いよいよ当日の朝になりました。今のところ15番人気と評価は低いままですが、まあ、人気通りに決まらないのが競馬の面白さですからね。
**2020/12/27中山11R 有馬記念(G1/芝2500m)単複オッズ(当日6:34)**
当のクレッシェンドラヴはと言いますと、金曜に続いて土曜も坂路に入るなど、最後の最後まで入念に調整されたようです。林先生は「状態はJCと同じかそれ以上、万全の態勢で有馬記念に向かえる」と仰っていますし、坂井騎手も相当に気合が入っていますから、こちらはもう応援に専念するだけです。
そうは言っても壁は分厚くて高いでしょうが、ジャパンカップに続いて有馬記念に出走するという、古馬中長距離路線の王道中の王道を歩んでくれただけでも感無量。いつもとはひと味違った気分での応援になりそうです。(どうせなら天皇賞にも出てみたいですけど(^^ゞ)
Sponichi Annex『【有馬記念】(3)クレッシェンドラヴ凄くいい雰囲気「ジャパンCの時と同じかそれ以上」』
クレッシェンドラヴは南Aコースを1周半して息を整えてから、坂路へ移動。4F72秒7~1F16秒3で登坂した。再びAコースへ戻り、半周してクールダウン。林師は「順調に調整できて、万全の態勢で有馬記念を迎えられる。凄くいい雰囲気。ジャパンCの時と同じか、それ以上。馬体の張りや毛ヅヤは一段と良くなった」とにこやかに話した。
競馬ラボ 『【有馬記念】さあ来たぞ確変!土曜の競馬から急浮上した逆転候補!』
【有馬記念・馬券のヒント】
●中山芝は「前残り」!? 12月26日(土)の中山芝は『逃げ・先行馬』が大活躍!芝で行われた5レースで馬券対象の3着以内に入った15頭のうち、なんと13頭が4コーナーで4番手より前につけていた馬でした。
日曜の有馬記念(G1)と同じ芝2500mで行われた12RグレイトフルSでは、爆穴馬ジャコマル(12人気、単勝72.4倍)が逃げ切り大波乱!
有馬記念も「前残り」に要注意!逃げて結果を残してきたバビットやキセキの激走があるかもしれません!
●「内枠有利」の傾向も! さらに土曜の中山芝では、後半3レースで内枠の馬が好走ラッシュ!『1枠(白帽)』『2枠(黒帽)』がともに3戦連続で3着以内に入りました!ただでさえ有馬記念は「内枠有利」が定説。今年は『1枠(白帽)』にバビット、ブラストワンピース。『2枠(黒帽)』にクレッシェンドラヴ、ラヴズオンリーユーと、配当妙味タップリの人気薄がズラリ。押さえておいて損はないでしょう!
極ウマ 『クレッシェンドラヴ繰り上がりの運生かす/有馬記念』
クレッシェンドラヴ(牡6、林)の気配がいい。26日は美浦Aコース(ダート)と坂路で最終調整を終えた。林師は「状態は前走と同じかそれ以上だと思います。万全の態勢で有馬記念に向かえます」と話す。ミッキースワローの回避で補欠1番手だった同馬にチャンスが巡ってきたが、仕上げは万全だ。
スポーツ報知 『【有馬記念】23歳坂井、有馬初挑戦で最多10勝の「3番」引いた! 繰り上げ出走のクレッシェンドラヴで「期待に応えたい」』
◆第65回有馬記念・G1(12月27日・芝2500メートル、中山競馬場)
今年JRAで42勝を挙げキャリアハイを更新し続ける23歳の坂井が、初めてグランプリの舞台に立つ。
23日の最終追い切り後に、ミッキースワローが回避。補欠1番手だったクレッシェンドラヴが繰り上がり、同日夕方に依頼があった。枠順も、64回の歴史で最多の10勝を誇る2枠3番を引き、2日続けて強運ぶりを発揮した。坂井は「ありがたいです。オーナー(広尾レース(株))にもすごくかわいがっていただいてます」と声を弾ませた。
中山で4勝をマークしている心強い相棒。もちろん、レース映像も確認済みで「舞台は合っていると思います。これから内田さん(主戦の内田騎手)にも聞いて」とイメージを膨らませる。
管理する美浦・林調教師は、技術調教師時代に坂井が所属する栗東・矢作厩舎で研修した経緯がある。「かなり前から縁がある林先生の馬で有馬記念に出られるというのは、すごくうれしく思います。(今年は初めて日本ダービーにも騎乗し)ダービーと有馬はG1の中でも特別。その場に立てることはすごくうれしいですし、期待に応えたいです」。デビュー5年目の若武者が、また大きな一歩を踏み出す。
確かにG1だと掲示板さへ厳しいのは分かりますが、それでもJCの様な着順は無いと思いたいですね。
展開やら武運がクレに向いてくれますように。
オールカマーではカレンブーケドールと0.3秒しか違わなかったんですけどね(^^;)
馬場も展開も向きそうな気がしますし、できるだけ良い成績で帰ってきて欲しいです!
謙虚な林先生が前向きコメントされているのも好感ですね。
このオッズでも臆せず信じて馬券を買えるのは、出資者の強みだと思います(笑)
出資者ならではの馬券には、確かに無限の破壊力がありますからね。
最近はG1も堅いレースが多いですが、ここらで『アッと驚く』の再現があって良いかもしれません(^^)
人馬共にギリギリで掴んだ参加権。
参加賞以上の勲章と思い出を持ち帰りたいです。
昨日、グリーンチャンネルで1人、印をつけてくれた記者さんがいましたね^_^
阪神の騎乗を断って、クレッシェンドラヴに乗ってくれる瑠星くんに感謝するとともにクレッシェンドラヴも瑠星くんも思いっきり楽しんでほしいです。
ちなみに今日の指定席、とん太と応募していて、どうせハズレてると思って見ていなくて金曜に見てみたら、私は落選、とん太当選していたけど期限切れで当選無効になっていました( ; ; )
クレッシェンドラヴ有馬記念出走が現地で見られるチャンスだったのにね(T . T)
そういうヒキの強さも大事ですっ!
存分に実力を発揮して楽しんできてください(^^)
有馬記念で出資馬を応援できるなんて、考えてみれば贅沢な話です!
それはさて置き、坂井瑠星騎手は広尾レースに可愛がられちゃってるらしいですが、何となく少し心配です(^^;)
ちなみに、とん太さんのキャンセル分は、バージョンワンさんが活用してくれるみたいです(o´艸`)ムフフ
楽しみに、楽しみ(^^♪
いよいよです(^^♪
楽しみですねぇ~(^^)v