goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

これぞ一幕の原点か!? 久々の鮫節ラーメン(^_^)

2013-10-02 06:00:41 | うまいもの
久しぶりに一幕の鮫節ラーメンを食べました。
このところ期間限定企画モノのラーメンを食べることが多かったのですが、やっぱり一幕さんは定番ラーメンのレベルが一番高いので(多分)、迷った時には原点に立ち戻るのがいいですね(^_^)

ということで、久しぶりの鮫節チャーシューメン(960円)です。


ちなみにこの日何時ごろ入店したのかは全く記憶にないのですが、わざわざチャーシューメンを頼んでいるあたり、この時点でかなり大量のアルコールを摂取していたのは間違いなさそうです(^_^;)
飲んだ後に炭水化物だけを食べるのは身体に悪い、という都合のいい理由により、チャーシューとか角煮とかを追加してしまうのは、酔っ払ったときの私の悪い癖なんです。。(^^ゞ

それはさておき、久しぶりに味わった鮫節スープは、以前のものからまた一歩完成度が上がったような気がします。
いわゆる節系スープにありがちなエグ味はほとんど感じられないですし、脂分も塩分も比較的穏やかに使われているので、非常に飲みやすくてやさしい味に仕上がっています。

そのくせスープには若干のとろみすらあって、『薄いなぁ』みたいな印象は全くありません。
ラーメンスープは好みがハッキリするので一概には言えませんが、このスープを美味しくないと思う人はほとんどいないのではないでしょうか。(「大人しい」とか「インパクトに欠ける」と評価する人はいるかも。。)

麺はこんな感じです。


若干加水率を抑えた中細麺は、醤油ラーメンや味噌ラーメンに使われているものとは違います。
モチッとした食感と粉の風味をほのかに残した美味しい麺は、やや固めの茹で加減とも相まって、独特の深みがあるまろやかな鮫節スープに非常に良く合っています。

一幕さんは、期間限定企画を含めて器用にいろいろなことにチャレンジしてしまうのですが、このスープとこの麺の組合せがあれば、もっと鮫節メインで勝負してもいいのではと思えてきます(^_^)

こちらはわざわざ頼んだチャーシューです(笑)


チャーシューはバラ肉ではなくロースを使った脂肪分少なめのタイプです。
最近はバラ肉トロトロ系のチャーシューが人気ですが、昔はこういうチャーシューが普通だった気がしますね。
まあ、特別に美味しいチャーシューかと言われるとそうでもなかった気もしますが(^_^;)、使われている肉も味付けも水準レベルは軽々とクリアしていますので、昔風のチャーシューが好きな方は結構嬉しいと思います。

そう言えば、一幕さんはラーメンの種類によって使う麺もチャーシューも変えるのですが、客としてはいろいろな組合せが楽しめる反面、仕入れや管理が複雑化して原価高になってしまうのでは?と余計な心配をしてしまいました(^^ゞ

何だかんだで久しぶりに食べた深夜の鮫節ラーメン。以前と変らぬ、いや、以前よりも美味しくなった気がするラーメンを食べることが出来て、とても幸せな気持ちになれた夜なのでした\(^O^)/


麺恋処 一幕
杉並区下高井戸1-31-12
03-6379-6455

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする