株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

市場概況(12.3.2021)

2021-12-03 15:40:23 | 市場概況
12月3日(金)の市場概況です。

1.日経平均
 OSCを+6%の38%に伸ばしての切り返し。それでも安値は27500円近辺までありました。ここから踏ん張れるかは、ここからの市場環境次第ですが、高値を更新したのはいい材料。

2.マザーズ指数
 こちらも歩調を合わせてOSCを+4%の36%に切り返し。何とか1000ポイント割れは回避。

以上です。

後場終盤にまたしてもレーザーに手を出し、前場に書いた反省点から今度は売りから入りました。29320円。予想に反して上げた場合は10Kまでは我慢しようと思っていた矢先、場が急騰。しかも朝と同様、悪いことに近くの病院にいた送迎者から電話。やむを得ず、29415円で買い戻し。引けは29575円まで上昇していますので、少しは傷が浅かったのですが、そんなことは慰みにもなりませんね。

デイトレはかなり心理戦となり一か八かのエントリーとなるのを、改めて痛感。今使っているテクニカル指標はあくまで相場の流れを鳥瞰図的に見るものなので、あまりそれに頼ることは禁物ですね。OSCのトレンドは結構当たりますが。

よって、これからはデイトレは基本的には控えようかと思っております。大引けに買って、翌日大引けまでに売るような形がもっとも適しているような気がしております。

そのレーザーテックですが、OSCを-1%の54%とし、安値・高値も引き続きダウントレンドです。まだ、本格的な反騰には転じる態勢になってはおりません。一度、OSCを40%台へと落としてから、再度50%に乗る時は買いのチャンスとなります。

しかし、この株強いですね。今の所、多少の損が出ていてもじっくり待てばプラ転するような感じです。9日連続OSC50%台。来週月曜日は29725円を試す展開になるかも知れません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はレーザーテックで苦杯... | トップ | レーザーテック研究(12.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市場概況」カテゴリの最新記事