団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

地元生まれの金子光晴さんの詩に感動しました。

2011-08-23 11:25:00 | 日記
  反対

 僕は、少年の頃
 学校に反対だった。
 僕は、いままた
 働くことに反対だ。

 僕は第一、健康とか
 正義とかが大嫌いなのだ。
 健康で、正しいほど
 人間を無情にするものはない。

 むろん、やまと魂は反対だ。
 義理人情もへどがでる。
 いつの政府にも反対であり
 文壇画壇にも尻をむけている。

 なにしに生まれてきたと問われれば
 躊躇なく答えよう、反対しにと。
 僕は、東にいるときは
 西にゆきたいとおもい、

 きものは左前、靴は右左。
 袴はうしろ前、馬は尻を向いて乗る。
 人のいやがるものこそ、僕の好物。
 とりわけ嫌いは、気の揃うということだ。

 僕は信じる。反対こそ人生で
 唯一の立派なことだと、
 反対こそ、生きていることだ。
 反対こそ、じぶんをつかんでることだ。

金子光晴さんの「反対」という詩は、Cafeの日記でも紹介されていましたが、良い詩だとつくづく思います。
金子光晴さんは、愛知県津島市の出身とのことですが、生まれが愛知県だけのようです。

逸話として、長男に召集令状がきた時、金子さんは長男を応接室に閉じ込めて、松葉でいぶしたり、リュックサックに本をいっぱい詰めて夜中に走らせたり、雨の中を裸にして1時間もたたせたりして、何とかゼンソクの発作を起こさせ、徴兵忌避させたらしいです。

日本国民全員が戦争に協力している時代に、よくそこまでできたと思う程、徹底した反戦詩人だった。

八十歳まで生きられましたが、とても人間らしいスケールの大きな詩人に思えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春時代に楽しませて頂いた竹脇無我さんの死

2011-08-22 20:05:00 | 日記
今日 俳優の竹脇無我さんが67歳という若さで亡くなりました。
私は20代前半の頃、竹脇無我さん主演の「三人家族」、「二人の世界」、「だいこんの花」などのテレビ番組を楽しませて頂きました。
特に「三人家族」は、栗原小巻さんとの恋が成就できるのか、毎週はらはらして視ていました。
私も将来 小巻さんのような目のチャーミングな女性を恋人にしたいと願ったものです。
竹脇さんは、人生の後半は病魔との闘いであまり活躍できなかったのが残念です。
「三人家族」をYouTubeで視たんですが、60年代のハンサムな青年だと思います。
私は小巻さんに惹かれていましたが。

YouTubeで「三人家族」

http://youtu.be/-mCjBQd2PbM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、老いを感じます。

2011-08-21 17:10:00 | 日記
テレビで加山雄三さんの「加山雄三、74歳。こんな元気な74歳はなかなかいないでしょう.....。」というCMが流れている。

たしかにそうだと、私はうなづく。

加藤茶さん68歳が45歳年下 23歳の女性と結婚されたとの報道を見て、

信じられない!
私と4歳も年上の加藤茶さんの元気さに驚いてしまう。

私と云えばそんなに運動した訳でもないのに、今朝起きる時 全身に筋肉の痛みを感じ急いでアリナミンを飲む始末。

鏡を見れば最近は白髪が目立ち始め、老いを感じます。

芸能人とはいえ、ますます元気な加山さんや加藤茶さんに比べ、違いがありすぎます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの喫茶店で。

2011-08-21 09:40:00 | 日記
今朝 いつも行く喫茶店へ行くと桑田佳祐さんの♪ 明日へのマーチ♪へ流れていました。
震災復興を題材にした音楽はいろいろ作られましたが、この歌が一番好きです。
郷愁をよび、桑田くんらしくどこかユーモアがあるのが良いです。

http://youtu.be/WUa6ItL0fAQ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達のお守りに行ってきます。

2011-08-18 07:36:00 | 日記
昨日の朝 嫁さんから「土曜日から38度以上の熱が続いているので、夕方病院に行きたい。」、病院に行っている間、子供達を見ていてくださいとのメールが着ました。

3時頃 嫁さんが実家から帰ったようで、携帯に電話が入り、「どこの病院も夏休みなので明日の朝にします。」との話でした。

また一番下の孫が手足口病にかかって、口の中が痛くて何も食べれない状態とのことで、どうやら上の二人の孫もうつっているようでした。
手足口病は、大人はかかりづらい病気ですがかかるとひどくなるとのことですので、マスク持参で行こうと思っています。

昨日の夜、家内に「XX(息子)が半休して、子供達を病院に連れて行けばいいのに!」と、言いましたら「あなたも昔は仕事が忙しいと言って、休まなかったのに!」と、言われてしまいました。
子育ての頃は、現役ばりばりの頃でたしかに休めないものです。

うつる可能性もある病気ということであまり気が進まないのですが、行くしかないので行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする