“集合場所確認”ツアーが大盛況のようです。
シニア向けの「ひとり旅」を手がけるクラブツーリズムの隠れた人気ツアーが
「羽田空港でランチと主要集合場所めぐり」。
同社主催のツアーに参加する際に出発地点となる東京駅、羽田空港の集合場所を見て回る。
それだけなのに毎回満員の大盛況だという。
はたしてどんなツアーなのか。
「最近、母が集合場所を確認するだけのツアーに参加したんだけど、すごく楽しかったんだって」
――今回の取材は、編集部内で交わされた、このひと言から始まった。
「集合場所を確認するツアーって何ですか?」
「ツアーでよく使われる東京駅と羽田空港の集合場所に集まるんだけど、そこを見て回るの」
「それだけ?」
「羽田空港でランチは食べたらしいよ」
「え? でも羽田に行ってランチするだけ?」
「うん、それで4900円」
「4900円!? 高くないですか?」
「でも楽しかったらしい。私にもよく分からないけど」
クラブツーリズムには、家族や友達との参加は不可、
1人参加限定の「ひとり旅」というツアーがある。
日中の観光や食事はほかの参加者と一緒だが、
夜は1名1室で1人の時間をゆっくり楽しめるのが特徴で、
「1人で気楽に旅に出たいけれど、ちょっと心細い」という人に人気だという。
編集部員のお母さんが参加したツアー(以下、集合場所確認ツアーと呼びます)は、
主にこのひとり旅に興味がある人、参加予定の人を対象に、ひとり旅の説明と、
出発地となる東京駅や羽田空港の集合場所の下見をするためのものだという。
本番のひとり旅と同様、1人での参加限定だ。
どうやらひとり旅の説明会とお試し会、集合場所確認を兼ねているようだ。
「説明会とお試し会で4900円とはなかなか強気」と思いながらクラブツーリズムに問い合わせてみると、
「毎月数回実施しているが、ほぼ満席の人気ツアー」という。
正直意外。その人気の秘密は何なのか。まずは実際に参加してみた。
文章が長くて羽田空港は行ったことがないので、羽田空港編は削除し、
後半の東京駅編のみを載せます。
東京駅は羽田よりも“ラビリンス”
羽田空港の国際線ターミナルでは、
ターミナル内にあるロイヤルパークホテル ザ・羽田でランチコースを食べ、
ランチの後は自由行動の時間を経て、再びバスに乗り込み、東京駅へと向かう。
この頃になると、皆さんすっかりお友達になっている。
中にはLINEのIDを交換している人もいた。
それぞれ一人参加だなんて、ちょっと信じられない。
バスの中でも和気あいあい。「羽田空港まで行くときは『ひとり旅』についてご説明しました。
ここでちょっとおさらい。
『ひとり旅』○×クイズをやってみましょう」という添乗員の河内さん。
問題を読み上げると、あちこちから「マル!」や「バツ!」
という声が聞こえて、まるで修学旅行である。
さて、記者が「わざわざ集合場所を確認する必要があるのか?」と思っていたのは羽田空港よりも東京駅だ。
だが、集合場所に到着して「ああー、なるほど!」と思った。
東京駅の集合場所は東海道・山陽新幹線の日本橋口を出てすぐ。
新幹線の改札からなら近いが、在来線や地下鉄からだと非常に分かりにくいのだ。
河内さんは地図を見せながら説明する。「東京駅に来るには、JR、地下鉄などいろいろあります。
でも、お薦めはJR。なるべくJRで来てください。
そして、八重洲北口を出ます。地図には複数の改札口が書いてありますが、全部無視。
八重洲北口だけを覚えてください!」。
東京駅構内の地図のコピーを片手に説明する河内さん
東京駅構内も旗の後ろを歩いてルートを確認する
続いて、八重洲北口から集合場所までのルートを実際に歩いて確認する。
「八重洲北口を出た正面は大丸。この景色を覚えてください」
「本屋とスターバックス・コーヒーの間を抜けてください」など、特徴を1つずつ押さえていく。
集合時間は朝早いことも多いが、本屋やスターバックス・コーヒーは早朝から営業しているので、
目印になりやすいそうだ。なるほど。
JRの八重洲北口(左)から出て、正面の景色(右)。確かに「DAIMARU」の文字。
「この景色を覚えるのが大切です」(河内さん)
もう一つ感心したのが、お手洗いについてのアドバイス。
「東京駅は改札を出るとお手洗いがほとんどありません。
集合するときは、改札を出る前にお手洗いを済ませたほうがいいです。
もしくは、新幹線に乗るまで待ちましょう」(河内さん)
考えてみればそうだった。大丸や地下の東京駅1番街にはあるのだが、遠い。
後で河内さんに聞いてみると「東京駅は、羽田以上にラビリンス。
迷われると、僕たちもなかなか見つけることができません。
なるべく動かないようにしていただきたいんです」とのこと。
前述のように、羽田には時計台や出口など各所に目印となる数字がついていたが、
東京駅にはそんなものはない。通路も細く入り組んでいる。
実は、この集合場所確認ツアーも、羽田空港に比べると東京駅はあっさりしていた。
集合場所周辺を確認後、バスに戻って解散の場となる新宿または上野に向かう。
今回はおまけでステーションギャラリー見学がついていたものの、
羽田空港のような自由行動はなかった。
それも、東京駅がラビリンスだからなのだという。
集合場所確認ツアーの取材が決まった当初は、
正直「羽田空港や東京駅がいくら広いとはいえ、1日かけて案内するほどのものではないのでは?」
と思っていた。羽田空港に着いて、第2旅客ターミナルを歩いているときも、
「こんなに丁寧に説明する必要があるのか」と疑問だった。
そう、記者はこのツアーを侮っていたのである。
でも、参加者の皆さんの表情を見ているうちに、漠然と不安を抱えている人にとって、
実際にその場所に行って、その場所の景色を見て、
思いつく疑問をすべて添乗員にぶつけられるということが、いかに大切なのかがわかった。
ある参加者が言っていた「これでバッチリとは言えないわ。
でも一度来たことで、少し自信になった」という言葉が印象的だ。
添乗員2人がかりで不安を消して自信を与えてくれるなら、
4900円は安いかもしれない。おいしいランチコースもついていたし。
そして、1人で参加しても友達ができた、
楽しかったという経験は次の旅への背中を押すのだとも思う。
「最初は日帰りから参加して、次は国内旅行。
いずれは海外旅行にも一人で行ってみたいんです」と照れくさそうに話してくれた人もいた。
そんな皆さんのこれからの一人旅が、たくさんの出会いと楽しみにあふれますように。
東京駅編だけ記載しました。
集合場所確認(下見)ツァーって、行ってみたいです。
東京駅の中って、さっぱりわかりません。
新幹線で東京駅に着いてからディズニーランドへ行くにはどこの出口から出たら一番最短に
京葉線のホームへ着けるのかとか、東京スカイツリーへ行くのにはどこの出口を出たらいいのか
さっぱりわかりません。
新幹線ホームもわかりません。
大阪・福岡方面と東北方面のホームは違いますし。
昔の新幹線は大阪方面だけだったし、東京駅の地下街も少なかったので迷うことがなかったですが、
今の東京駅の地下街は、さっぱりわかりません。
コイン・ロッカーに荷物を一旦預けても、どこのコインロッカーに置いたのか
分からなくなります。(苦笑)
そんなわけで荷物を預けたコインロッカーの場所周辺をデジカメで撮ってます。
場所が分からなくなったら、デジカメで確認しています。
私も関東地区に住んでいたら、参加したいです。(笑)
最近 名古屋駅の地下街もわかりにくくなってきました。
新しいビルに建て替えられているからです。
これにリニアモーター・カーが走るようになったら、さっぱりわからなくなるのでは。(苦笑)
名古屋駅地下街と中部国際空港 セントレアの集合場所確認(下見)ツァーっていうのも、面白いのでは。(笑)
~ LOVE LETTERS ~
シニア向けの「ひとり旅」を手がけるクラブツーリズムの隠れた人気ツアーが
「羽田空港でランチと主要集合場所めぐり」。
同社主催のツアーに参加する際に出発地点となる東京駅、羽田空港の集合場所を見て回る。
それだけなのに毎回満員の大盛況だという。
はたしてどんなツアーなのか。
「最近、母が集合場所を確認するだけのツアーに参加したんだけど、すごく楽しかったんだって」
――今回の取材は、編集部内で交わされた、このひと言から始まった。
「集合場所を確認するツアーって何ですか?」
「ツアーでよく使われる東京駅と羽田空港の集合場所に集まるんだけど、そこを見て回るの」
「それだけ?」
「羽田空港でランチは食べたらしいよ」
「え? でも羽田に行ってランチするだけ?」
「うん、それで4900円」
「4900円!? 高くないですか?」
「でも楽しかったらしい。私にもよく分からないけど」
クラブツーリズムには、家族や友達との参加は不可、
1人参加限定の「ひとり旅」というツアーがある。
日中の観光や食事はほかの参加者と一緒だが、
夜は1名1室で1人の時間をゆっくり楽しめるのが特徴で、
「1人で気楽に旅に出たいけれど、ちょっと心細い」という人に人気だという。
編集部員のお母さんが参加したツアー(以下、集合場所確認ツアーと呼びます)は、
主にこのひとり旅に興味がある人、参加予定の人を対象に、ひとり旅の説明と、
出発地となる東京駅や羽田空港の集合場所の下見をするためのものだという。
本番のひとり旅と同様、1人での参加限定だ。
どうやらひとり旅の説明会とお試し会、集合場所確認を兼ねているようだ。
「説明会とお試し会で4900円とはなかなか強気」と思いながらクラブツーリズムに問い合わせてみると、
「毎月数回実施しているが、ほぼ満席の人気ツアー」という。
正直意外。その人気の秘密は何なのか。まずは実際に参加してみた。
文章が長くて羽田空港は行ったことがないので、羽田空港編は削除し、
後半の東京駅編のみを載せます。
東京駅は羽田よりも“ラビリンス”
羽田空港の国際線ターミナルでは、
ターミナル内にあるロイヤルパークホテル ザ・羽田でランチコースを食べ、
ランチの後は自由行動の時間を経て、再びバスに乗り込み、東京駅へと向かう。
この頃になると、皆さんすっかりお友達になっている。
中にはLINEのIDを交換している人もいた。
それぞれ一人参加だなんて、ちょっと信じられない。
バスの中でも和気あいあい。「羽田空港まで行くときは『ひとり旅』についてご説明しました。
ここでちょっとおさらい。
『ひとり旅』○×クイズをやってみましょう」という添乗員の河内さん。
問題を読み上げると、あちこちから「マル!」や「バツ!」
という声が聞こえて、まるで修学旅行である。
さて、記者が「わざわざ集合場所を確認する必要があるのか?」と思っていたのは羽田空港よりも東京駅だ。
だが、集合場所に到着して「ああー、なるほど!」と思った。
東京駅の集合場所は東海道・山陽新幹線の日本橋口を出てすぐ。
新幹線の改札からなら近いが、在来線や地下鉄からだと非常に分かりにくいのだ。
河内さんは地図を見せながら説明する。「東京駅に来るには、JR、地下鉄などいろいろあります。
でも、お薦めはJR。なるべくJRで来てください。
そして、八重洲北口を出ます。地図には複数の改札口が書いてありますが、全部無視。
八重洲北口だけを覚えてください!」。
東京駅構内の地図のコピーを片手に説明する河内さん
東京駅構内も旗の後ろを歩いてルートを確認する
続いて、八重洲北口から集合場所までのルートを実際に歩いて確認する。
「八重洲北口を出た正面は大丸。この景色を覚えてください」
「本屋とスターバックス・コーヒーの間を抜けてください」など、特徴を1つずつ押さえていく。
集合時間は朝早いことも多いが、本屋やスターバックス・コーヒーは早朝から営業しているので、
目印になりやすいそうだ。なるほど。
JRの八重洲北口(左)から出て、正面の景色(右)。確かに「DAIMARU」の文字。
「この景色を覚えるのが大切です」(河内さん)
もう一つ感心したのが、お手洗いについてのアドバイス。
「東京駅は改札を出るとお手洗いがほとんどありません。
集合するときは、改札を出る前にお手洗いを済ませたほうがいいです。
もしくは、新幹線に乗るまで待ちましょう」(河内さん)
考えてみればそうだった。大丸や地下の東京駅1番街にはあるのだが、遠い。
後で河内さんに聞いてみると「東京駅は、羽田以上にラビリンス。
迷われると、僕たちもなかなか見つけることができません。
なるべく動かないようにしていただきたいんです」とのこと。
前述のように、羽田には時計台や出口など各所に目印となる数字がついていたが、
東京駅にはそんなものはない。通路も細く入り組んでいる。
実は、この集合場所確認ツアーも、羽田空港に比べると東京駅はあっさりしていた。
集合場所周辺を確認後、バスに戻って解散の場となる新宿または上野に向かう。
今回はおまけでステーションギャラリー見学がついていたものの、
羽田空港のような自由行動はなかった。
それも、東京駅がラビリンスだからなのだという。
集合場所確認ツアーの取材が決まった当初は、
正直「羽田空港や東京駅がいくら広いとはいえ、1日かけて案内するほどのものではないのでは?」
と思っていた。羽田空港に着いて、第2旅客ターミナルを歩いているときも、
「こんなに丁寧に説明する必要があるのか」と疑問だった。
そう、記者はこのツアーを侮っていたのである。
でも、参加者の皆さんの表情を見ているうちに、漠然と不安を抱えている人にとって、
実際にその場所に行って、その場所の景色を見て、
思いつく疑問をすべて添乗員にぶつけられるということが、いかに大切なのかがわかった。
ある参加者が言っていた「これでバッチリとは言えないわ。
でも一度来たことで、少し自信になった」という言葉が印象的だ。
添乗員2人がかりで不安を消して自信を与えてくれるなら、
4900円は安いかもしれない。おいしいランチコースもついていたし。
そして、1人で参加しても友達ができた、
楽しかったという経験は次の旅への背中を押すのだとも思う。
「最初は日帰りから参加して、次は国内旅行。
いずれは海外旅行にも一人で行ってみたいんです」と照れくさそうに話してくれた人もいた。
そんな皆さんのこれからの一人旅が、たくさんの出会いと楽しみにあふれますように。
東京駅編だけ記載しました。
集合場所確認(下見)ツァーって、行ってみたいです。
東京駅の中って、さっぱりわかりません。
新幹線で東京駅に着いてからディズニーランドへ行くにはどこの出口から出たら一番最短に
京葉線のホームへ着けるのかとか、東京スカイツリーへ行くのにはどこの出口を出たらいいのか
さっぱりわかりません。
新幹線ホームもわかりません。
大阪・福岡方面と東北方面のホームは違いますし。
昔の新幹線は大阪方面だけだったし、東京駅の地下街も少なかったので迷うことがなかったですが、
今の東京駅の地下街は、さっぱりわかりません。
コイン・ロッカーに荷物を一旦預けても、どこのコインロッカーに置いたのか
分からなくなります。(苦笑)
そんなわけで荷物を預けたコインロッカーの場所周辺をデジカメで撮ってます。
場所が分からなくなったら、デジカメで確認しています。
私も関東地区に住んでいたら、参加したいです。(笑)
最近 名古屋駅の地下街もわかりにくくなってきました。
新しいビルに建て替えられているからです。
これにリニアモーター・カーが走るようになったら、さっぱりわからなくなるのでは。(苦笑)
名古屋駅地下街と中部国際空港 セントレアの集合場所確認(下見)ツァーっていうのも、面白いのでは。(笑)
~ LOVE LETTERS ~