4/18スプリングPで5着となったブリッツェンは、23日にドリームファームへ移動し、現在はウォーキングマシン、ダク、ハッキング、普通キャンターなどで調整されています。
二ノ宮調教師のコメント(抜粋)です。
「先週末まで手元で状態を見守りましたが心身ともに痛んだ様子はなく、むしろ元気があるくらい。1000万クラスへの降級よりも、勝って現級のほうが望ましいので、ひとまず6/5(土)東京11R
湘南S(1600万下・芝1600m)を目標に進めてみます。牧場での馬の様子もしっかりチェックし、出否の最終判断につなげていきます。」
疲れが出る頃かと心配されたブリッツェンですが、馬自身はとても元気とのことで何よりです。6月の競馬でしっかり結果を残すためにも、まずはドリームファームでのリフレッシュが大事です。
先週公開されたMED AVENUE TV内では、岩田騎手がブリッツェンについて『まだまだ上を目指せる馬』とコメントしてくれていました。
会員向けのリップサービスも多少はあるでしょうが、準オープン卒業が目前に迫っているのは間違いない事実だと思いますし、是非ともチャンスを生かして“上”を目指していきたいですね!

【4/18 スプリングP出走時のブリッツェン : 公式HPより】
二ノ宮調教師のコメント(抜粋)です。
「先週末まで手元で状態を見守りましたが心身ともに痛んだ様子はなく、むしろ元気があるくらい。1000万クラスへの降級よりも、勝って現級のほうが望ましいので、ひとまず6/5(土)東京11R
湘南S(1600万下・芝1600m)を目標に進めてみます。牧場での馬の様子もしっかりチェックし、出否の最終判断につなげていきます。」
疲れが出る頃かと心配されたブリッツェンですが、馬自身はとても元気とのことで何よりです。6月の競馬でしっかり結果を残すためにも、まずはドリームファームでのリフレッシュが大事です。
先週公開されたMED AVENUE TV内では、岩田騎手がブリッツェンについて『まだまだ上を目指せる馬』とコメントしてくれていました。
会員向けのリップサービスも多少はあるでしょうが、準オープン卒業が目前に迫っているのは間違いない事実だと思いますし、是非ともチャンスを生かして“上”を目指していきたいですね!

【4/18 スプリングP出走時のブリッツェン : 公式HPより】
ミホ分場在厩のスプラッシュエンドは、挫石の症状が長引いており、先週後半から舎飼での管理となっています。
吉岡担当のコメント(抜粋)です。
「先週より、右前球節から管の下半分がムクむなど、いわゆる立ち腫れの症状が出ましたので、一週間ほど大事を取りました。27日の装蹄師の見立てでは、『もう動かしても大丈夫だろう』とのこと。ほどなくウォーキングマシン運動を再開することになると思います。歯がゆいですが、目下は辛抱が続きます。」
なかなかすっきりと回復しませんが、脚元のことなので慎重にならざるを得ません。吉岡さんのコメントどおり、当面は辛抱することが大事ですね。
この調子でいくと、復帰は早くて夏競馬ということになるかもしれませんね。
まあ、これも競馬だと思って、気長に待つことにしたいと思います。
吉岡担当のコメント(抜粋)です。
「先週より、右前球節から管の下半分がムクむなど、いわゆる立ち腫れの症状が出ましたので、一週間ほど大事を取りました。27日の装蹄師の見立てでは、『もう動かしても大丈夫だろう』とのこと。ほどなくウォーキングマシン運動を再開することになると思います。歯がゆいですが、目下は辛抱が続きます。」
なかなかすっきりと回復しませんが、脚元のことなので慎重にならざるを得ません。吉岡さんのコメントどおり、当面は辛抱することが大事ですね。
この調子でいくと、復帰は早くて夏競馬ということになるかもしれませんね。
まあ、これも競馬だと思って、気長に待つことにしたいと思います。