goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

[天皇賞・秋(G1)]トウケイヘイロー&武豊、逃げ切りVなるか!?

2013-10-26 20:45:19 | JRA G1・重賞戦線
■10/27東京11R 天皇賞・秋(G1・芝2000m) 15:40発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 単勝オッズ(前日20:33時点)】
◎ 11 トウケイヘイロー(牡4) 58.0 武豊 3.7
○ 9 ジェンティルドンナ(牝4) 56.0 岩田康誠 2.2
▲ 7 ジャスタウェイ(牡4) 58.0 福永祐一 16.4
△ 6 エイシンフラッシュ(牡6) 58.0 M.デムーロ 5.3
△ 1 コディーノ(牡3) 56.0 U.リスポリ 15.7
△ 8 ヒットザターゲット(牡5) 58.0 北村友一 45.6
△ 2 ナカヤマナイト(牡5) 58.0 柴田善臣 50.7

JRAデータ分析(過去10年)のまとめです。
1.単勝1番人気馬は過去10年間で勝率50.0%となかなかの好成績だが、2番人気馬と3番人気馬は未勝利。対して、4番人気から7番人気までの成績が比較的良好(勝馬4頭)。
2.過去10年では関東馬が3勝に対して関西馬が7勝も、率の上ではほとんど互角。過去4年は1着が関西馬で2着が関東馬という組み合わせ。
3.年齢別成績では、4歳馬と5歳馬が好成績。これに続くのが2着3回の3歳馬で、6歳以上の馬はかなり苦戦。
4.宝塚記念、毎日王冠、札幌記念から臨んできた馬に好走馬が集中。
5.近年は宝塚記念で2着以下に敗れていた馬が巻き返すケースが多い。過去10年のうち2008年を除く9年でこの条件に該当する馬が連対を果たしている。
『今週の注目レース』:http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2013/1027_1/index.html

明日はいよいよ天皇賞・秋です。
凱旋門賞に出走したオルフェーヴルは今年も出てきませんが、そのオルフェーヴルを昨年のJCで破ったジェンティルドンナや昨年の覇者で前哨戦・毎日王冠を勝ったエイシンフラッシュなど、歴戦の古馬が顔を揃えています。

そんな中、いろいろ悩んだ末に過去10年で一頭も勝っていない2番人気馬、トウケイヘイローを本命にしました。
今年のメンバーには幸いこの馬のハナを叩きに行くタイプがいませんので、おそらくレースはトウケイヘイローがマイペースの逃げ。それでも好位のエイシンフラッシュ、中団のジェンティルドンナ、ジャスタウェイらにマークをされては楽ではないと思いますが、何と言いますか、逃げると分かっている強い馬がいるなら目を瞑って本命にするのもアリかな…と。

先週に引き続いて、「な~んだ、1番人気馬ってやっぱり強いのね(^_^;)」となる可能性も高いですが、武豊騎手が天皇賞を逃げ切る瞬間を見てみたい気もしますので、今年はドキドキしながらトウケイヘイローを応援しようと思います。
(単純ですが、逃げ馬を本命にするとドキドキしますよね(^_^))

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味いぞ! メンチカツ&ハムステーキ(^_^) @大森・お食事 まるやま

2013-10-26 07:24:08 | うまいもの
先日、初訪問して豚バラ生姜焼き定食を食べた“まるやま”さんに二度目の突撃をしてきました。
目的は、メンチカツなど揚げ物系のメニューが美味しいかどうかを確認するためです。
(とある方から調査の指令も出ていましたので…(^_^))

こちらのお店はメニューが豊富なので、ひとくちに揚げ物といってもいろいろあります。常連さんと思しき先客の方々も、「アジフライ!」とか「牡蠣フライ!」とか、美味しそうなメニューを元気よく注文していました。
しかしながら、私の第一候補はあくまでもメンチカツ。
メンチカツというメニューがあるかどうかは事前に知りませんでしたので、壁や柱に貼り出されたメニューをチェックしていると…、おお!ありました!ありましたぁっ!、一番目立つところにある「本日のサービスセット」の中に!!!



ということで、迷わずチョイスしたメンチカツとハムステーキの盛合せ(750円)です。


ちなみにこの日は「豚汁の日」だとかで、味噌汁がサービスで豚汁にグレードアップしていました。


写真だと分かりにくいですが、結構具だくさんで味もしっかりしているので、そのままおかずになりそうな豚汁です。
まるやまさんは、普通の味噌汁も充分に美味しいのですが、それをグレードアップさせた豚汁(通常100円?)がタダとは。ううむ、「豚汁の日」というのはとても嬉しいサービスですな(^_^)

話を元に戻しまして、これが本日のおかずです。


メンチカツと、


ハムステーキ。


メンチカツは、お肉がぎっしり使われていて肉汁たっぷりの本格派です。


ハムステーキも定食屋さん的には厚み充分。


ええとですね、もう写真だけでもかなりの部分が伝わっていると思うのですが、まるやまさんのメンチカツは相当に危険です。一歩間違うとハマります。何故ってお肉の味がしっかりしていてジューシーで、あらかじめかかっているソースとも非常に相性がいいんです。
なんと言いますか、よく居酒屋さんがやっているランチセットに入っているようなメンチカツと違って(あれはあれで美味しくて好きなのですが)、こちらのは本物感があふれていて老舗の洋食屋さんで出てくるメンチカツみたいでした。
いやぁ、こんなメンチカツが750円の定食に入っているなんて、幸せですなぁ\(^O^)/

そして、メンチカツに組み合わされているハムステーキ。これがまたいい味を出しています。
塩気のあるハム(どことなく、ちょっとスパムを思いおこさせる感じ)の表面にうっすら焦げ目がつく程度に焼き上げられていて、何だかこれだけで相当にご飯が進みます。
メンチカツもハムも濃厚系のおかずなのでコッテリ感満載ですが、ご飯が好きな元気一杯のサラリーマンには溜まらない定食だと思います。(私はそんなに元気一杯でもないのですが…(^_^;))

先日食べた豚バラ生姜焼きに加えてこの日のメンチカツ&ハムステーキ。。
まだまだ未食のメニューがたくさんあるので大変ですが、あまりの満足感に、“まるやまさんの全メニュー制覇”にチャレンジしてみたくなった平日の昼なのでした。(無理だろうなぁ(^_^))


お食事 まるやま
大田区大森北1-34-14 ツインビルB館 1F
03-3298-8659

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする