでは、すっかり忘れておりました。場が引けてから改めて見てみると、国債先物価格は9時16分頃今日の安値を付けておりました。9時14分に日経先物が底を打っておりますので、9時から15分ほどはどちらも同じ方向に下落するという珍しい現象を呈していたということになります。

これは、国債先物がギャップアップして始まり、そこからは上げる勢いがなく、だらだらと下げているのに、日経先物もNYダウに影響されてか、シカゴCMEの価格近辺で寄りついたものの、そこからは多分昨日の上げで十分に利が乗っている銘柄の利確の動きに押されて、ジリジリと下げてしまったものと思いますが、この売りが一巡すると、引かれていた弓が一気に弾けるように日経先物が反発したかというと、そうではなく、いつものように、もう一度利確の動きを試しに行っております。それが10時過ぎの日経先物の底値確認の動きでした。ドル円は10時頃に円安のピークでしたので、そこからの下落の見極めをしていたものと思われます。

その機に乗じて一気に飛び出したのが新興市場でした。先物があまり動いていない段階から、付和雷同するがごとく、一斉に急反転です。こうした動きはある意味で意表を突くものであり、場を離れて勘が鈍っている身には、俄には信じがたい動きでした。まさに、ベトナムで見た、町中を走り回るモスキート(バイクの大群)のような値動きでした。秩序もへったくれもありません。ホンダのスーパーカブのようなバイクに、4人乗り、5人乗りは当たり前。筆者が見た最高は何と7人乗りでした。あの小さなバイクにです。大人の間に乳飲み子のような子供が押しつぶされるように乗っている光景は、さすがに、これは乗り物文化の世界遺産に登録しても良いのではないでしょうか?!いや、ギネスブックの方が良いかも知れません。

まあ、こんな稚拙な解説は止めておきます。国債先物もその後は一進一退。日経先物はじり高といった傾向ですが、OSC値で見ると、先物は-6%の45%、日経225平均は-2%の45%、マザーズ指数は+6%の45%、ヘラクレス指数も+8%の53%と、新興市場がこの間押されすぎていた分、反発力が大きいようです。

ドル円も10時過ぎからはほぼフラットで推移しております。NYダウは+4%の52%とコンバージェンスしておりますので、今晩は押されてからの反転があるのかも知れませんが、何かのきっかけとなるニュースが必要でしょうね。

前場は、10時からの反転に乗り遅れた3859シナジーマーケティングでの薄利のみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする