7月のツアーでお世話になり、東京ラマダーンではエネルギッシュなダンスを披露してくれた「マドカ」ちゃんの主催するコンサートに出演してきました。
今回は、上田さん、紳士君、私に加え、伊藤アツ志さんで出演してきました。
伊藤さんとは、ダラブッカを本格的に始める前から何回か話した事があったのですが、今回一緒に仕事をすることになるとは思っても見ませんでした。
今回のライブで、タブラクワイエサにとっての目玉は、「マドカ」ちゃんが振り付けで使っているドラム・ソロのコピー。
紳士君がソロを取る曲が3曲、私がソロを取る曲が1曲。
大変でしたが、また一皮剥けたって感じでした。
また、伊藤アツ志さんが加わった事で、勉強になる部分が大いにありました。
アツ志さんも、「いや~人づてで聞いてた事って当てにならないよね。タブラクワイエサって『キワモノ』だ、聞いていたから一緒にやることになって心配してたけど、いや、みんな本当に格好いいよ!」
と言ってくれました。
私個人の意見としても、アツ志さんのステージ・パフォーマンスは、タブラクワイエサで『より活きる』感じがしました。
上田さん、伊藤さんってキャラがかぶってて、面白かったです。
伊藤さん、またよろしくお願いします。
ところで、写真はオープニングでの巨大マドカのリハ中のもの(23日)。お客さんから「サーカスみたいで楽しかったです。」とか「NHKのテレビ番組見てるようでした。」などの感想を聞きました。
確かにタブラ・クワイエサのパフォーマンスは「サーカス」みたいなノリが在る気がします。
帰りは運悪く、トラックの横転事故により、トンネル内で1時間も待っていました。
でも無事に帰りました。☆
おまけ。
浜名湖畔で昼食を取った「お好み焼きや」での記念撮影