ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

2017年の初ライブ、フラメンコ・デュオでした。

2017-01-30 00:36:46 | ベリーダンス


1月29日(日)は、フラメンコ・ピアノの安藤紀子さんと、私のダラブッカでのフラメンコ・デュオでした。
本年最初のライブで、紀子さんファン多数の夜でした。
お越し頂いた皆様、誠にありがとうございました!

最近は、本当にダラブッカを人前で叩く機会が余りないので、こういう場で叩かせてもらって本当に感謝です。

やっぱり本番での感覚を維持するというのは、とても大事な事で、特にフラメンコという別ジャンルの物だと、とにかく場数をこなしていかなければならないので毎回勉強になります。

今度は、2月26日(日)、3月16日(木)、同じく阿佐ヶ谷のヴィオロンで決まっていますので、皆さん、是非ともお越しください。

موشح حبي دعاني للوصال ハッビイ・ダーニー・リルウィサール(私の愛しき人は、私を招いた。愛を交わすために)

2017-01-15 13:13:04 | ベリーダンス
ハスィン先生から、数曲ほどムワッシャハを学んでいますが、最近学んだ11拍子「アウィース」、「ハッビイ・ダーニー・リルウィサール(私の愛しき人は、私を招いた。愛を交わすために)」。

2005年にエジプトに滞在して音楽を学んでいた時に、先生のアラディーン・ムハンマド師から楽譜集を購入しました。この楽譜集は、エジプトとシリアがアラブ連合共和国を形成した時期に重なっており、楽譜集もシリアのアレッポで印刷されたとあります。

この楽譜集(アブドゥル・ラフマン・ジャバククジー編、1960年出版)は、前半がムワッシャハの楽曲、後半がロンガ、バシュラフ、サマーイなどの器楽曲が収められており、アラディーン先生から学んだのは、この楽譜集に収録されているサマーイとロンガを主に学び、前半のムワッシャハは手付かずのままでした。

きっと、その時の私がアラビア語で歌う事に興味を示していなかったからだろうと思いますが、前半のムワッシャハの章には、マカーム(音階)とイーカー(リズム)の説明があり、アラブ音楽を基本から学びたい人にとっては、とても親切な作りになっていて、

いつか前半をしっかり理解したいと思っていたところ、ハスィン先生が現れてくれた事により、遂にその時が来た訳です。

またインターネットのお蔭で、様々なムワッシャハのお手本となる音源を聞く事が出来ます。

本当に便利な時代になりましたね。

كورال القاهرة - موشح حبي دعاني للوصال - موشح يا غصين البان