今朝、午前10時前にいつも出かけるコメダ珈琲という東海地方中心にあるコーヒーチェーンに行きました。
モーニングサービスの時間帯ですので、当然の如く混み合っていました。
私と家内はボックス席が空くのを待っていました。別にいつものことですので苦にはなりませんでしたが、70歳前後の老人が4人掛けのボックスを一人占めされている姿がいつも以上に見られました。4名くらいの方が4人掛けのボックス席を一人占めしているのです。その中には知り合い同士も見えたようで、一人占めした席同士で会話している困った老人もいました。
どこの喫茶店もモーニングタイムは混みます。特に今日のような土曜日は混んでいます。一人で来た人は、カウンターの一人席に座るという配慮が欲しいと思いました。
若者なら近頃の若者はなっとらんと思い我慢できますが、分別が備わっていなければいけない老人がマナーを守らないではどうにもならない。
最近はきれる老人が多いとのこと。
困った風潮になったものです。
モーニングサービスの時間帯ですので、当然の如く混み合っていました。
私と家内はボックス席が空くのを待っていました。別にいつものことですので苦にはなりませんでしたが、70歳前後の老人が4人掛けのボックスを一人占めされている姿がいつも以上に見られました。4名くらいの方が4人掛けのボックス席を一人占めしているのです。その中には知り合い同士も見えたようで、一人占めした席同士で会話している困った老人もいました。
どこの喫茶店もモーニングタイムは混みます。特に今日のような土曜日は混んでいます。一人で来た人は、カウンターの一人席に座るという配慮が欲しいと思いました。
若者なら近頃の若者はなっとらんと思い我慢できますが、分別が備わっていなければいけない老人がマナーを守らないではどうにもならない。
最近はきれる老人が多いとのこと。
困った風潮になったものです。