ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

GWレコーディング、終了。

2010-05-06 03:34:43 | 音楽

昨日は、テディさんのレコーディングで朝3時まで缶詰ということもあり、日記を書く事も忘れて、疲れきって寝てしまいましたが、本日で、一応の大まかなレ コーディングが終了しました!

きっと、物凄く良い作品を発表する事ができます。

自信ありま~す!

ひょんな事から、船本さんという、偉大な音楽の先輩のスタジオを使わせて頂くという幸運に恵まれ(勿論、ビジネスとして)、3日間というかなりタ イトな強行スケジュールにも拘らず、お付き合いしていただいていて、

ブース内で、真剣に、親身に、かつ的確に、着々と録音作業をしていただいている勇姿を見ていて、一瞬、「我々の音作りに対して、こんなにしても らっていイイの?」みたいに、恐縮に思ってしまいました。

やはり、現役の演奏家という観点からの的確なアドバイスは、一日目の超ハード・スケジュール・ベーシック・トラック・録音を可能にしていただきま したし、何しろ、船本さんの人柄に触れる事で、かなり楽しく録音作業をこなす事ができました。(とはいえ、まだ続くのですが。)

本当にありがたい事です。

一日目は、私、安藤君、ペタシ君の3人で8曲のベーシック・トラックを録り終えました。
船本さんは、内心「無理だと思っていた」みたいでしたが(笑)、かなり会心の出来で、これも、4年間、毎月ライブを行ってきた経験による力だな、 なんて思いました。
(写真などは安藤君のブログを見てください。)
http://<wbr></wbr>www.and<wbr></wbr>oryosuk<wbr></wbr>e.com/d<wbr></wbr>iarypro<wbr></wbr>/diary.<wbr></wbr>cgi?dat<wbr></wbr>e=20100<wbr></wbr>504

とはいえ、相当に体力を消耗した模様で、家について携帯でメールをしていたら、そのままの姿で寝ていました。

ちなみに、その日はテディさん、瑞穂ちゃんに駆けつけてもらったのですが、二人は、私の作ったカレーを食べ、かつテディさんが買ってきたワインを 飲んで帰っていったのは、
前回の日記に書いた通り(笑)
(こちらの食事風景を見たい方はテディさんのブログを見てください)
http://<wbr></wbr>ameblo.<wbr></wbr>jp/kuma<wbr></wbr>ru0708/<wbr></wbr>entry-1<wbr></wbr>0525092<wbr></wbr>861.htm<wbr></wbr>l

二日目は、瑞穂ちゃん、テディさん、ペタシ君、安藤君、佐々木君が参加しましたが、二日目は、結局、ペタシ君、安藤君の出番は無く、二人とも、私 の作ったカレーと、瑞穂ちゃんのお母様が差し入れてくださったおにぎりとメンチカツを食べ、レコーディング状況を見守る形で帰る事に。

「スタジオに一人でいると寂しいですね。」という瑞穂嬢の為に、心優しい安藤君は、スタジオ内でアシスタントを買って出てくれてました。

タイムアウトになった瑞穂ちゃんに入れ替わる形で、佐々木君、テディさんは、同時で録音する事になりました。
(こちらも写真などは安藤君のブログを参照されたし)
http://<wbr></wbr>www.and<wbr></wbr>oryosuk<wbr></wbr>e.com/d<wbr></wbr>iarypro<wbr></wbr>/diary.<wbr></wbr>cgi?no=<wbr></wbr>342

さすがに経験豊富なこの二人は、さくさくとレコーディングを二人で同時に進めていき、終電で帰った佐々木君の後、次の日に仕事があるテディさんは 朝3時までレコーディングをする事に。
(こちらのシーンはテディさんのブログを見てください)
http://<wbr></wbr>ameblo.<wbr></wbr>jp/kuma<wbr></wbr>ru0708/<wbr></wbr>entry-1<wbr></wbr>0526320<wbr></wbr>458.htm<wbr></wbr>l

そして、3日目は、ペタシ君、宮城さん、瑞穂ちゃん、佐々木君が参加。瑞穂嬢のレコーディングから開始し、細かい所の指示をしながらの録音でした が、昨日の煮詰まり具合から比べると、さくさくと進み、ソロ・パート以外を全て録り終えました。こちらもかなりの出来具合。

瑞穂ちゃんのヴァイオリンは、かなり素晴らしいです。

さて、瑞穂ちゃんを録り終え、更に佐々木君の録音開始という切り替え時&食事時ということもあり、ちょうど切りが良かったので、また皆でご飯を食 べました。

本日は、私の作ったラタトゥーユと、瑞穂嬢の巨大肉まん(!)
(残念!誰も写真を撮っていなかったか・・・)

瑞穂ちゃんも料理が好きという事もあり、差し入れということで2種類の肉まんを作って来てくれましたが、市販の肉まんの2倍はありました。

味はとてもおいしく、皮や種も全て手作りとの事。

やはりミュージシャンは料理が上手なのですね、きっと。

その後、佐々木君の録音も全て終え、宮城さんも、ペタシ君も終電間際まで録音を行い、残す所は、各楽器のソロ・パート、ペタシ君のダラブッカ&レ ク、そして私の歌入れです。

今考えると、アラディーンのメンバーは皆住む所もバラバラであり、お酒を飲む人も少なく、ライブが終わると「終電があるんで、これで。」みたいに 皆そそくさと帰るので、

今回のように、皆に食事を振舞ったり、メンバーで一緒にご飯を食べる事もほとんど無かったので、その意味でも、ちょっと「ありがたい」期間でし た。

目標は5月中に全トラックを録り終えることです。

さぁ、あと一息、頑張るぞ!!


レコーディング初日終了!

2010-05-04 05:02:24 | 音楽

念願のアラディーンのレコーディングの初日が終了しました。

2曲の伝統曲以外は、全てオリジナル、とドラム・ソロ2曲(私作曲&ペタシ君作曲)になる予定です。

今日は、私、安藤君、ペタシ君でベーシック・トラックを録りました。

集合時間から解散まで結局、今日はスタジオにトータルで12時間いました。

皆さん、本当にお疲れ様でした!

というのも、原因不明のエラーが起きて、スムーズに演奏は進行していたものの、途中で録音が何度も中断するという出来事が続いたからなのですが、

普段から、アラディーンの過酷で密度の濃いライブに慣れている我々は、それにめげることなく予定通り、ベーシックをとり終えることができました。

これもスタジオを提供してくださっている船本さんのおかげです。

予定では、テディさん、瑞穂ちゃんに出来るだけ演奏してもらう予定だったのですが、

アクシデントのおかげというか、私の作ったカレーを味わいつつ、二人はワインを飲んで、帰って行きました(笑)。

二人とも駆けつけだったので、一日が終わった打ち上げがてらレコーディングを覗きに来た、見たいな感じでした。

それにしても、今回アラディーンのアルバムを手伝っていただいている船本さんのアイデアで、レコーディングが進行しているわけですが、昨日のク リック作りといい、演奏家であり制作も行っている先輩のアドバイスは本当に勉強になります。

3人で録った音を聞いてみましたが、きっとイイ作品になると思いました。

さぁ、今日もがんばるぞ!!


バルシュ・オリエンタル・ダンス・スクール千葉校発表会後記

2010-05-03 03:12:33 | インポート

ルナさん率いるバルシュ・オリエンタル・ダンス・スクールの千葉校発表会のお手伝いを5月1日にアラディーンでいたしました。

総勢120人以上のダンサーさんの出演で、トータル3時間30分強の中身の濃いショーでした。

我々の出番は7時30分ぐらいからで、千葉校のインストラクターのMami、マリーチと、3人のダンサー(名前を聞かずじまいでした、ゴメンなさ い)、ゲスト・ダンサーの美温(みはる)さん、ルナさんの伴奏を勤めました。

ルナさん、美温さん以外は、皆、生演奏でのパフォーマンスは初めてということもあり、CDとの違いなど、色々かってが違って違って大変だったみた いでした。

特に振り付けをCDと共に一生懸命練習したダンサーほど、生演奏の出音とのギャップを感じてまごつく事が多いということも、こういった場で私も始 めて知る事もできます。

CDは、絶対に演奏を間違えないので、その分、振り付けも微にいり犀にいり細かく徹底的になるわけですが、

生演奏の場合、もっと大きな枠で考えなければなりません。

ともあれ、発表会というのは、こういった中々味わえない事も勉強できるわけですから、生徒さん達を羨ましく思いました。

こうやって、一緒にショーを作るのは楽しいですね。

皆さん、またよろしくお願いいたし