SANSPO.COM 『日本、香川弾で1点返すも敗戦 W杯はお預け』
-----ここから引用(抜粋)-----
サッカー・ブラジルW杯アジア最終予選B組(26日、ヨルダン2-1日本、アンマン)引き分け以上で5大会連続5度目のW杯出場が決まる日本はヨルダンと対戦。2点を追う後半24分に香川のゴールで1点を返したが、その後の猛反撃もあと一歩及ばず最終予選で初黒星を喫した。
日本の成績は4勝1敗1分けの勝ち点13で、W杯出場は次戦の豪州戦に持ち越しとなった。
前半終了間際に先制点を許した日本は後半15分にも失点。2点を追う展開となったが、24分に清武がアウトサイドで入れた縦パスに走りこんだ香川がゴール正面から右足シュートを決めて1点を返した。その直後にもエリア右に侵入した内田が倒されてPKの判定。遠藤がゴール右下を狙ったが、GKの好セーブに阻まれた。
終盤は完全に引いて守る相手の陣地で必死に攻撃を仕掛けたが、再びゴールをこじ開けることはできず。1-2のまま終了の笛が鳴り響き、最終予選で初の敗戦となった。
-----ここまで引用(抜粋)-----
負けちゃいましたねぇ…。。。
結果が悪かったから言うわけではありませんが、今日はチーム全体にチャレンジする姿勢があまり見られず、どこか縮こまったサッカーになっていたように思います。
チーム状態がベストでなかったとか、W杯出場決定のプレッシャーとか、堅くなった理由は色々あるのでしょうが、内容的にも、“ゴール前をかためてセットプレーかカウンターで得点を狙う”という格下チームの常套手段にまんまと嵌ってなす術が無かったのですから、これはもう完敗と言っていいでしょう。
まあ、“今日の試合は負け”という結果は今さら変えられませんから、気分を切り替えて次の豪州戦(6月4日・ホーム)で頑張ってもらうしかありません。
豪州戦のあとにはイラクとのアウェイが待っていますが、猛暑の中東で何が起こるかなど予想もつきませんので、「必ずホームで決める!」というつもりで、次こそは泥臭く勝ち切って欲しいと思います。
←応援クリック励みになります!
-----ここから引用(抜粋)-----
サッカー・ブラジルW杯アジア最終予選B組(26日、ヨルダン2-1日本、アンマン)引き分け以上で5大会連続5度目のW杯出場が決まる日本はヨルダンと対戦。2点を追う後半24分に香川のゴールで1点を返したが、その後の猛反撃もあと一歩及ばず最終予選で初黒星を喫した。
日本の成績は4勝1敗1分けの勝ち点13で、W杯出場は次戦の豪州戦に持ち越しとなった。
前半終了間際に先制点を許した日本は後半15分にも失点。2点を追う展開となったが、24分に清武がアウトサイドで入れた縦パスに走りこんだ香川がゴール正面から右足シュートを決めて1点を返した。その直後にもエリア右に侵入した内田が倒されてPKの判定。遠藤がゴール右下を狙ったが、GKの好セーブに阻まれた。
終盤は完全に引いて守る相手の陣地で必死に攻撃を仕掛けたが、再びゴールをこじ開けることはできず。1-2のまま終了の笛が鳴り響き、最終予選で初の敗戦となった。
-----ここまで引用(抜粋)-----
負けちゃいましたねぇ…。。。
結果が悪かったから言うわけではありませんが、今日はチーム全体にチャレンジする姿勢があまり見られず、どこか縮こまったサッカーになっていたように思います。
チーム状態がベストでなかったとか、W杯出場決定のプレッシャーとか、堅くなった理由は色々あるのでしょうが、内容的にも、“ゴール前をかためてセットプレーかカウンターで得点を狙う”という格下チームの常套手段にまんまと嵌ってなす術が無かったのですから、これはもう完敗と言っていいでしょう。
まあ、“今日の試合は負け”という結果は今さら変えられませんから、気分を切り替えて次の豪州戦(6月4日・ホーム)で頑張ってもらうしかありません。
豪州戦のあとにはイラクとのアウェイが待っていますが、猛暑の中東で何が起こるかなど予想もつきませんので、「必ずホームで決める!」というつもりで、次こそは泥臭く勝ち切って欲しいと思います。
