とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【ドゥオーモ】福島民報杯はパスも、5月のレース出走はある!?

2020-03-26 05:25:39 | 引退馬
グリーンウッド在厩のドゥオーモは、おもに周回コースで軽いキャンター3000m、坂路でハロン17~18秒ペースのキャンター1本を消化。24日より15-15を開始しています。

◇栗原担当のコメント
「二度目のショックウェーブ放射を行い、試験的に15-15で登坂。まだ馬の気分が乗ってこず、ハミの取り方など前向きさに欠ける現状から、『とりあえず福島のレースは見送り、まずは状態アップに努める』(調教師)ことになりました。今後も週1~2回ほどピッチを上げていく中で心身の変化を窺い、それに応じて調教メニューを上下していきたいと考えます」
-----

先週時点でかなり疲れが残っている様子だったドゥオーモですが、今週もまだ本調子には程遠いようです。
何にせよ疲れが取れるのが第一歩ですから、4月の福島民報杯のスキップは当然の判断だと思います。
(と言いますか、使えるようなら使うおつもりだったんですね(^^;))
その上で、現状でも17~18秒ペースのキャンターは継続できていますし、(あと一、二週間の様子次第ではありますが)普通にペースが上がれば、5月のレースには間に合う可能性がありそうです。

まあ、今のところは『春を全休して夏のローカル開催で一発作戦』が本線とは思いますが、場合によっては5/10の新潟大賞典(G3/ハンデ/芝2000m)や5/23東京のメイステークス(OP/ハンデ/芝1800m)に出走する可能性も…
果たして野中先生がどう作戦を組み立てていくのか、どうやら昨年あたりから、『使える状態にある馬は出来るだけたくさん使う調教師』にキャラ変されたようですし、引き続きその動向に注目したいと思います。


【2/23小倉11R 小倉大賞典(G3)でのドゥオーモ : 公式HPより】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【プライムライン】臨床症状... | TOP | 【カナロアガール】15-1... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くろぼうちゃん)
2020-03-26 07:05:22
ゆっくり休養して下さいね。小倉記念を目標のローテーションでOKですよ。
返信する
Unknown (Az)
2020-03-26 08:30:16
>くろぼうちゃんさん

野中先生も不調の時は使わないでしょうし、結果的にそういうローテになるかもしれません。
でも、最近の傾向だと復帰自体はもっと早そうな気が(^^;
返信する
Unknown (バージョンワン)
2020-03-26 09:27:22
自分の中では、洋芝の北海道で巴賞→函館記念→札幌記念かなと思ってます。
馬場より、距離の1800が合うのかなぁ?と思うんですが1800のハンデ重賞ってすくないですね。
返信する
Unknown (Az)
2020-03-26 11:52:08
>バージョンワンさん

暑さを嫌って北海道へ!
というパターンはあり得ると思っています。
函館の2000mは1800mっぽく乗れるイメージもありますし、巴賞→函館記念のローテは私も気になっています(^^)
返信する
Unknown (Oz)
2020-03-27 20:09:43
センセの作戦よりも…
ドゥオーモさんのメンタル面が気になります(^^;
早く芝刈りに連れて行ってやって下さい(^-^ゞ
返信する
Unknown (Az)
2020-03-27 20:51:45
>Ozさん

メンタル面は確かに気になります。
その場合、芝刈りよりもっと楽しい遊びの方が…
いや、どちらにしても今は自粛なので(^^;)
返信する

post a comment

Recent Entries | 引退馬