シュウジデイファーム在厩のマードラドは、今週もおもにBTCのトラックで軽め2500m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。
◇岸本担当のコメント 「3F38秒程度を織り交ぜて登坂。坂路に入ると一目散に行こうとしますので、再び矯正馬具をつけて頭の位置やコントロール面に配慮しながら調教を進めています」
◇鈴木慎調教師のコメント 「休むことなく乗れていますが、いま少し調教を進めて心身のバランス良化を図りたいところ。だんだんと良くはなっているもののまだ気持ちが先走る感じですので、成長を待ってあげたいと考えます」
-----
岸本さん、鈴木慎先生のコメントを見ると、マードラドはだいぶ難しいタイプのようですね。
現状、坂路に入ると勝手にすっ飛んでいきそうになる、勝手にビュンビュン走って終いが甘くなる…みたいなことでしょうから、このままデビューさせるとロクなことにならないかもしれません(^^;)
鈴木慎先生が、「いま少し調教を進めて心身のバランス良化を図りたい」「気持ちが先走る感じなので成長を待ってあげたい」と仰る気持ちはよく分かりますし、能力が高そうな馬だけに、ここは慎重に進めていきたいところです。
この感じだと、あえて北海道デビューは狙わずに、秋の王道デビューをめざすパターンの方が良さそうです。レイデオロ産駒なので、できれば芝の中距離路線が嬉しいですが、そうなると益々折り合いが大事になってきますからね(^^)
余地を多分に残しながら、秋の王道デビューです(^^)v
晩秋の
府中の杜に
衝撃が
成長待ちです!
晩秋の
府中の杜で
祝い酒