ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

ウード&ヴァイオリン・デュオ(9月)後記

2013-09-26 21:59:38 | インポート
130917_232854

そして9月17日(火)は先月から続いている「ウード&ヴァイオリン・デュオ」でした。

今回は、瑞穂嬢の演奏したい曲目が目白押しでした。

スペインの作曲家であるグラナドスの「オリエンタルスペイン舞曲」、
映画「ラスト・オブ・モヒカン」のテーマ、
グリーク・チフテテリ、
サイーディー「エル・バストン」、
ニュー・バラディ、
フェイルーズの「ビンテ・ル・シャラビーナ」

私の持ってきた新曲は、
サマーイ・アラーク・ヨセフ・バシャ

に加え、前回演奏した曲
ビンテ・ル・バラッド
マスティカ
ミスルルー
サマーイ・フセイニー
ムラッカズ

と、合計12曲演奏しました。

瑞穂嬢の選曲に、何か共通性があるのかは、私には分かりかねますが(笑)、サイーディーでは、見事にエジプトのミズマルの音を再現し、グラナドスの曲では素敵なヴァイオリンを聞かせてくれました。

2回目と言うこともあり、彼女のペースも大分掴む事が出来るようになり、イイ感じになってきてます。今回は特にダラブッカを叩く事が多かったですが。

10月は、ひとまずお休み、11月からまた再開予定です。




アラブ音楽祭り(東京編)後記

2013-09-24 21:58:12 | 音楽
さて、9月16日(月祝)は、沖縄は晴れていて、初めて58号線の路線バスに乗って朝に空港へ。台風18号のニュースについては前日から気になっていましたが、私の搭乗予定便は、辛くも遅延になっていました。その前の便は全て、キャンセル。

一便早く予約していれば、危うく東京へ帰れなくなる所でしたが、ともあれ空港で出発まで待つ事5時間。台風の猛威を示すニュースが流れる中、何とも言えない気持ちで待ち続けました。

実は、この日、予定では、昼の1時ごろに東京に着いて、4時ごろ、その日行われる「アラブ音楽祭り」に入り予定だったのです。

ともあれ、9時45分発の予定だった飛行機は2時45分になり、やっと沖縄を飛び立ちました。

台風が過ぎ去った空は非常に澄んでいて、普段雲で見えない本州の姿がはっきり見えました。きっと台風の影響で、川が注ぐ沿岸の海は、茶色く滲んだ半円が広がり、台風の運んだ土砂の凄まじさを物語っているようでした。

ともあれ、羽田上空に差し掛かると、房総半島を囲むようにして大きく旋回が始まり、機長から「現在、羽田空港にある2つの滑走路の内、一つに飛行機が緊急着陸した為、着陸待機指示が出され、着陸の順番待ちをしている状態です。」とのアナウンスが。

窓の外を見ると、4、5機のジャンボ・ジェットが同じく、大きな円を描きながら旋回しているのが見えます。

結局、羽田上空で30分以上旋回待機を続け、滑走路に着陸したのが夕方5時半。

荷物を受けとり、急いで家に帰って、会場に着いたのが8時40分。グループとしては、結局、トリとして演奏しました。

演奏曲目は、ワルダのフィ・ヨーム・ワ・レイラ(昼にも、夜にも)を歌付きで演奏し、2曲目はユーラシアを演奏しました。

それにしても、普段は会うことができない人たちも多く集まった「アラブ音楽祭り」、一番楽しみにしていたのですが、残念ながら次回に持ち越す事になってしまいました。

ともあれ、最後に2曲、ほぼ全員で、サマーイ・バヤティ(イブラヒム・オリヤーン)とアジーザを演奏した訳ですが、僕は外で聞いてみたかったです。

参加された皆さん、お疲れ様でした。私は来月の関西版アラブ音楽祭り(10月24日(木)京都府庁旧本館の正庁室)に参加する予定ですが、台風が追って来ないことを祈るばかりです。

写真:ノミヤさんのをシェアさせていただきました。
557119_10151588178526216_681811044_





9月の来沖日記

2013-09-24 04:07:42 | 音楽
日記が滞ってしまいましたが、9月13日(金)~16日(月祝)まで、今年2回目の沖縄に行ってまいりました。

今回の主な目的は、来月10/14(月祝)に行われる「Oriental Road 秋の宴 vol.4」に出演する、アラブ・パーカッション・アンサンブルの「シュクラン」に曲を指導する事が主な目的でした。

結果、想像以上に良いでき上がりだったので、本番、私も楽しみです。

やはり、沖縄では、エイサーが小学校で必須で学ばれると言う背景もあるからですね、きっと。

ともあれ、いつもの来沖と違い、余り時間を取れなかった事もあり、今回は個人観光はせず、招聘してくれているプラアーティトAsami さんに連れられて色んなお店に営業回り(笑)をしたり、去年仲良くなったシュクランYuki さん一家と、と土曜日の午後から夕方まで過ごしたりしました。

土曜の午後、ジャスコに行って子供たちを預かってゲームセンターで過ごしたのですが、珍しいモノを見ました。

ゲームセンターのある場所に特設ステージが設けてあり、そこのステージで、地元のアーティスト養成スクールの生徒達が、ダンスとか歌とか披露していたのですが、これが上手な事!

幼稚園から高校生ぐらいまでの様々なチームが出ていましたが、全体的にレベルが高く、凄いなぁ、なんて感心していました。

僕が見とれている間、ゲームに夢中な二人のお嬢様達には、興味が無かったようでしたが、沖縄出身のアーティストが多い理由を、この目で確認した一日でした。

ともあれ、今回は、今までの来沖で知り合った多くの方達と再会しました。

また来月の来沖、楽しみです!沖縄の皆さん、よろしく!

写真:特設ステージでの一コマ。きっとこの中から、未来のスターが出るに違いない。
130914_160414

写真:みはま食堂の「骨汁」。美味しかった!
130914_180411





Nahar Al Haliib vol.2 後記

2013-09-08 23:57:17 | 音楽
130907_204404

9月7日(土)は、好評だった為、シリーズ化した「Nahar Al Haliib vol.2 - 素敵なアラブ音楽とオリエンタル・ダンスの夜」でした。

今回も、大曲揃いで、物凄く久しぶりに、ウンム・クルスームの「Huwwa sahih(フワ・サヒーフ~真の愛は全てを制す)」を演奏しました。

踊ったダンサーの皆さんは、Karim さん、 Meg Mayya さん、Risa さん、Etsuko さん、Yukiko Fukano さん、Yukiko Sano さんの6人の皆さんでした。

バービーマコさん主催のアルミスタルミス・スタジオのダンサーの皆さんは、特にエジプトの名曲をリクエストするので、こちらも勉強になります。

今回は、カーヌーンの未知子が、安定した演奏を聞かせてくれました。やはり、小編成ならではの緊張感あるアンサンブルは、私も含め、個人の力量を上げる良い機会だな~、とつくづく思いました。

また、前回と違い、楽器の説明や、音楽、楽曲の説明などのトークをはさみながら進行しましたが、こちらも好評だったようで、何よりでした。

次回は、11月9日(土)です。皆さん、よろしくお願い致します!

おまけ:休憩時間中に、人に囲まれて、姿が見えなくなっているミッチー(笑)
130907_200025




ベリーダンスと音楽の夜 第88夜 後記

2013-09-03 02:41:34 | 音楽
130831_221350

この夏最後の「ベリーダンスと音楽の夜 第88夜」、満員御礼&大盛況で終える事が出来ました。お越しくださった皆様、真にありがとうございました!!

今回は、毎年共演していただいているAzarah さん、数年ぶりの共演となるYossy さん、アラディーン・フル編成とは二度目の共演となる、ダンスアラベスクのShamim さん、そして、仔細あって中々共演する機会が合わなかったのですが、7年目にして遂に共演を果たせましYumi☆Koyabuさん、の4人の素晴らしいダンサーの皆さんに出演して頂きました。

4人が4人、全く違う個性が、それぞれエネルギッシュなパフォーマンスで、我々も楽しく演奏できました。

ステージに立つだけで、キラキラしたオーラを発揮するAzarahさん、勿論、パフォーマンスも音楽をしっかり把握した完璧なパフォーマンスでした。

余裕さえ感じる、柔らかさと、スピードを兼ねたパフォーマンスで見せたYossyさん、オーディエンスを上手くのせるのが上手い!

エネルギッシュで、メリハリのある素敵なパフォーマンスを見せてくれたShamimさん、ショーの後に聞いたのですが、Shamimさんは、体の故障を抱えてのパフォーマンスだったそうですが、そうとは全く分からないエネルギッシュなパフォーマンスでした。この日の為に、色々と調整しながら参加してくれたそうで、何ともありがたい限りです。

そして、初共演だったYumi☆Koyabuさん、パフォーマンスは、述べるまでも無く勿論素晴らしかったのですが、それと共に観客を引き込む力が上手でびっくり。

やはりプロと言うもの、上手くて当たり前、それに加えて、見に来てくださったお客さんを楽しませる能力も必要な訳で、そういう意味でも、この夜は、特別な夜になりました。

サウンド面は、レク奏者として、山宮君に参加して貰い、やはりレクの音は、アラディーンのサウンドに花を添えてくれました。

今後、山宮君には、積極的に参加して貰う予定です。

また、皆さん、よろしくお願い致します!