株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

NY市場概況(2.20.2025)

2025-02-21 06:51:34 | NY市場概況
2月20日(木)のNY市場概況です。

1.NYダウ
 ついに昨日の高値攻略に失敗。総合指数がMAX値となったのは2月5日でした。この日の終値が高値のベースライン。終値は44873ドル。以後、7日からずっと高値がこのベースライン割れ。総合指数のMIN値は1月13日に遡ります。終値が42297ドル。ここはまだ今日の安値は余裕でクリヤー。明日のMIN値はデータ取得範囲の関係で42518ドルに切り上がります、今日の安値から言ってもまだ余裕でしょう。OSCは60%少々と、一時の70%超えからは落ちてはいますが、ここから一気に昨年の12月19日のように10%台へと落ちることはないかと思いますが、まだまだ下落余地があるポジションです。
RSIは短期・中期ともに30%台。これが20%を切ると調整完了感が出てきますが、まだ少し高い。

2.Nasdaq
 まだOSCは70%台をキープ中。しかし、昨日の高値の20056ドルのベースラインからは、今日の高値が届かず。高値更新とはなっていませんが、ダウとは異なりまだまだ元気。少し陰りが見えたところ。下値のベースラインは、1月14日の終値の19044ドル。

3.ドル・円
 大幅下落で2月7日のベースライン151.41円を下回っての終了。しかし、まだ総合指数は151.41円のままですが風前の灯火。

4.米10年債利回り 4.506%(-0.029%)
 2月11日以来の弱気相場へと転換中。

5.VIX指数 15.66(+0.39)

6.SOX指数 5311(+1)

7.バルチック海運指数 904(+63)大幅上昇。海運株に注目。

8.レーザーテックADR株価 14640円(-50円)

以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ煮詰まってきました... | トップ | 市場概況(2.21.2025) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NY市場概況」カテゴリの最新記事