【天皇賞(秋)】栗東レポート パンサラッサ(矢作芳人調教師):競馬実況web・ラジオNIKKEI
10月30日(日)に東京競馬場で行われる第166回天皇賞(秋)(GI)に出走予定のパンサラッサ(牡5、栗東・矢作芳人厩舎)について、矢作芳人調教師の共同記者会見でのコメントは以下の通り。
「(札幌記念は)スタートも良くない中で、タフな馬場だったと思いますし、負けはしましたが、最後も差し返そうとしましたし、悪い内容ではなかったと思います。『パンサラッサには1000m通過が59秒5では遅い』というふうにも言われましたが、あの日の馬場はタフでしたから、決して遅いペースではなかったと思います。その中で頑張ってくれたと思います。
(中間は)北海道で放牧していましたので、栗東に着いた時には、いくらか疲れというか、輸送減りがありました。そこから疲れを取って、(調子を)上げてきたという感じです。レースのダメージについてはしっかり休んでいたので問題は無かったのですが、今回に関しては輸送で体が減ったところはありました。
(1週前追い切りは)しっかり負荷をかける、ということで、悪くない動きだったと思いますが、この馬に関しては我々の求めているレベルが高いので、1週前追い切りにしてはまだまだ物足りないな、という感じがしました。普通の馬なら凄く良い動きでしょうけどね。この馬ならもう一段欲しいな、というところがありました。
(今日の追い切りは)今回は普通に追い切れば良いという感じで、東京への輸送もありますし、息自体は出来ているので、もう一段、切れ味というか、シャープさを増せる追い切りが出来れば良いと思っていました。先週に比べて一段上がったな、と思いました。今日の坂路は時計がかかっているので、53秒という指示で、だいたいちょうどかな、と思います。今日は思った以上に馬場が重かったですね。(一段上がったと思ったのは)身のこなしでしょうか。あとは、乗っている騎乗者、岡助手の感触としても、一段上がったようなことを言っていました。
(東京競馬場の2000mは)簡単ではないですね。府中の2000を逃げ切ったのはニッポーテイオーまで遡るということ、ここのところの府中のレースを見ていると差し有利になっていますので、メンバーも強いですし、そう簡単なレースにはならないと思います。
(今回もいつものような形で進めるイメージか、という質問に)もちろんです。ファンの方もそれを望んでいると思いますので、そういう競馬に徹したいと思います。
(状態は前回に比べ)プラスアルファはあると思います。ただ、やはりもっと上げたかったのが正直なところです。
一部報道されていますが、メンコを外すタイミングとか、ジョッキーと考えていきたいと思います。こういうものはその時の馬の雰囲気で決めるものであって、事前に決めない方が良いと自分は思っています。
(逃げ方は)どうなりますかね。少し馬が大人になってきている感じがあって、以前ほどガーッと行かなくなっています。去年、オクトーバーSを吉田豊くんで逃げ切った時には大逃げだったのですが、あれは行ってしまったのですよね。ふたを開けてみないとわかりませんが、折り合いがつくようになっていますし、それが悪いことだとは思っていません。
目標をここと決めたからには、天皇賞(秋)を獲りにいっているので、どんな不利な条件だろうが、自分の競馬に徹して、応援してくれるファンの皆さんが望む結果を(得られるように)、頑張りたいなと思っています」
(取材:山本直)
-----
パンサラッサの記事連投すみませんm(_ _)m
でも、共同記者会見は一大イベントなので、あえて別記事で取り上げさせてもらいました。
矢作先生の発言に注目すべきところはいろいろあると思いますが、私のような素人に、プロでも何が正解か微妙な部分を全部解説するのは難しいのでしょう。そんな中、「どんな不利な条件だろうが自分の競馬に徹し、応援してくれるファンの皆さんが望む結果を(得られるように)頑張る」という、これが全てのメッセージなのだと理解しました。
その上で、(余計なことになりますけれど)仕上げに苦労しながら天皇賞をガチで勝ちに行き、結果としてそれがひと叩きになって香港カップで絶好調… みたいなことも想定しておこうかと思います(^^ゞ
仕上げに関しては、(いろんな理由はあるにせよ)北海道の育成牧場を外厩として使うチャレンジングな取り組みの結果がどうなるかは注目してます。
こんなチャレンジ、広尾の馬じゃなきゃ出来なかったと思います。
「出る前に負ける事考えるバカいるかよ」
闘魂注入!
( ‘ ^’c彡☆))Д´) ビンタ!!!
1、2、3、ダァ~!(`⌒´)ノ
( ̄▽ ̄;)アッ
反省して精進、そして一日一善m(_ _)m
実は私、すごくイイ作戦だと思ったので、是非とも成功して欲しいです。
もちろん、成功ってのは、あれよあれよと勝っちゃうことです(^^ゞ
何を仰るウサギさん… じゃなくてOzさん!
ひと叩きってのは、勝ってもひと叩きっていう意味です( ・`ー・')キリッ
( ̄▽ ̄;)アッ
反省して精進、そして一日一善m(_ _)m
この一年で、中山記念、ドバイで海外G 1制覇と大きな成長を遂げてくれたパンサラッサ^_^
とにかく無事に順調に当日を迎えてほしいです!
JRAのホームページの福島競馬場のページ見ると、長澤まさみさんとパンサラッサが共演してる画像がありますね(笑)
来週からの福島開催、駅にも競馬場にも、福島記念のパンサラッサの勇姿のポスターが貼られていることでしょう。
来週行ける予定なのでチェックしてきます(^◇^;)
一日一善m(._.)m
日々精進m(_ _)m
オクトーバーSできかっけを掴み、福島記念で完全に覚醒!
あれから1年しか経っていないのか、もう1年経ったのか…
やはり、いろいろなことがあり過ぎてアッという間でした。
そして、大飛躍の今年を締め括る天皇賞と香港カップ!
期待しましょう\(^O^)/
あと、くれぐれもポスターパチッたりしないように!
一日一善m(._.)m
日々精進m(_ _)m
しかし去年も休み明けでイマイチと言われながらオクトーバーSを勝ちましたからね。休み明けは決して苦手ではないと思いますし、デキに関しては全く悲観してません。
「自分の競馬に徹して」と師がおっしゃっていますが、それができれば勝機ありでしょう!
以前、Ribotさんがコメントしてくれた、秋口から次の春までが好調期間説にも期待しています。
何だかんだでやってくれるのではないでしょうか(^^)