株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(7.9.2021)

2021-07-09 17:44:55 | 市場概況
7月9日(金)の市場概況です。

1.日経平均
 OSCを大きく上げて+13%の48%と下落傾向に一応歯止めがかかった感じ。しかし、まだ買いサイン点灯。3日連続は5月11日から13日以来。まだ、8日の安値を上回って終了できていません。28000円を安定的に上回らないと本復とは言い難いのでは。今日の戻しすぎの反動がちょっと気になります。

2.TOPIX
 こちらも+12%の54%と節目の数字に到達。それでいて、昨日の安値を上回れなかったのは日経平均と同じ。こちらも3日連続買いサイン点灯。OSC的には6月30日の57%からはまだ下降トレンド。

3.マザーズ指数
 +12%の45%で終了。こちらは前日安値を綺麗に抜いて終わっておりますので、復調気配濃厚。昨日のOSCが33%というのも、当面の底を示唆しておりました。昨日の指数値の5098ポイントは6月4日の5070ポイント以来の低さでした。底打ち感濃厚。

以上です。

今日は持ち越しの7092FFJと4436ミンカブは、朝からたまに見ていましたが、前場早々からこの地合でプラテンしておりましたので、このまま後場の終盤までキープ。FFJのみOSCのトレンドがジグザクしているので、引けに成り売り。残りはミンカブのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする