中山3R 3歳新馬(ダ1800m)で6着となったセントアイヴスの関係者コメントです。
◇吉田豊騎手のコメント 「不利がなかったとは言いませんが、とりあえず力は見せてくれたと思います。次が楽しみになりました」
◇中舘調教師のコメント 「初戦としてはまずまず良い競馬ができました。この感じであれば今後が楽しみです。落馬のあおりが少しあったものの、あそこで馬群がバラけたこともあり、最後の脚を使うことができましたよね。正直なところもう少し肉を落としたかったのですが、寒い日が続いていましたので、これ以上無理はさせませんでした。ひとまず上がりに大きな問題はありません」
◆クラブのコメント 「ゲートをソロッと出る形になり、道中は馬群の内目で砂を被りながらの追走。エンジンがかかり始めた勝負所でややゴチャついたものの、前が開いてからは人馬ともに諦めることなく、いい伸び脚を見せてくれました。なお、このあとは、「構えて乗れる東京のダート2100m戦を視野に」と調教師。ここを叩いた次走はさらに良い走りを見せてくれるものと思われます」
-----
吉田豊騎手も中舘先生も、出遅れやら不利やらについてアレコレ言い訳するのではなく、「(いろいろ課題はあるけれど)この内容なら次が楽しみ」と、次への期待、前向きな気持ちをコメントしてくれて良かったです。どうやら上がりに問題はないようですし、このまま続戦して勝ち上がりをめざすことになりそうです。
その次走については「構えて乗れる東京のダート2100m戦を視野に」とのこと。。
確かに今日の道中・直線の走りを見る限りでは、距離は2100mでも全然問題ないと思いますし、むしろもっとあっても良いぐらいかも…。加えてあまり器用なタイプではなさそうなので、府中のダート2100mはとても合う条件かもしれません。
正直、私としては2戦、3戦とレースを経験し、少しずつ着順を上げていく流れを想定していましたが、一度使った上積みの大きさ次第では、次走でいきなり好勝負になっても不思議はない…ような気がしてきました(^^ゞ
出遅れを考えれば
次走は期待を持って
応援できそうで何よりです。
次走は少なくとも今回より上の着順で帰ってきて欲しいですね。
さらに、大きな上積みがあれば馬券圏内、2100mの条件が合えば初勝利も…
という感じで応援したいです!
5日は外せない爪楊枝ならね用事があってライブ観戦できませんでした。
出遅れもありましたが、内容は良かったですね。
現時点では先行して粘るタイプですが、変わり身がありますかね?
それにしてもドタドタは感じられなかったですねぇ。
それはきっと乗った人しか感じるかもです。